2004:11:29(月) |
夜通しONE勢安定でしたが何か(爆)?既に(30日午前5時現在)瑞佳と七瀬が終わってますが何か(核爆)?
かな〜り廃人生活・・・。 まぁ、おかげでEFZの技とか勝利セリフのネタとかがちゃんと分かってきた。 枕とか竹刀とか『私は七瀬なのよ!』とか(笑)。 ん?今回はどうかって?そりゃもちろん・・・もう、瑞佳に普通に敗北してますが何か(爆死)? やっぱりね、朝一で小テストだけだからこんなドブ日になるんだよ(責任転嫁)。 ってか、こういう系のゲームをやると毎回1日1キャラのペースで進んでるのは気のせいか(笑)? ・・・そういえばD.C.P.C.放置しっ放しだ・・・(爆)。 それと一つ疑問。EFZのロード画面で舞メインで色々と注意書きが出てくるやつの、 『たぬきさんをぽんぽこ叩くこと』ってのはどこに出てきたネタだ? 『切れ味の悪い剣でバナナの三枚切りに挑戦すること』, 『正体不明のジャムに手を出すこと』ってのは分かるんだが・・・。 |
2004:11:28(日) |
やっと、ONE〜輝く季節へ〜が回ってきた。
EFZ絡みだというツッコミは却下の方向で(笑)。 そんでもって、昨日,今日としゃしゃんに何時ぞやの動画撮りのエンコしたやつを貰う。 因みに、対しゃしゃんナコと対HK炎邪の俺の負け試合ね(爆)。 ってか、対HK炎邪はヤバイぐらいネタ。むしろ、後1ドット(削れば勝ち)から8割持ってかれて死亡とか詐欺。 くらったのは遠立B一発と怒り剣気MAX六道だけよ?・・・まぁ、ミナなんかは怒り剣気MAX六道だけで死ぬんだし、 そんなに贅沢言っちゃいけないよね(笑)。 あっ、そういえば、今日でちゃんと5日間、間を空けずにきっちり日記が続いてるジャン(爆)。 ヤバイ、スゴイまともな事してるよ・・・。俺が真面目に日記続けてるよ・・・(核爆)。 これで、明日の小テストさえちゃんとできればねぇ・・・。 #間違いなく夜通しONE勢なのでかなり無理ゲー(爆死) |
2004:11:27(土) |
かなりドブ。どうしようもなくドブ。 とりあえず、リムおもれ〜♪水邪おもれ〜♪名雪おもれ〜♪瑞佳おもれ〜♪ ・・・いじょ。 そういえば、ゾイドでウネンライフルがショップに出てるみたいなんで、早速購入してうちのCWに積んでみた。 ・・・EN管理がかなり厳しいけど、この威力は魅力だわ。まぁ、当たらなければどうとい(ry)だけどさ。 そのためにも接射をもっと練習しないと・・・。 |
2004:11:26(金) |
昼夜逆転組み萎え・・・。 結局寝たのが朝6時とかもうダメぽ・・・。 そんなこんなで昼からはユウさんと零SP。 ランダム戦が主だったのだが、キャラが偏りすぎなのが萎え。因みに、俺の方は火月と蒼月が大量に出て、 ユウさんは覇王丸,慶寅,狂死郎,斬紅郎を大量に引く。 そんな中、一つの無理ゲー組み合わせ発覚。タム:斬紅郎、コレって無理でしょ(笑)? 遠距離は骸骨、中距離はまぁ不動でどうにかなるけど、近距離は足と昇りABの2択で死ぬ。 かと言ってジャンプしたって斬紅郎のジャンプ攻撃じゃタムのジャンプ落とせないし・・・。 でもってEFZ。 今日はドッペル七瀬と佳乃を使ってみた。 ドッペル七瀬はコマ投げが遅いけど、七瀬よりも断然小回りが利いてコマ投げから2ゲージ使って6000越えるとか阿呆臭い。 連続入力型のコマ投げだから、多分抜ける事が可能なんだろうけど・・・。 まぁ、そうだとしても打撃で押してけるしね。 佳乃は徹底した逃げキャラ。ロッドを使った攻撃の判定が詐欺臭い。 でもって、遠距離から各種必殺技で牽制+削り。