◆参考文献等

・鈴木安蔵「憲法資料調査の旅―京都・土佐」(書物展望第 7巻第・4号/斎藤昌三 編)1937

・鈴木安蔵「八月十五日前後」

・鈴木安蔵「新憲法――解説と批判」1947年 
(津久井進の弁護士ノート http://tukui.blog55.fc2.com/blog-entry-357.html#comment より引用)
・鈴木安蔵 「式辞」−栗原佑 告別式−
・金子勝「鈴木安蔵先生の略歴と著作目録」
1983

・金子勝「日本国憲法と鈴木安蔵先生」(法と民主主義・鈴木安蔵先生生誕100周年記念−日本民主法律家協会)20054No,397

・鹿島理智子「父(鈴木安蔵)のこと」(婦人通信)2007年6月号 

・大久保利謙『日本近代史学事始め』

・田中彰『小国主義』

・吉野作造通信を発行する会『吉野作造通信』

(鈴木安蔵『憲法学三十年』、原秀成『日本国憲法制定の系譜』−1−、金子勝『鈴木憲法学生誕の経緯』参考)

・池田順次「鈴木安蔵先生・年譜」(鈴木安蔵先生生誕百年シンポジュウム・レジュメ)2004 7

・「公演会と弁論部の活躍」(出典不明)
・大内力「河上肇先生と櫛田さん」(出典不明)

・静岡大学開学五十周年記念文集「大岩発 大谷へ」

・「吉野作造記念館しおり」

・静岡新聞「NEWS交差点」2006108

・静岡新聞「青空は見えたか―鈴木安蔵とその時代」20061010

・二村一夫『二村一夫著作集』、法政大学大原社会問題研究所「無産者新聞」小史(中)

http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/nk/mushinkaidai2.html

・雑誌−『マルクス主義』の執筆者名調査−

http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/nk/mxmauthors.html

・マイタウン福島【旬に聞く】―立正大学法学部教授 金子勝さん―

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000120705140001

・うつくしま電子事典

http://www.shidou.fks.ed.jp/jiten/cgi-bin/jnbt.cgi?id=view&cd1=%BE%AE%B9%E2%C4%AE&cd2=%CE%EB%CC%DA%CD%BE%C0%B8

・法政大学大原社会問題研究所「日本労働年鑑 特集版 太平洋戦争下の労働運動/第一章 言論・出版・学問研究にたいする弾圧/第二節 出版・雑誌統制」

http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/senji2/rnsenji2-176.html

・「社会・労働運動大年表」解説編(大原クロニカ)http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/khronika/1931-35/1932_06.html

・本庄 豊「南山城の光芒」洛南タイムス連載シリーズ

http://www.rakutai.co.jp/etc/yamashiro/file/050.html

 ・増山太助「戦後期左翼人士群像」

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/masuyama.htm

・太平洋戦争時代年表 1937-39

http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/ww2/nenpyo.htm

・日本におけるディベートの「3つの波」・2)第二の波----朝日式討論の開発と普及

http://homepage3.nifty.com/sugiuramasa/3nami.htm

・和井田清司「日本ディベートの源流−第2節 朝日討論会−戦後改革期の学生討論会」

http://e-lib.lib.musashi.ac.jp/2005/Elib/H33-1/005/006.html

・青山 憲三  横浜事件()――元「改造」編集者の手記

http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/guest/pdf/aoyamakenzo.pdf

・三省堂

http://www.sanseido-publ.co.jp/sinagire/sinagire_all.html#4

・北六番丁時代−昭和前期

http://www.archives.tohoku.ac.jp/tenji/niko.html

・神奈川近代文学館・神奈川文学年表

   http://www.kanabun.or.jp/0f16.html#8

1945年の日本の女性史

http://ja.wikipedia.org/wiki/1945%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8F%B2

・加藤哲郎「新発見の河上肇書簡をめぐって」

−国崎定洞と河上肇−

ttp://homepage3.nifty.com/katote/2001kawakami.html

・国会会議記録

・衆議院「補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会」5号 昭和290313

・衆議院「外務委員会公聴会」1号 

昭和290322

・衆議院「予算委員会公聴会」1号 

昭和310215 日

・衆議院「公職選挙法改正に関する調査特別委員会」15号 昭和310410

・衆議院「予算委員会公聴会」2号 

昭和370214

・参議院「内閣委員会」20号 

昭和390402

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=25490

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_list.cgi?SESSION=25490&SAVED_RID=1&MODE=1&DTOTAL=6&DMY=26006



 

 トップへ