たわし
麻ひもを使います。(これは100円ショップで買ったものです。)
麻ひもがバラバラにならないように、片側に木工用ボンドをつけます。
3センチほどの長さに切ったものを10束用意しました。
(これで出来上がりが約8ミリほどのたわしになりました。)
ねじれているのをほぐします。
太い繊維は除いておきます。
アクリル絵具で着色します。
ナイロンの糸で1束づつ結び、つなげていきます。
輪を作ったワイヤーを用意します。
(0.2ミリほどのワイヤーを使用しています。)
輪を作った反対側でねじります。
麻ひもがぬけないようにきつめに締めます。
両側をカットします。
指で繊維を広げます。
メイク用はさみで、だいたいの形にカットしていきます。
だいたいの形が決まったら、回りを接着剤で固定します。
(接着剤はアロンアルファの白くならないタイプを使用しています。)
これは、触っているうちに繊維がぬけないようにするためです。
たっぷり塗ってしまうと、カチカチになってカットできなくなってしまうので、
ワイヤーの回りに少ししみ込ませる感じです。
固定してから形を整えていきます。
真ん中を凹ますようにするとたわしっぽいです。
凹ませたところも接着剤で固定。
たわしの回りに巻くひもです。
着色した麻ひもを数本よっています。
このひもをたわしの回りに巻き、接着します。
出来上がりです。
ゴシゴシ・・・
着色しなければ、白いたわしも出来ますよ。