ロッドサーフィンを使ったラッシュも可能だけど、 何気に上段技だから屈ガード安定だしな。せめて昇りジャンプ中(コレも上段)で崩せれば・・・。 そして、名雪だが・・・青ICを使ったコンボってムズイよ・・・。 そりゃ、RFゲージMAXからなら6000ぐらい確実に持っていけるけど、そんなベストな状況が毎度訪れるわけでもなく、 RFゲージの残量に応じてコンボ構成を変えるなんてできねぇよ・・・。 まぁ、RFゲージをキックとけろぴーに全て回してしまえば、そんなこと言う必要もないんだがな(笑)。 後は昇りジャンプ中の崩し(キャラ限)ができるようになれば・・・。 |
2004:11:25(木) |
昼夜逆転を直そうと徹夜を試みるも・・・昼間に挫折(笑)。 そんなわけで、DVD編集とEFZと連ジと超真面目な勉強で潰した一日。 ある意味人間らしい生活をしたと言えるな。 DVD編集はとりあえず色々。主にやったのはΦなる・あぷろーちとWolf's Rain。 Wolf's Rainは3話を見てなかったので丁度良かったしね。 EFZでは他キャラを開拓しようと七瀬を使用。何か大味すぎるキャラですな。 下手なこと考えずに立強を振って富岳→フルスイングを狙い続ける。 でもって、牙突で突っ込んでヒットしたら桜に繋げてダメージを取る。 ・・・ひたすらぶっぱし続けるなんてステキすぎる(笑)。 ホントは中攻撃で上手くやりくりして、ピンポイントで富岳を狙うキャラなんだろうけど(爆)。 ジャム8以上の名雪のループは大分安定してきた。でも、締めのビームがく〜に化ける俺は負け組(笑)。 ってか、ジャム8以上のラッシュ力は半端無い・・・。無敵技で乙なのはお約束だけど(爆)。 そうそう、今まですっかり忘れてたあゆも使ってみたんだった。 CPUにサギ臭いRG+アローを散々されてたから強キャラだと勘違いしてたよ。 ジャンプ中はめっさ強いけど、ジャンプ強は根元に判定が無いとか泣けるし、 地上技も各種中攻撃以外は微妙。・・・CPUのアルゴリズムは問題だろ・・・(笑)。 連ジは低コストクリアに勤しむ。 実は、今日が低コストクリア初めてだとかいうことはナイショです(笑)。 次はアッガイと旧ザクでのクリアを目指すぜ。 ・・・今日こそは昼夜逆転を直す・・・(笑)。 |
2004:11:24(水) |
ヤバイ・・・昼夜逆転してる・・・。コレ書いてるのが朝五時とかマジありえない・・・。 いやぁ、零SPが手元にあると思うとちょっとだけモチベが上がりますな。 リムと水邪の立ち回りの見直しがホントに楽だわ。 無論、CPUの無理ゲー弾きに付き合う気は無いので、CPUのレベルは4で固定ですけど(笑)。 リムは焦らずにじっくり攻める、相手にいいようにされても不動の心で反撃の機会を狙う、 という天サムのガチ戦法を思い出しつつ再調整中。 今、非常に気になるのは天サムと零SP、どっちのリムが攻めに向いてるかということ。 天サムは安定して踏み込み投げができるキャラ=投げ間合いが広いというのが俺の解釈なので、 リムは投げ間合いが広い。それでいて、踏み込みA→弾キャン回り込みがあるので、 比較的ローリスクに攻められる。ただ、主なダメージ源がジャンプCと(崩し)連斬ノンノなので、 そこを集中的に押さえられるとダメージが取り難い。 一応、屈Dは零SPの屈Cよりも断然性能がいいし布石も作り難くはないんだけど、CD or 崩しを空振った時の隙がでかすぎる。 それでいて、CDの代用となる技が近立A or 遠立A or 屈D。しかも、ダメージ低い上に遠立Aは零SPよりも使い勝手が悪い。 何て言うか、小回りが利くように見える(まぁ、実際利いてはいるんだが)一発キャラ。 