|
|
| コメント |
| ごまじりさん、毎度コメント有難う御座います。新居浜の瑞応寺にも大きな銀杏があります。大きな木二羽歴史を感じますね。 |
| 名前:臥雲齊 | 2016/12/04-08:38
|
| 大銀杏といえば、鎌倉天満宮の三代将軍源実朝が公卿に暗殺された「隠れ銀杏を思い出します。 大銀杏も2010年の爆弾低気圧の嵐で倒木 今ははヒコバエが跡継しています。 |
| 名前:ごまじり | 2016/12/03-22:36
|
| yucyan、毎度、コメント有難う。この日は特別日が射して綺麗でした。本当に大きな木は想い出に残ります。 |
| 名前:臥雲齊 | 2016/12/02-20:43
|
| 銀杏の木って 大きくなる木ですね。大阪の天満橋の近くにも、印象に残る大木がありました。万博公園の近くの駅、宇野辺にもありました。その木をバックに誰かさんが写真撮っていました。生まれ故郷の近くにも大きな銀杏の木がありました。いつまでも印象にのこる木です。 |
| 名前:yucyan | 2016/12/02-12:49
|
| コメントを書く |