・幼児から大人まで、ピアノの個人レッスンを行います。
・歌唱、ソルフェージュ、音楽理論の個人レッスンを行います。
・わらべうた・リトミックの講習会を引き受けます。

・それぞれ個人の目的・レベルに合わせてレッスン内容を組み立てて指導致しますので、
   どなたでも無理なく着実にスキルアップが図れます。
レッスンの曜日・時間も相談して決めさせて頂きますので、お気軽にご相談ください




ピアノ教室風景


ピアノレッスン


幼児から小学生 (初心者): 独自の指導方法でレッスンします!
初めてピアノに触れる初心者(2歳~小学生)には、まず簡単な2音3音で出来ているわらべ歌をたくさん歌い、その歌をピアノで弾くことから始めます。
かんたんな曲なので自由に開始音を変えることができ、それによって移調奏(調性を変えて演奏すること)が身に付きます。簡単な曲なので伴奏もつけやすく、 早く両手で弾けるようになります。

  ■手作り鍵盤とリズムカード                        ■3才から使用する楽譜

小中高 生(初心者から中・上級レベル):
基礎から中・上級レベルまで一人ひとりのレベルに合わせてレッスン致します。

音高・ 音大受験を目指す方:
音大受験のためのピアノ・ソルフェージュ・聴音・音楽理論(楽典)の指導を致します。

教員・ 保育士を目指す方:
国家試験受験に必要なピアノ、弾き歌い、音楽理論などの指導を致します。

大人向 けピアノ教室(初心者から経験者まで):
初めてピアノに触れる方、音符が読めるようになりたい方、
リタイア後にゆっくりと耳慣れた曲を自分で弾いてみたい方、
ピアノは少しずつで歌をたくさん歌いたい方。
それぞれのレベル・目的に合わせて指導致します。

-------------------------------------------------------------------------------------------
レッスン料:1回 30分~60分(月4回) 8,000円~16,000円/月
レッスン日・時間:相談して決めます。レッスン回数は1回/月~ 選んでいただけます。

--------------------------------------
発表会:年1回、秋に他の先生仲間と合同で発表会を開催しています。
--------------------------------------


わらべうた・ リトミックの指導


わらべうた・リトミックの講習会引き受けます。

乳幼児とお母さん、子育てサークル、図書館、幼稚園、保育園で、
わらべうた・リトミックの講習会を行います。

日時、費用はご相談の上 決めさせていただきます。

あかちゃんになぜ わらべうた?

自分の赤ちゃんを腕に抱いた時、さてわが子にどんな歌を歌ってあげようかと困ってしまうお母さま方、たくさんいらっしゃるかもしれません。
是非、単純で歌いやすいわらべ歌を覚えて歌ってあげて欲しいと思います。

子育てサークルなどで、0才児、1才児の子供たちにわらべうたを歌うと、私が歌っている口許を見たり、手に持っている指人形やぬいぐるみを食いつくように 見て、表情が輝きます。そんな時わらべうたは理屈ではなく子供たちにとって必要不可欠なものだと感じます。

 
乳児とお母さんのわらべうた遊び風景


幼児になぜ わらべうた?

今、世の中はいろいろな音があふれ、どこにいても音の途切れることがないぐらいです。でも子供たちが遊びながら自然に無理なく歌える歌にはなかなか出会え ません。

童謡は子供のための歌ですが、音域が広く小さい子供たちが口ずさむには難しすぎ、あくまでも大人が子供たちに聞かせるものです。「音楽との出会い、歌との 出会いはどこの国の子供たちも自分の国の音楽から出発すべきである」とハンガリーのコダーイは言います。自分の国の音楽とは、その国のわらべうたや子守り うたのことです。音楽の母乳とも言われるたくさんのわらべうたの中から子供たちの発達段階や季節を考え合わせ歌って遊ぶことは子供たちにとって素晴らしく 有意義なことだと思います。

わらべうたには必ず動作や遊びがついているので何度も歌っているうちに鼓動感、拍感、リズム感を身につけることができます。とりわけ役交代遊びを通じて自 分の役割の自覚や表現することの楽しさを経験することができます。
 
   