零SPはと言うと、クアレの性能向上,各種小技の性能向上(屈C除く),不意討ちの強化による中距離戦強化が大きい。 投げ間合いが狭くなったり、踏み込み攻撃がハイリスクになったりで、強襲性能はなくなったけど、 粘り強く戦うための術が多くなった感じ。 一発は相変わらず残ってるけど、確実に叩き込めるわけじゃないし、防御力の低さも手伝って、 どうしてもダメージ不足に悩む事がある。 まぁ、4年間使い続けてるからこそ、こんな無駄な事を考えちゃうんだけどね(笑)。 そして、またまた戻ってきたサブキャラ水邪。コイツは天サムの羅刹蒼月とは別キャラと考えられるからどうにかなってる。 中斬りが肝なのは相変わらずだけど、羅刹蒼月みたいな強引な攻め方ができない。 低空円月と踏み込みとを上手く使って丁寧に崩していくキャラだと思う。 色んな意味でテキトープレイの許されないキャラ。 ここまで書いてて気付いたが、レラを使う気にならない理由がようやく分かった。 天サムの羅ナコは2択をかけても減らないから手数を多くしてダメージを取る必要があった。 レラは適当2択だけでどうにかなる分、手数を増やし難い。 ・・・そうか、だから俺は使う気にならなかったのか(笑)。 突然、ぶっぱしたり自爆ネタをかましたりジャンケン勝負に持ち込むのは俺の趣味だが(爆)、 それを延々とやるようなキャラは嫌いという事だな。 そりゃ、天の修羅ナコや零の慶寅ぐらい阿呆な性能だったらそれはそれで楽しいかもしれんが、 零SPのレラぐらいの性能だとやる気がかなり削がれるらしい。 同様の理由で慶寅や火月もツマラン。 結論:俺は中途半端な強キャラが嫌いらしい(笑)。 因みに、最近使って面白くないと感じたキャラ。 覇王丸,レラ,慶寅,十兵衛,火月。 逆に、最近使ってて面白いと感じたキャラ・・・は多いので、全く関係無しに無理だよと断念したくなったキャラ。 骸羅,外道。 うん、半数以上が面白いキャラとして認知されてるや(笑)。コレで延々とランダム戦やっても挫けないぞ(爆)。 ついでに、EFZはジャム8以上の名雪のループコンボを練習中だったり、連ジはグフにハマってたり(笑)。 |
2004:11:22(月) |
人生について考えて既に立ち直ったワナ(笑)。
意気込み新たに頑張っていきますよ〜♪ 最近、家で連ジをやる時は低コスト推奨な俺。 旧ザクとアガ〜イが楽しいです。後、単機でやるとキツイってことでグフも(笑)。 連邦側の最低コストである陸ジムとボールは何か普通にイケルので却下。 むしろ、ジムとかザクとかは強いよ・・・。 旧ザクはとことん火力不足で泣ける・・・。バズ使って根性で生き延びるまで! ・・・黒海が越せないんだよ・・・。 アッガイはバルカンを馬鹿にしちゃいけないと思った。 コレを使った攻めが面白すぎる。しかも、さり気なく減る。 ロケット砲はたまに使うぐらいが丁度良かった。 そして、とことん低コストで遊んだ後、ガンダムとか赤ゲルとか使うと、あまりの高性能に泣きたくなる(笑)。 他には久々にぱるメロを起動。 地味にパーセントを伸ばしている最中。目指せ七段!!・・・ってか、どうやって160ptsも稼ぐんだよ・・・(泣)。 むしろ、Lovのドラムができない俺に萎え・・・。表ドラムは表キャラの中で唯一80%を越えてないパート、 裏ドラムは裏キャラの中で唯一70%を越えてないパート・・・。 くそぅ、こうなったら・・・根性で伸ばせるパートを伸ばしまくってやる(爆)!! そういえば、O津さんとこの掲示板で聖闘士星矢が話題に上ってるので、ちょっと茶々を入れてきてみたり。 まぁ、蟹座(キャンサー)と魚座(ピスケス)の人は御愁傷様(笑)。 