| Q.1 [★基礎データ] お名前(HN)は? |
| クミコ |
| Q.2 お住まいはどこらあたりですか? |
| 神奈川県 |
| Q.3 発病したのは何歳、または何歳台でしたか? |
| 40歳 |
| Q.4 結婚してますか?子供はいますか?いれば発病時何歳でしたか? |
| 既婚 子供なし |
| Q.5 親と同居してますか? |
| 夫婦2人です。 |
| Q.6 血縁関係に癌に罹った人がいますか? |
| 父が膵臓癌で(58歳)亡くなりました。 |
| Q.7 [★癌について] 癌の名称はなに癌ですか? 発病したのはいつですか。? |
| 卵巣癌 平成19年 |
| Q.8 がんのステージと癌のタイプは?(漿液性が、粘液性が、類内膜型、明細胞性が.性索間質性が.胚細胞漿液性腺とか) |
| V期C 奨液性乳頭状腺癌 |
| Q.9 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状) |
| 自覚症状 |
| Q.10 自覚症状があれば、どのようなものでしたか? |
| 下腹部の鈍い痛み。頻尿。腹部の張り。 |
| Q.11 過去に癌検診は受けたことありますか? |
| 子宮頸癌のみ |
| Q.12 転移はありましたか? その部所は? |
| 遠隔転移は無し。子宮や腹腔内全てに転移あり。 |
| Q.13 再発しましたか?その時の心境は |
| 今はしていません。 |
| Q.14 腹水、胸水は溜まりましたか? その量と処置はどうしましたか? |
| ごく少量の腹水だったので 特に処置はしませんでした。 |
| Q.15 [*告知について] 癌告知されたときは何歳でしたか。その時の時の心境は? |
| 40歳でした。告知された瞬間は 膝が振るえました。まわりの景色が全て薄暗く見えて 今までのの人生が夢だったみたいに感じました。 |
| Q.16 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか? |
| かかりませんでした。 |
| Q.17 5年生存率ってどう思いますか? |
| あまり当てにならないデータだと思います。地域・病院・医師・純粋に死因が卵巣癌だけのものかによっても まったく違いますから。 |
| Q.18 「★病院について」 病院を選んだ理由は? |
| 自分が全面的に信頼できる医師のチームが居たから。 |
| Q.19 腫瘍内科の先生がいますか |
| 子宮癌・卵巣癌専門の医師チームでした。 |
| Q.20 セカンドオピニオンを受けたことがありますか。あればその結果をお聞かせください |
| ありません。 |
| Q.21 転院したことがありますか、またはしたいと思っていますか?その理由は? |
| ありません。転院はまったく考えていません。 |
| Q.22 選んだ病院の良いところと、悪いところは? |
| 卵巣癌の症例を沢山もっている病院だったのと 医師達の実績。悪いところは 自宅から少し遠い。 |
| Q.23 標準治療(マニュアル通りの)で治らなかったからと、緩和治療か他の病院を奨められた事がありますか? |
| ありません。 |
| Q.24 「*検査について」 どんな検査を受けましたか? |
| 造影骨盤MRI 造詣CT 血液検査 子宮細胞診 卵巣細胞診(試験開腹)胸部・腹部レントゲン |
| Q.25 辛かった検査はありましたか? |
| 試験開腹しての卵巣細胞診(原発卵巣摘出) |
| Q.26 CT,MRI,PET等の予約はどれくらいの期間、待たされましたか? |
| 即日でした。 |
| Q.27 [★手術を受けた場合] 試験開腹をしましたか? それはいつですか? |
| しました。一番最初です。 |
| Q.28 根治手術は受けましたか、それはいつですか? |
| 試験開腹後 化学療法を6クール終えてからです。 |
| Q.29 卵巣、子宮は摘出しましたか? またリンパ節切除、大網切を切除しましたか? |
| 全部取りました。 |
| Q.30 癒着があり手術で必要なものが全てが摘出できなかった、ことはないですか? |