わらべうた遊びに使用する手作り教材

2019年度の活動記録


♪ 市立図書館・子育て支援サークル・子育てプラザで
親子で参加するわらべうた遊び、絵本の読み聞かせを行いました。
たくさんの0才児~3才児の子どもたちとお母さまが参加して下さいました。
♪ 子育て支援サークルで
「うたって遊ぼ!」を毎月第1月曜日に行いました。
わらべうただけではなく季節の童謡も取り入れました。
ピアノに合わせて体を動かしたりマラカス、お手玉、スカーフなどを使ってのリズム遊びも行いました。
♪ インターナショナルスクールで
2才児から6才児までみんな一緒にたくさんのわらべうた遊びをしました。子どもたちは、手遊びうた・じゃんけんうた・季 節のうた・役交代遊び等を通してルールを守ること、役割を果たすこと、みんなで協力して達成感を味わうこと等わらべうた遊びならではの経験をたくさん積み ました。
♪ ピアノ発表会
11月にピアノの発表会を開催しました。

わらべうた遊びでは今年もたくさん の小さな子供たちとお母さまに出会え、楽しい時間を一緒に過ごす事が出来ました。お母さま方の「ほっこりしました」「楽 しかった―」という言葉が聞けた時は何より嬉しく充実した気持ちになります。
またピアノのレッスンを受けている生徒たちのレベル アップにつながる様、毎年11月にピアノの発表会を開催しています。

2020年度の活動記録


♪市立図書館・子育て支援サークル・子育てプラザで
今年はコロナのため、ほとんどのわらべうた講座が中止になりました。開催できた数少ないわらべうた講座では、出来る限り の感染対策を行い、細心の注意を払って、親子で歌って遊びました。歌って遊んでいるときはコロナのことなど忘れ、心を一つにしてみんなで楽しく過ごせまし た。
♪ インターナショナルスクールで
勤務していたインターナショナルスクールは園児減少のため、4月に閉園しました。
♪ピアノ発表会
コロナのため11月のピアノ発表会は中止しましたが、生徒たちは変わらず元気にレッスンに通ってくれました。

2021年度の活動記録


♪市立図書館・子育て支援サークル・子育てプラザで
コロナのため、4月~7月に開催予定していたすべてのわらべうた講座は中止になりましたが、3月と8月以降は各館、又はホールの感染防止対策ガイドラインに沿って実施する事が出来ました。
小さな子供達が見せてくれる笑顔に元気や勇気をもらい、コロナ禍でもみんなで楽しめる歌や遊びを厳選して 実施しました。
♪ピアノ発表会
昨年は中止しましたが、今年はホールのスタッフの方々との綿密な打ち合わせや、下見、ご父兄への感染対策のご説明等を経て無事終える事が出来ました。
ご父兄の方々から開催出来た事への温かな感謝の気持ちを聞かせて頂き、大変嬉しく思いました。
生徒達は目標に向かって努力し、舞台に立った事で達成感を得る事が出来ました。発表会出演が次へのステップへの弾みとなる事を願っています。
今年嬉しかったのは、保育補助として保育園に勤務されてる方が保育士資格試験に挑戦し、実技試験に合格された事です。
来年度も実技試験を受験される方がいらっしゃいます。合格された時には、共に喜びを分かち合いたいです。

2022年はコロナへの向き合い方が今年よりも楽になり、みんなで輪になって楽しめる「わらべうた講座」が開催出来ればと思います。

2022年度の活動記録


♪市立図書館・子育て支援サークル・子育てプラザで
コロナ禍ではありましたが、今年はたくさんの親子のみなさんに出会えました。
毎月行かせて頂くサークルさんでは子供達に顔を覚えてもらえ、私も子供達の成長を見る事が出来て楽しい講座になりました。
♪ピアノ発表会
今年も感染対策をしっかりとして開催する事が 出来ました。
生徒達は舞台で演奏する緊張感や喜びそして達成感を経験し、確実にレベルアップ出来ました。
保育補助として保育園に勤務されてる方が今年も保育士資格試験に合格され、大変嬉しく思いました。

2023年度もコロナで不安な日々が続きそうですが、色々と工夫して音楽活動を続けて行きたいと思っています。

2023年度の活動記録


♪市立図書館・子育て支援サークル・子育てプラザで
久し振りにマスクなしで開催する事が出来ました。
9月には、子育て支援サークルで活動されている方々に楽しいわらべうたをご招介し、一緒に歌って遊びました。
それぞれのサークルでわらべうた遊びが親子でほっこりとした一時を過ごして頂くのに役に立てば、大変嬉しく思います。
♪ピアノ発表会
今年は感染対策なしの開催が出来ました。
ピアノソロ・連弾・ヴァイオリンとピアノの室内楽、金管五重奏など、いろいろな音楽をみんなで楽しみました。
生徒達は発表会を目標によく頑張りました。

2024年も変わらずたくさんの小さな子ども達やお母様方と、わらべうた遊びや絵本の読み聞かせ、リトミックを通して楽しい時間を共有したいと思います。