何しろ、黄金聖闘士のくせにやられ役なやつ(デスマスクとかいう雑魚)と 黄金聖闘士でド変態なやられ役(男なのにアフロディーテ)ですからなぁ(爆)。 因みに、俺は山羊座(カプリコーン)なので中々イイ感じ。 シュラのエクスカリバーに斬れない物は無いんですよ♪ ってか、ぶっちゃけ上に上げた2星座以外はどれを取ってもいい奴だと思いますけどね(笑)。 まぁ、牡牛座(タウラス)、牡羊座(アリエス)、天秤座(ライブラ)の3つは個人的に微妙な感じがするけどね。 と、ここまでは昨日のネタ。 今日はアレで零SPをできるようになったので、ユウさんと散々斬り合ってみたワナ。 前半はガチ勝負で萎えたり分からせたり。後半はネタ、って言うかクソゲー祭(笑)。 使えそうなネタで覚えてる物に関してはその内アップするかも。 とりあえず、LV8のCPUは超無理ゲー。こんなやつら相手に正攻法で勝てるやつは神だと思ふ。 そして、アニメ系のネタでも久々に。お題は神無月の巫女。 ・・・ヤベ、無理。コレを語れとかかなり無理。とりあえず、1話目から見てみたいと思った俺は負け組決定・・・。 ってか、中々にマズイだろ・・・コレ。 予想外に語れなかったので、もう一回。お題は月詠で とりあえず、猫耳・ヴァンパイア・僕(しもべ)・おにいさまがキーワードでよろしいかと。 ・・・さっきから自爆しすぎだね、俺(笑)。 ・・・腹をくくります(爆)。 神無月の巫女は色々混じっててジャンルとしては何になるんだろ? 個人的には陽の巫女姫子と月の巫女千歌音の百合にしか思えんのだが(核爆)。 まぁ、オロチなのに巫女の味方をするソウマと姫子の関係もまどろっこしくていいんだけどね(笑)。 でも、ロボットもの・・・かな?例えるなら奇鋼仙女ロウランとか? 月詠は、先に挙げたとおりなので何とも・・・。 少なくとも神無月の巫女よりは断然まともだと思う(爆)。 |
2004:11:20(土) |
人生(と言ってもたかだか●○年だが)を見直す一日。
身の振り方を真面目に考えたよ・・・。 そんなわけで、久々に更新作業。 ネタは揃ってるんだが、イマイチ確証が持てないネタが多すぎるのが問題でね。 ついでに・・・解説書くのがメンドイ(爆)。 そして、Zをやりに行ってみたり。 ギャプとブラビ(腕ビー)の使い比べてみたかったんだよね。 んで、ステ格と銃口補正以外はブラビの方が上だと確信。 ステ格を出さずにステ通格ができるようになれば、ブラビに乗り換える方がいいな。 空中での機動制御はギャプに分があるような気がするけど、ブラビのキックを全然使えてないしなぁ・・・。 後はEFZで念願の名雪対戦リプを見れて、さらに勢い付いてみたり(笑)。 一応、俺の立ち回りは一概に間違いではなかったのが分かって安心。 でも、攻め方が全然甘かったと思ったね。試しに見た攻め方を練習してみると、面白さがさらに増加。 個人的に調べたネタも手伝ってさらに攻め手が増えてきたって感じ。 それの応用で瑞佳のコンボと連繋も強化できたし、やっぱり対戦リプって超大事だと思った今日この頃。 ・・・?サムスピ?アレは知識さえあれば、後は現場でのセンスの問題でしょ(爆)? ホント、見なきゃ分からないっていう雰囲気0だと思うのは俺だけか(笑)? そうそう、リアクトの新パッチが出てましたなぁ。 入れたのはいいけど、EFZばっかりやってたらリアクトの動き方をさっぱり忘れてて、 初っ端からかなり焦ったよ。ってか、リアクト重すぎ(笑)。 |
2004:11:17(水) |
なんか、またHDDが無駄に溢れてきた(笑)。
何で溢れてるかって?アニソンとKanonの色々ですが何か(爆)?
