更新日 令和3年2 月18日 |
静岡県 伊豆 伊東港 釣り船 よしゆき丸 |
遊漁船業登録 静岡県知事登録 第0419号
〒414-0028 静岡県伊東市銀座元町6-19丸西ビル403
TEL 090 2656 8132
URL http://www7b.biglobe.ne.jp/~yosiyukimaru/
ご予約、お問い合わせは、お電話でお願いします。
救命胴衣及び膨張式救命胴衣は、国土交通省認定品で
機能確認を行った、不具合のないものを必ず使用しましょう。
2月10日
今日のマルイカ、ヤリイカ混じりでトップ11杯の釣果 活性低く、苦戦の一日でした。何時もご乗船頂き ありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
3月07日
今日もマルイカ狙いで出船しました。天候、凪良く、最高の 釣り日和でしたが、昨日同様ヤリイカの群れ濃くマルイカ 苦戦を強いられました。トップ釣果はヤリ混じりで27杯 2番手22の釣果でした。型は中型サイズ主体で弁慶 サイズも・・・。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
2月06日
今日のマルイカ、ヤリ多く苦戦トップ20杯の釣果でした。 |
![]() |
![]() |
2月01日
今日のマルイカ、イルカの大群の中でのマルイカ狙い 船のまじか迄イワシを追って接近するイルカ!今日は 駄目かと思いきや、反応は確認出来たので通り過ぎる のを待ちトライすると何とかゲット出来ました。何度か イルカの襲来をかわし今日の釣りを終える事が出来 ました。トップ中型主体1割のマイカ混じりで30杯2番手 26杯でした。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
1月31日
今日もマルイカ狙いで出船しました。凪良く、日差しも温かく 絶好のマルイカ日和でしたよ。しかしながら反応は深めの 130~140mでした。型も大きく、比較的乗りも・・・。 大、中主体でトップ16杯の釣果でした。水深が有る事から 手返しに時間を要し、数は伸ばせません!手巻きで体力 の限界もあるし、良い釣果でした。何時もご乗船頂き ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
1月30日
マルイカ狙い、活性低く一日中苦戦でした。濃い反応は 沢山有りましたが、乗り悪くトップ9杯の釣果でした。後 の情報で沖はイルカの大群で凄かったとの話でした。かなり 影響が有ったと思います。ご乗船ありがとうございました。 |
![]() |
1月21日
連日天候に恵まれず、久しぶりにマルイカ狙いで出船 する事が出来ました。今日も予報より海象が悪く波高 が有り、水深が100mオーバーのポイントだった為 当たりが採れず苦戦しましたが、徐々に凪も良くなり 頑張って頂いた結果、トップ大型混じり中型サイズ 29杯の釣果を得る事が出来ました。何時もご乗船 頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
1月11日
今日が仕事始めでした。今年も宜しくお願い致します。 狙いはマルイカで出船、予報が際どかったですが何とか 出来ました。水深は去年より深く、115m前後が多 かったですね。活性は今一つでしたが、トップ20杯の 釣果でしjた。サイズは中型中心でしたね。何時も ご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
12月30日
今年も本日をもちまして営業を終了とさせて頂きます。 今年も一年皆様方には大変お世話になりました。 来年も又今年同様宜しくお願い申し上げます。 よいお年をお迎えください。 |
![]() |
12月29日
今日はアカハタ、リレーカワハギでした。アカハタは水温 下がり皆さん型を見る程度でした。後半のカワハギ 凪が良いのにも関わらず、喰い渋り、結果トップ大型主体 で8枚でした。双方共苦戦の一日でした。来春もご来店 お待ちしております。今年一年ありがとうございました。 |
![]() |
12月28日
今日はマルイカ狙い、凪良く、曇天のマルイカには最高の 釣り日和でした。反応も濃く、条件は申し分なかったので すが、マルの活性が今一つと水深が100mを超える 反応につき、手返しが悪く釣果を伸ばす事が・・・・。 トップ18杯でた。何時もご乗船頂きありがとうござい ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月27日
今日の五目は納竿でアカハタ狙い、やはり海水温が17、0 ℃と下がり活性上がらず苦戦を強いられました。小ぶり多く 釣果は延びませんでした。トップ22匹、何時もご乗船頂き ありがとうございます。 |
![]() |
12月26日
今日はカワハギ狙い、凪良く水温も17、2℃となりカワハギも 群れ出しましたがまだまだ外道多く苦戦しました。型はやや 小さいものも混じり出し今後年を越しての1月に期待です。 何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
2月20日
今季初のマルイカ狙い、朝方予報より風強く回復待っての 出船となりました。回復後は凪も良くなり、水深はあるものの ポツポツと乗り、後半活性が下がり出した為納竿としました。 トップ釣果は17杯2番手15杯でした。水深が上がってくれば 数伸ばせるでしょう。何時もご乗船ありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月19日
カワハギ狙いでした。予報より海悪く当たりが・・・・?苦戦 の連続でしたが、頑張って頂き、トップ23匹バラシ多数で した。水温下がり此れから本番ですね。何時もご乗船 頂きありがとうございます。 。 |
![]() |
12月12日
