| Q.1 [★基礎データ] お名前(HN)は? |
| 佐藤 裕子 |
| Q.2 お住まいはどこらあたりですか? |
| 和歌山県 |
| Q.3 発病したのは何歳、または何歳台でしたか? |
| 40歳 |
| Q.4 結婚してますか?子供はいますか?いれば発病時何歳でしたか? |
| 再婚しました。 子供は19歳 |
| Q.5 親と同居してますか? |
| いいえ |
| Q.6 血縁関係に癌に罹った人がいますか? |
| いない |
| Q.7 [★癌について] 癌の名称はなに癌ですか? 発病したのはいつですか。? |
| 卵巣癌 粘液性腺ガン H21年 |
| Q.8 がんのステージと癌のタイプは?(漿液性が、粘液性が、類内膜型、明細胞性が.性索間質性が.胚細胞漿液性腺とか) |
| 粘液性腺ガン ステージ3b |
| Q.9 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状) |
| 頻尿と、たまたまお腹を触ったら塊に手が触れてかかりつけ医にいって |
| Q.10 自覚症状があれば、どのようなものでしたか? |
| 頻尿に、失禁 お腹が出てきた |
| Q.11 過去に癌検診は受けたことありますか? |
| 子宮頸がんはあります。 |
| Q.12 転移はありましたか? その部所は? |
| 直腸 |
| Q.13 再発しましたか?その時の心境は |
| 2年後にリンパ節に。 初発よりショックでした。 |
| Q.14 腹水、胸水は溜まりましたか? その量と処置はどうしましたか? |
| 無いです |
| Q.15 [*告知について] 癌告知されたときは何歳でしたか。その時の時の心境は? |
| 40歳の時に手術の直後だったので、はっきり覚えてません |
| Q.16 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか? |
| 無い |
| Q.17 5年生存率ってどう思いますか? |
| 6年目になるんで、気にしない事にしてます |
| Q.18 「★病院について」 病院を選んだ理由は? |
| 市内の総合病院だから |
| Q.19 腫瘍内科の先生がいますか |
| いません |
| Q.20 セカンドオピニオンを受けたことがありますか。あればその結果をお聞かせください |
| 無いです |
| Q.21 転院したことがありますか、またはしたいと思っていますか?その理由は? |
| 再発手術する時に、通ってる病院では手術できないが、違うとこなら出来るかも?という事で |
| Q.22 選んだ病院の良いところと、悪いところは? |
| 田舎の病院なんで専門の人かいない |
| Q.23 標準治療(マニュアル通りの)で治らなかったからと、緩和治療か他の病院を奨められた事がありますか? |
| 無いです |
| Q.24 「*検査について」 どんな検査を受けましたか? |
| 採血、造影剤を入れCT |
| Q.25 辛かった検査はありましたか? |
| 大腸内視鏡検査 |
| Q.26 CT,MRI,PET等の予約はどれくらいの期間、待たされましたか? |
| 一週間くらい |
| Q.28 根治手術は受けましたか、それはいつですか? |
| 初発の時 |
| Q.29 卵巣、子宮は摘出しましたか? またリンパ節切除、大網切を切除しましたか? |
| 全部取りました |
| Q.30 癒着があり手術で必要なものが全てが摘出できなかった、ことはないですか? |
| ない |
| Q.32 今までに実質支払った、およその治療費は? |
| 何度も再発繰り返してるのでわからない |
| Q.33 根治手術の前に抗がん剤治療をしましたか? した時は何クールですか? |
| してない |
| Q.34 根治手術後に抗がん剤の追加治療をしましたか、それは何クールですか? |
| 6クール |
| Q.35 入院の予約はどれ位でとれましたか? |
| 1ヶ月 |
| Q.36 [★抗がん剤治療について] 現在も治療中ですか? |
| 経過観察中 |
| Q.37 初めに使った抗がん剤と期間と副作用、マンスリーかウィークリーか。効果を記入してください? |
| パクリタキセル カルボプラチン 6クール 脱毛、吐き気 痺れ |
| Q.42 抗がん剤の選定は医者任せですか、それとも医者が選択を患者にさせますか? |
| 医師任せ |
| Q.43 次に使う抗がん剤を考えていますか? |
| 今まで初発と同じ薬で、次はわからない |
| Q.44 次に使う抗がん剤が無いと言われた、又は無いのではと不安ですか? |
| いいえ |
| Q.47 通院による抗がん剤治療をしたことがありますか? |
| いいえ |
| Q.49 未承認薬又は保険適応外の抗がん剤治療をしたことがありますか あれば薬品名? |
| いいえ |
| Q.50 腹腔内投与をしましたか? その時の効果と、抗がん剤は? |
| 無い |
| Q.51 [★腫瘍マーカーについて] 判定に使用された腫瘍マーカーの種類は? |
| CA125 |
| Q.52 信頼できるマーカー名(CA125・・)とその最高値と最低値はいくらで、いつでしたか? 現在はいいくらですか。 |
| 今は8.6 |
| Q.53 抗がん剤治療を終了した時のマーカーの値は? |
| 4 |
| Q.54 その後何ヶ月継続しましたか? |
| 3ヶ月 |
| Q.55 再発と判断した時のマーカーの目安はいくらでしたか? |
| 25くらいだと思います |
| Q.56 マーカーが反応して信頼できますか? できない人のがんのタイプは? |
| はい |
| Q.57 医者がマーカーを教えてくれますか、あるいは消極的ですか? |
| 教えてくれます |
| Q.58 マーカーは月に何回、何種類検査しますか? |
| 月1 |
| Q.61 [★再発、転移について] した場合は、 それは治療終了後何ヶ月目でしたか?そして判断は何をもってしましたか |
| 2年後と1年後 |
| Q.62 その時の治療法はどうしましたか |
| 抗がん剤 |
| Q.63 再々発した場合しましたか?治療終了後何ヶ月でしたか?そして治療法は |
| 1年後 |
| Q.65 現在も治療中ですか。それはどんな治療ですか? |
| いいえ |
| Q.66 無治療の期間の最大は何ヶ月ですか? 現在も継続している時は何ヶ月以上継続中としてください |
| 2年 |
| Q.76 筋肉痛、痺れがありますか? あればその対策を何かしていますか? |
| ある。 |
| Q.92 「癌患者の会」みたいなのに入会してますか? |
| いいえ |