ダメ人間街道爆進中ですが何か(爆)? 一応、東中に行ったりしたから完全なドブじゃないけど、限りなくドブに近い一日・・・。 そろそろ、CD焼かないとまたピンチになるな・・・。 |
2004:11:16(火) |
ウボァ〜!今日は一体何時間寝てるんだかわけわかんねぇ〜(笑)!!
まぁ、そういうわけで授業は帰宅→熟睡キャンセル安定です(爆)。 色々ハメっぽい昨日。 Φなるあぷろーちは案の定売り切れ。意気揚揚と乗り込んだ俺の気力を返せ。 帰りがけにやったZで宇宙バーザムのBRに超萎えた。ってか、地上ハイザックMGとかやったせいで、 溜め撃ちがありえないほど暴発。取れる硬直を溜め撃ちのラグで逃した場面が9割・・・(泣)。 そこからゾイドやりに行って、確信犯なGTOに乱入される。 CWでGTOに勝つにはどうしたらいいですかねぇ・・・。 むしろ、封羅で爆発ゲージを吸われたぐらい萎えた。 夜中にリアクトの大会動画を落としてみる。なんか微妙。 決勝リーグを落としたんだが、ある2名以外は大した事無かった。 ってか、リアクトはやっぱりバッタゲーですた。 そして今日。 ガン寝安定ですた。 う〜ん・・・何もしないのも癪なんで、EFZと積みゲー消化にでも務めるか・・・(笑)。 |
2004:11:14(日) |
・・・Air終了。・・・いい話だった。
物書き(おっ?)のはしくれとして、こんなシナリオを書ける人を心から尊敬したくなる・・・。
ってか、ギャルゲーじゃないだろ?コレ(笑)? でも、これだけ賞賛しときながらあまり好きじゃないというのも事実(爆)。 いやぁ、良き物と好きな物ってのは全く別物なんで・・・。 う〜ん・・・こんな心情じゃ何書いても続かないんだが・・・ まぁ、明日にでもΦなるあぷろーちが手に入るかも、とだけ(笑)。 |
2004:11:11(木) |
木曜〜。木曜だよ〜。ユウさんに誘われて五反田のAM NET行くよ〜。 まぁ、そういうわけで久々に零SPをやる。 ついでに、上の間延びしててやる気を削ぐような言い方に対して突っ込みは入れないように(笑)。 何となく気分でガルフォードを使ってみる。でも、ユウさんの狂死郎を軽くいなすものの、 次に出してきた炎邪に負ける。マジ、ぐるじお・・・。 でもって、低空円月の精度を上げるコツを知ったので、水邪なんかを投入してみる。 ヤベ、低空円月が安定すると超戦い易い。かなり使えるようになってきた深当て投げもあるし、 深当てを無理に狙わなくても空かし投げとかステキだし。中斬りの振り方を覚えて、低空円月の牽制を空かす高度と 攻めるための高度の使い分けを覚えれば結構強いキャラになるな・・・。 まぁ今までは、どっかの誰かさんの影響で最低空円月かそれに近い物しか張らなかったから、 零以降では弱く感じてたんだよね。 天サムの時は何をやっても普通に高性能だったからなおさら。 でも、昇り円月の高度調節を覚えると普通に強いね・・・このキャラ・・・。 咄嗟の反撃が安くて、装甲がちょっと脆いのが難点だが。 それから、無印だがZを2回程やる。 ユウさんはガンダムBRとガブ、俺はメッサとギャプ。 とりあえず、ガンダムの空格は酷いと思います。何をやっても高性能なのもいけないと思います。 ガブは装甲が低いだけでガンダムの空格、多少旋回性能が悪いものの変形機構あり、 背面も射撃硬直(各種移動方法でキャンセル可)による最低限の硬直のみで対応可能。十分阿呆な性能だよね。 メッサはやっぱり使い難い。同コストのアッシとギャプに比べると断然見劣りする。 