今日もアカハタ狙いでの出船でした。凪は良かったのですが 午前中小雨の降る肌寒い天候で、皆さん大変寒い思いでの 釣行となってしまいました。魚も活性が上がらず苦戦の続く 中、大型主体でオオモンハタ含め多数の釣果お上げた方も。 トップ30匹の釣果でした。何時もご利用ありがとうございます。 |
![]() |
12月11日
お待たせしました。マルイカの反応が出始めました(^₋^)/ 今後期待で~す。 |
![]() |
12月08日
今日もアカハタ狙いで出船しました。今日は海悪く、当たりが ・・・・?朝前半は殆ど当たりなし!中盤から後半にかけて 何とかポツポツと。それでも頑張って頂き、トップ釣果はカサゴ 混じりで39匹でした。何時もご乗船ありがとうございます。 |
![]() |
12月07日
アカハタ狙いで出船しました。天候良く、凪良く当たりは 取り易かったと思いますが、水温やや下がり活性上がらず 苦戦を強いられました。トップカサゴ混じりで35匹の釣果 でした。何時もご乗船ありがとうございまます。 |
![]() |
11月30日
11月最後の今日はアカハタ五目で出船しました。凪良く 釣り日和の一日でしたが、今日のアカハタ喰い渋りで 苦戦の一日でした。大型はルアーに軍配が上がり、 餌釣りは比較的小ぶりでした。トップ31匹の釣果でした。 ゲストにオオモンハタゲット。何時もご乗船ありがとう ございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月29日
今日は午前便のカワハギ狙いでした。多少小雨が パラパラする時もありましたが、凪良く絶好のカワ ハギ狙い日となり、皆さん頑張って頂き今季上位に 匹敵する釣果を出す事が出来ました。トップ大型 主体で20匹の釣果でした。今後に期待です。 ご乗船頂いた皆さんありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月28日
午後船でのカワハギ狙い、やはり活性低く大苦戦 しました。後半海も予想外に海悪くなり更に苦戦し 大型主体の釣果でしたが、トップ6匹でした。何時も ご乗船ありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
11月26日
今日は絶好の釣り日和でしたが、水温下がらずカワハギ 群れ薄く且つ活性上がらず苦戦!後半多少喰い立ち トップ11匹、2番手10匹の釣果でした。何時もご乗船 ありがとうございます。尚、明日は出船見合わせです。 |
![]() |
![]() |
11月22日
今日のカワハギ、午前船は天候、凪に恵まれ爆釣かと 思いきや、案の定海水温高くカワハギの群れ薄くしかも 活性が上がらず、大苦戦の一日となってしまいました。 トップ釣果は大型主体で11匹でした。頑張って頂いた 皆さんありがとうございました。尚、午後船は出船見合 わせとさせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月19日
今日はカワハギ狙いでした。案の定海水温度高く 活性が上がらず、大苦戦の中大型主体でトップ 10匹の釣果でした。群れ出すのももう少しの事と 思います。今後に期待です。何時もご乗船ありが とうございます。 |
![]() |
![]() |
11月10日
今日のアカハタは比較的活性が有り釣果は良かった ですね。一日ポツポツと・・・。ゲストにオオモンハタも トップ40匹。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
600ミリ桶
11月07日
今日のカワハギ狙いはまだ喰い渋く一日苦戦を強いられ 頑張って頂いた結果大型主体でトップ15匹でした。 さらに午後2時間の釣果が、トップ大型主体で9匹で した。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
11月06日
今日のアカハタ五目狙いは、前半潮たるく、活性 上がらず苦戦するも、後半何とか活性もまずまず でトップ36匹でしjた。海水温度は21、3℃まで下 がり、活性は下がりつつありますね。何時もご乗船 頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月05日
今日のカワハギは、潮早く、ウスバハギ、ウマズラハギ、 フグ多く苦戦を呈し釣果が上がらず仕舞いでした。大型 の当たりで、バラシもあり今後に期待です。 何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
11月04日
きょうもアカハタ狙いで出船しました。リレーカワハギも・・・ 前半アカハタ狙いでした、後半カワハギ狙いでしたが、 後半海悪くなり、カワハギの当たり取れず苦戦でした。 トップ、アカハタ、カサゴ混じりで28匹良型のアオハタ ゲットできました。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
11月03日
今日のアカハタ五目、海水温度も1℃下がり徐々にシーズン も終盤に近づ居て来た様ですが、凪も良く当たりも取り易く 釣り日和の中トップ25匹比較的大型サイズが混じった一日 でした。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11月2日
今日はカワハギ狙いで出船しました。今日も凪良く、若干
のウネリはありましたが、まずまずの釣り日和でした。
大型サイズが殆どでした。トップ釣果は22匹でした。
何時もご乗船頂きありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
11月01日
今日から11月、今年も残すところ後2か月、海水水温度 も徐々に下がり始め、アカハタも後半突入です。今日も 凪に恵まれ、初心者でも良い釣果を上げる事が出来、 十分楽しめた事と思います。トップアカハタカサゴ混じりで 42匹でしjた。何時もご乗船頂きありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |