| ◆◆◆陶片コレクション(武内重夫)◆◆◆ | 
 | Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei GakuenYokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen  | 
 | クリックすると拡大写真になります。その中のラベルもご参照ください。
 | 
 |    本コレクションは、元園主の武内重夫が名古屋在住中(昭和48年〜52年)に、瀬戸の主要古窯跡30数か所と隣接する美濃の古窯跡10数か所を探訪し入手した陶片を、後日(平成26年)整理したものです。鎌倉室町時代の瀬戸のやきもの(古瀬戸)の全体像を概観できます。また、室町時代末に瀬戸の陶工が美濃に移り住み、桃山時代を中心に美濃のやきもの(志野織部など)を生みだしたという流れも一部垣間見ることができます。
 なお、武内重夫は中国古窯跡も複数回訪問しており、その折に入手した陶片をコレクションの付録(中国陶磁)として併せて整理しました。
 最後に、コレクションお気に入りを追加しました。
 
 | 
 |  | 
 | 
 | 
 |  | 
 | 
 | 
 |  | 
 | 
 | 
 |  | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | コレクションお気に入り
 
 | 
|  |  |  |  |   | 山茶碗山皿瀬戸、鎌倉
 
 | 山茶碗美濃、鎌倉
 
 | 天目茶碗瀬戸、室町
 
 | 天目茶碗瀬戸、室町桃山
 
 | 
 |  | 
 | 
| 
|  |  |  |  |   | 瀬戸黒茶碗美濃、桃山
 
 | しのぎ小皿(菊皿)美濃、室町
 
 | 灰釉小皿瀬戸、室町
 
 | 染付碗(さや溶着)瀬戸、江戸
 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
|  |  |  |  |   | さる水滴美濃、桃山
 
 | 煙管(きせる)美濃、桃山
 
 | 水滴瀬戸、室町
 
 | 陶丸瀬戸、鎌倉室町
 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
|  |  |  |  |   | 茶入・合子瀬戸、室町
 
 | 仏花瓶各種瀬戸、鎌倉室町
 
 | 瓶子紋様各種瀬戸、鎌倉室町
 
 | 志野鉄絵各種美濃、桃山
 
 | 
 | 
 |  | 
 |  | 
 |  | 
 |  | 
 | Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen Yokohama Tougei Gakuen | 
 | 
 |