ギャプはガブの相方として申し分無いね。ガブに追従できる機動性だけで全部解決できる。 機体としてはメッサ好きなんだけどな。どっかにメッサ職人いないかなぁ〜(笑)。 そして、零SPに戻る。 何かシャルなんて使ってるから、ランダムで乱入。引いたのはジジイ。 以前、秋葉で見た飛び回る雲飛を思い描きながら使ってみる。 何?このクソキャラ(笑)?適当にフラフラしてると勝っちゃいますよ? 次はミナに入られる。ランダムで色々使って負けた記憶しかねぇ・・・。 スンガンは見えてるんだか見えてないんだか微妙なライン。 むしろ、事故期待をしてぶっぱしまくる俺が悪い。 適当に斬り合ってるうちにRoAさんが到着。何ヶ月ぶりだか分からんが、俺以外のリムを見る。 そんでもって、俺もリムを投入。もう、非常にウザイ対戦この上無いですな(笑)。 結果、なんだかんだで12連勝。最後はユウさんのジジイに事故らされた。 怒り大斬りは正しく鬼門だと思った今日この頃。 ってか、リムって絶対に攻められるキャラじゃないね。 相手がハマってくれてる時は攻めるキャラだけど、 分かってる相手には布石を大量に撒いて対応する戦い方の方がいい。 でも、どうしても攻めなきゃいけない場面もあるので、そこをどう攻めるかが今後の課題になるな。 ・・・いや、今までずっと引き摺ってる課題なんだけどさ(笑)。 帰ってからはKanonも終わったしAir勢と洒落込もう・・・ってことなんだけども、 うちのPCをとことん怨みたくなる。 何故かって?まず、俺の借りたAirが初回限定版→うちのOSだとアップデートが必要、 ついでにCDドライブの関係で普通の方法じゃ音楽が再生されない。 ・・・うん、初回限定版なんかをよこした馬鹿を怨みたくなるね。 むしろ、俺のPCもかなりダメ。 しょうがないから、色々手を尽くして無理矢理正常に動かしてるけど、ぶっちゃけ通常版が欲しいです・・・(笑)。 |
2004:11:08(月) |
ふぃー・・・ようやく終わったぜ、Kanon。 とりあえず、5戦4廃(敗)1分だったと言っておこう。 どういう意味かは過去ログを調べれば何となく分かるゾ(笑)。 はぁ・・・どうして俺ってこんなダメなんだろ・・・。 目が痛いぜ・・・(爆)。 因みに、誰に引き分けだったかが分かった人には・・・何もありません(笑)。 話は飛んでゾイド。 相変わらずコマイヌのまま。ケーニッヒ相手にアイテム拾った音がしたから超期待したのに、 拾ったのはデュアルスナイパーライフル(泣)。 まぁ、実弾兵器をようやく手に入れたってことで、早速CWを変更。 小型ビームより誘導性が下がったけど、威力が高く弾速も速くリロードも早いので、前より強くなった気がする。 ステ撃ちする時はちょっと不便な気がするけど、前よりも距離を離せばちゃんと命中するからいいか。 後は、ステ撃ちする時たまに旋回しすぎるクセさえ直せば、もっといけそうな予感。 それに、斜めステップも覚えたし(今頃かよ!?)、EN管理も容易くなってきたので、 もっと火力を高めるためにウネンライフル手に入らないかなとか考え始めてしまう。 誘導性が無くなったと言われてるけど、俺は殆ど接射か確実に取れる硬直を撃つだけだしね。 ・・・前は無理矢理当てに行けたっていう解釈でいいんだよね? 他にはウェポンバインダーなんかも試したいなぁ・・・。 ようするに、とにかく火力が欲しいんですよ。高機動高火力、装甲なんて腕でカバーしろ。 