バナナ |
 |
バナナの色に着色した粘土(グレイス)で中身を作ります。
|
 |
 |
シリコンでバナナの中身と同じように作ります。
|
 |
 |
シリコンをバナナの皮で包み、形を整えます。
これと、中身をこのまま一晩乾かします。 |
 |
 |
乾かしたら、バナナをむいたようにカッターで切り、
中のシリコンを取り出します。 |
 |
 |
ねんどが厚すぎた部分を削ります。
|
 |
 |
開いた状態になるように上の皮を水で湿らせ
ラップで固定して乾かします。
|
 |
 |
乾かした中身のまわりに薄く粘土をつけます。
|
 |
 |
カッターなどの細いもので線をつけます。
横線と縦線がありますね。線をつけたら乾かしておきます。 |
 |
 |
皮の内側に中身で使ったねんどを
ようじの先や針で実物を真似てつけます。
乾かしていた中身の先端を少し切ってから皮へ入れます。
|
 |
 |
切り口も実物を真似て着色します。 |
 |
 |
皮も実物を真似て着色したら出来上がりです。
|
 |