| 目視できる癌は 全て摘出できました。 |
| Q.31 入院(治療)期間は? |
| 一番最初の 試験開腹と化学療法で 約1ヶ月。その後4週おきに5日間の入院で化学療法。 |
| Q.32 今までに実質支払った、およその治療費は? |
| 純粋に医療費のみなら150万円くらいだと思います。 |
| Q.33 根治手術の前に抗がん剤治療をしましたか? した時は何クールですか? |
| 6クールやりました。 |
| Q.34 根治手術後に抗がん剤の追加治療をしましたか、それは何クールですか? |
| 3クールしました。 |
| Q.35 入院の予約はどれ位でとれましたか? |
| 最初の時のみ 試験開腹で手術室の予約に約1ヶ月。その後は即日。 |
| Q.36 [★抗がん剤治療について] 現在も治療中ですか? |
| 内服の抗癌剤を服用しています。 |
| Q.37 初めに使った抗がん剤と期間と副作用、マンスリーかウィークリーか。効果を記入してください? |
| イホマイド・シスプラチン・ファルモルビシンの3種類。1クールを5日かけて行い 6クールを4週おきにやりました。副作用は吐き気・嘔吐・頭痛・便秘・発熱・骨髄抑制・脱毛・抹消神経障害。私には非常に良い結果がでました。 |
| Q.38 2番目に使った抗がん剤名と期間と副作用。変えた理由と効果? |
| 抗癌剤の変更はありません。 |
| Q.42 抗がん剤の選定は医者任せですか、それとも医者が選択を患者にさせますか? |
| 医師任せです。 |
| Q.43 次に使う抗がん剤を考えていますか? |
| 今の抗癌剤がダメでもまだまだ手はある・・・と言われました。 |
| Q.44 次に使う抗がん剤が無いと言われた、又は無いのではと不安ですか? |
| その点にかんしては 不安はありません。 |
| Q.45 アレルギーを起こしたことがあれば症状と、その抗がん剤と代替の抗がん剤は? |
| 無いです。 |
| Q.46 効果が無かった抗がん剤があれば、それに見切りをつけた期間と代替の抗がん剤は? |
| 今のところありません。 |
| Q.47 通院による抗がん剤治療をしたことがありますか? |
| ありません。 |
| Q.48 維持療法(地固療法)をしていますか? どのようにしていますか? |
| 内服の抗癌剤を服用すています。 |
| Q.49 未承認薬又は保険適応外の抗がん剤治療をしたことがありますか あれば薬品名? |
| ありません。 |
| Q.50 腹腔内投与をしましたか? その時の効果と、抗がん剤は? |
| 無いです。 |
| Q.51 [★腫瘍マーカーについて] 判定に使用された腫瘍マーカーの種類は? |
| CA-125 CA19-9 CEA |
| Q.52 信頼できるマーカー名(CA125・・)とその最高値と最低値はいくらで、いつでしたか? 現在はいいくらですか。 |
| 最初の検査時3000くらいあったと思います。 現在は10前後で安定しています。 |
| Q.53 抗がん剤治療を終了した時のマーカーの値は? |
| 現在と同じくらいです。 |
| Q.54 その後何ヶ月継続しましたか? |
| 現在7ヶ月が経過しました。 |
| Q.55 再発と判断した時のマーカーの目安はいくらでしたか? |
| 幸いまだ再発していません。 |
| Q.56 マーカーが反応して信頼できますか? できない人のがんのタイプは? |
| マーカーの値はかなり信用性があると思います。 |
| Q.57 医者がマーカーを教えてくれますか、あるいは消極的ですか? |
| 検査の結果は 全てプリントアウトして渡されます。 |
| Q.58 マーカーは月に何回、何種類検査しますか? |
| 現在 約1ヶ月半に1回 3種類です。 |
| Q.59 [★放射線治療を受けた場合] 何処の部所に、どれ位の期間ですか? |
| 受けたことはありません。 |
| Q.65 現在も治療中ですか。それはどんな治療ですか? |
| 治療というのでは無いのですが 予防のために5FUを服用しています。 |