こういうのって個人的に憧れるからなぁ・・・(笑) 火力と言えば、連ジをやってる時に思ったんだが、 旧ザクのマシンガン、アレって何? 何かアレで頑張っても勝てない気がする・・・。 むしろ、多少リスク背負ってでもバズーカにした方が勝てる気がする・・・。 まぁそのバズーカだって、連繋とか接射じゃないとどうしようもないんだが(笑)。 そしてEFZ。 ICをちゃんと使えるようになってくると、佐祐理で十分いけるジャンとか思う始末。 なんだかんだ言いつつ栞も練習し始めて、コンボはカッコいいのに火力が低い事を痛感。 でも、結局は名雪から離れられない(笑)。 ジャムが無いと立ち回りの安定感が落ちるけど、各ゲージがあればどうにか火力だけは保てるしね。 そして、リプレイを見て面白そうだと感じた瑞佳を練習してみる。 ・・・音符設置しながら共鳴を利用してのヒット&アウェイ。 追い詰めたらゲージ使用の音符設置から共鳴ラッシュって感じ? もっと共鳴からのアドリブコンボができるようにならないと、戦力としてはまだまだって感じかな・・・。 あっ、そうそう。最近は更新ネタにちょっと真面目な素振りを見せてるので、 近いうちにリアクトとポケサム2が更新されると思っててください(笑)。 |
2004:11:06(土) |
色々ヤバイ。ゾイドはストーリー終わったし、
ZDXでは陸ガンミサイルで赤ゲル+ディジェバズを返り討ちにしちゃうし、
EFZ面白いし(爆)。 そんなわけで、今日の話題の出だしはEFZ。 つい昨日手に入って、一気に3ディスク最新バージョンまでインストールする。 それで、有名(?)な作品だし対戦リプとか大量にあるだろうということで、色々落としてみてみた。 ・・・なんですか?この超楽しげなコンボとか固めとか(笑)。 んでもって、話の分かるキャラから使おうとすると、Kanon勢になるわけで・・・(爆)。 #早くAirが欲しいよ・・・(笑) 使用キャラはとりあえず、名雪で頑張る事にしますよ。栞でもいいかと思ったが妙に人口多そうだし、 佐祐理さんはICをきっちり使いこなせないとムズそうだし・・・。 ってかね、PC用のコントローラーでああいう超必のコマンドは無理だって・・・(泣)。 こういうのでもちゃんと出せる連中が羨ましひ・・・。むしろ、レバープリーズ・・・。 そういうわけで、誰か俺にEFZの名雪を教えてくれる親切な人募集中(笑)。 ゾイドは、デスザウラーもウルトラザウルスもパターンさえ覚えてしまえば雑魚だね。 ただ、デスザウラーは荷電粒子砲の事故、ウルトラザウルスは衝撃波を誘えなかった時の事故が恐い(笑)。 何しろ、あの紙装甲だから一発の事故で取り返せなくなりそう・・・。 これからはランダム戦でスコープが出るまで頑張るなり。余裕ができたら、JA用にLZを作って・・・。 追記。 どうやら、ぐぐるとウチのサイトはちゃんと引っ掛かるみたいです(笑)。 ・・・どこにも登録しないで、細々とやっていたのに・・・(爆)。 |
2004:11:03(水) |
むぅ・・・ゾイド、折角チャプター3クリアできると思ったのに、3-7のジェノブレイカー相手に事故る俺。
近接狙いに逝って投げで返り討ちに遭う(しかも3回)とか阿呆すぎ(笑)。