| Q.66 無治療の期間の最大は何ヶ月ですか? 現在も継続している時は何ヶ月以上継続中としてください |
| 7ヶ月継続中です。 |
| Q.68 [★副作用について] 一番きつかった抗がん剤と、その副作用と期間? |
| シスプラチン 吐き気・嘔吐は投与中。現在は足の痺れと関節の痛みです。 |
| Q.69 吐き気止めに使用して、効果のあった吐き気止剤がわかれば教えてください。 |
| ダイアップ坐薬 |
| Q.70 吐き気があるときの食事の工夫が有りましたら教えてください |
| 酢飯とアイスキャンディーをよく食べました。 |
| Q.71 吐き気がきつくて二度としたく無いと思った抗がん剤があればそれは何ですか? |
| シスプラチン |
| Q.72 下痢、腹痛がありますか? あればその対策にしていることは? |
| ありましたが ただひたすら我慢しました。 |
| Q.73 リンパ浮腫になったことがありますか?あればその症状と対策をお聞かせください。 |
| 幸いありませでした。 |
| Q.74 腸閉塞になったことがありますか?あればその時の処置についてお聞かせください。 |
| ありません。 |
| Q.76 筋肉痛、痺れがありますか? あればその対策を何かしていますか? |
| ありますが とくに何もしていません。 |
| Q.79 抗がん剤治療中病院食は何割くらい食べれましたか?(抗がん剤名も) |
| まったく食べませんでした。 |
| Q.80 病院食が食べれない間に工夫されたことはありますか? |
| 無理に食べませんでした。水分のみ十分に取るようにしました。 |
| Q.81 吐き気以外の副作用はなんですか?(抗がん剤名も) |
| 脱毛(ファルモルビシン・シスプラチン) |
| Q.82 排尿障害がありますか? その処置にどのようなことをされていますか? |
| 多少ありますが 量的には出ているのでとくに何も・・・ 。 |
| Q.83 [★その他治療について] 化学療法、手術、放射線治療以外の治療法をしたことがありますか?その結果は? |
| ないです。 |
| Q.84 治療は完治を目指していますか、それとも癌と共存を目指していますか。その理由は? |
| 勿論 完治を目指しての治療です。 |
| Q.85 癌は医者任せでは治らないと思いますか? としたら何をしていますか(しようとしていますか)? |
| 希望をもって 全て自分の運を信じること。 |
| Q.86 民間療法をしたことがありますか? あれば、それはなんですか? |
| 特に何もしません。バランスのとれた食事くらいです。 |
| Q.88 免疫力アップに心掛けていることが有りましたら教えてください。 |
| 美味しい物を沢山食べて できる限り普通の生活をすること。 |
| Q.90 「★その他」 癌になったと思われる主な原因は、食生活かストレスなにですか? |
| 病気になる前は それはとても良いことだと思っていたんですが・・・初潮から絶対にくるった事の無い月経周期。これが仇になったかも。 |
| Q.91 癌になってからどのような食生活を変えましたか? |
| 特にかわりなし。 |
| Q.92 「癌患者の会」みたいなのに入会してますか? |
| していません。 |
| Q.93 最悪の場合、ホスピス行きますか?それとも最後まで闘いますか? |
| 最悪の時が来てしまったら 緩和ケアの進んでいるホスピスに行きたいです。 |
| Q.94 ウイッグは持っていますか?持っている場合は幾つありますか?また入手先は? |
| 7〜8個あります。 |
| Q.95 ウイッグで外出することに抵抗がありますか? |
| 慣れました。ウィックの上に バンダナや帽子をかぶると自然に見えますよ。 |
| Q.96 脱毛している時に温泉(公衆浴場)に入ったことがありますか? そのときに何か工夫をしましたが? |
| さすがに その勇気はありませんでした。 |
| Q.100 101の質問に答えてみた感想と、仲間へのエールを贈ろう? |
| 諦めない!! |