まぁ、デスザウラーのパターンは大体分かったのでヨシとしよう。 それに、ジャンプでの移動方法もようやく分かってきたので、ENの心配も少なくなったし、 これからはもうちょっと頑張れるかな? で、今日はYUKIさんの引越し先の下見に付いていったわけで、 その後もう一人悪友を引き連れてネオンへと。 んで、YUKIさんとZDXをやる俺。YUKIさんがガザCに目覚めそうです(笑)。 条件次第じゃ、俺はZを使うことになりそうだな・・・。でもどうせなら、275機体を覚えてくれないかなぁ・・・。 そうすれば、俺はガブをもっと使える(爆)。 とりあえず、ユウさんと組む時はブラビ/腕ビーかギャプ安定。 YUKIさんと組む時はZかキュベ安定。まぁ、勝ち負けに拘らないんだったら、 ハンブラビは海ヘビに、YUKIさんと組む時はガブを使いたいなり。 そういえば、最近家で連ジやる時は赤ズゴと陸ガン/MRがお気になんだが・・・ 誰か犬使いキボンヌ(笑)。 でも、宇宙の犬には何を合わせたらいいんだ? マラサイ(俺的最有力?)、バーザム(サーベルのためだけに)、 ガルバルディ(性能良好)辺りを練習してみようかな・・・。 でもって、無駄な計画によって某有名2作のうち雪だとか約束だとかいう方は手に入れたなり。 交渉次第でもう一方も手に入ると思われ・・・。ま、ようするに鍵ですな(笑)。 そうそう、CFJでヴァンパイアキャラって強キャラじゃないよね? 何か普通に勝てるのが不思議でしょうがない。 ってか、勝てないキャラが来たとしても、 対抗キャラを出さずにヴァンパイアキャラで対策練った方が早いってどうよ(笑)? しかも、何故かネオンでヴァンパイアキャラ使ってると、待ちガイルとか厨房ムクロとか 分かって無さ過ぎるジェダとかに連コされて非常に鬱になる。 待ちガイルとか待ち返さないと勝負にならないとかマジでクソ。 それと、俺にジェダは通用しないということを学習してもらいたい。 そりゃ、セイヴァー勢のジェダみたいなレベルだったら話は別だけど(笑)。 ようするに、にわかジェダは俺にカモられるだけなんで(爆)。 むしろ、ジェダにヌッコロされてる人はジェダの弱さに気づけ。 にわかジェダで乱入するような香具師もジェダの弱さに気づけ。 弱点を知った上で弱点を突くような戦い方、 弱点を見せないような戦い方をしてくれ・・・。 |
2004:11:01(月) |
フフフ・・・遂にHDDに20GBの空きを確保!!何をしたかは秘密だ(謎)。 そのついでに、ジョークソフトに引っ掛かったとか言っちゃいけません(爆)。 いや、マジで内心焦りましたよ?ウィルスチェックに掛けてもダメなんだもん・・・(笑)。 まぁ、そういうわけで、今更感が漂うパソゲーをやろうという謎の企画勃発(どういうわけだ?)。 そんでもって、今は四方八方手を尽くしてアレやコレやと掻き集めてる最中なり。 そのおかげで、まずは水月をゲット。ってか、PS2に移植されたような作品が欲しいね、どうせなら。 なんだかんだ言って、有名な某作品(2つ)もやってないし、色々と丁度いい機会ですな(笑)。 他にはケーブルでWolf’s Rainが始まったなり。 ・・・何か、イイ!!でもって、ちょっと調べてみたらビバップのスタッフが作ってるんだね。 どおりで惹かれるわけだ。・・・明け方の再放送から撮るしかねぇな・・・(笑)。 そして、パカ1はXLが安定して出せるようになったのはいいが、アーケード譜面での話だからなぁ・・・。 一応、XL(アーケード、オリジナル両方)で70%越えたから対戦とかライブラリには登録できたんだが、 どの道キーワードが出せなくて萎え・・・。しかも、アーケード譜面のシンセなら77%逝ったとかいう不遇っぷり。 ・・・オリジナル譜面はムズイんじゃ〜! |
雪景色の月明りTOPへ戻る |