| Q.1 [★基礎データ] お名前(HN)は? |
| パッションフルーツ |
| Q.2 お住まいはどこらあたりですか? |
| 東京都 |
| Q.3 発病したのは何歳、または何歳台でしたか? |
| 40代 |
| Q.4 結婚してますか?子供はいますか?いれば発病時何歳でしたか? |
| 結婚しています。 発症当時、子供は2歳 |
| Q.5 親と同居してますか? |
| いいえ |
| Q.6 血縁関係に癌に罹った人がいますか? |
| います。 母がスキルス性胃がん(H6年発症)、大腸がん(H11年発症) でも今でもピンピンしてます。 |
| Q.7 [★癌について] 癌の名称はなに癌ですか? 発病したのはいつですか。? |
| 奨液性腺癌 H17年 |
| Q.8 がんのステージと癌のタイプは?(漿液性が、粘液性が、類内膜型、明細胞性が.性索間質性が.胚細胞漿液性腺とか) |
| 奨液性腺癌 V期 |
| Q.9 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状) |
| 自覚症状あり |
| Q.10 自覚症状があれば、どのようなものでしたか? |
| お腹が張って苦しくなった(腹水だった) |
| Q.11 過去に癌検診は受けたことありますか? |
| あります(子宮頸がん、子宮体がんの検査ですが) |
| Q.12 転移はありましたか? その部所は? |
| とりあえずなし |
| Q.13 再発しましたか?その時の心境は |
| 2年半後にしました。 初発のときよりショックでした。 |
| Q.14 腹水、胸水は溜まりましたか? その量と処置はどうしましたか? |
| 初発のとき腹水たまりました。 3回入院して、抜きました。 量は大体一度に3リットルぐらいですね。 |
| Q.15 [*告知について] 癌告知されたときは何歳でしたか。その時の時の心境は? |
| 40代 「ああ、やっぱりかー」 |
| Q.16 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか? |
| 再発のときは、精神科にかかろうと真剣に思いましたが、 勇気付けられるいろいろな本を読んだりして、なんとか 大丈夫でした。 |
| Q.17 5年生存率ってどう思いますか? |
| 一応、データってことで。 |
| Q.18 「★病院について」 病院を選んだ理由は? |
| 近所だったから |
| Q.19 腫瘍内科の先生がいますか |
| 大学病院ですが、聞いたことないですね。 |
| Q.20 セカンドオピニオンを受けたことがありますか。あればその結果をお聞かせください |
| なし |
| Q.21 転院したことがありますか、またはしたいと思っていますか?その理由は? |
| なし |
| Q.22 選んだ病院の良いところと、悪いところは? |
| 一応実績があるということ。 悪いところは大学病院なので、融通がきかない。 (治療方針など) |
| Q.23 標準治療(マニュアル通りの)で治らなかったからと、緩和治療か他の病院を奨められた事がありますか? |
| まだないです |
| Q.24 「*検査について」 どんな検査を受けましたか? |
| CT、MRI、胃カメラ、注腸検査 再発後はPETも |
| Q.25 辛かった検査はありましたか? |
| 胃カメラ・・・人よりのどが狭いので嘔吐感が止まらず、涙ボロボロ。 注腸検査・・・お腹がものすごく痛くて、途中で「お願いだからやめて〜!」と 中止になりました。 |
| Q.26 CT,MRI,PET等の予約はどれくらいの期間、待たされましたか? |
| 10分ぐらい |
| Q.27 [★手術を受けた場合] 試験開腹をしましたか? それはいつですか? |
| なし |
| Q.28 根治手術は受けましたか、それはいつですか? |
| H17年 |
| Q.29 卵巣、子宮は摘出しましたか? またリンパ節切除、大網切を切除しましたか? |
| 両卵巣、子宮 摘出 大網 切除 骨盤内と傍大動脈のリンパ節 隔清。 |
| Q.30 癒着があり手術で必要なものが全てが摘出できなかった、ことはないですか? |
| なし |
| Q.31 入院(治療)期間は? |
| 手術時は約1ヶ月 |
| Q.32 今までに実質支払った、およその治療費は? |
| いろいろ含めると、300万は超えてるかも。 |
| Q.33 根治手術の前に抗がん剤治療をしましたか? した時は何クールですか? |
| はい、4クール |
| Q.34 根治手術後に抗がん剤の追加治療をしましたか、それは何クールですか? |
| はい、4クール(合計8クール) |
| Q.35 入院の予約はどれ位でとれましたか? |
| すぐ、その場で |
| Q.36 [★抗がん剤治療について] 現在も治療中ですか? |
| 再発のため、再開しました。 |
| Q.37 初めに使った抗がん剤と期間と副作用、マンスリーかウィークリーか。効果を記入してください? |
| TC法 マンスリー 副作用は、ムカムカする、脱毛、白血球値低下、しびれなど |
| Q.38 2番目に使った抗がん剤名と期間と副作用。変えた理由と効果? |
| かえてない |
| Q.42 抗がん剤の選定は医者任せですか、それとも医者が選択を患者にさせますか? |
| 医者任せ 結局、今一番効くとされているTCしか選択肢がなかったので。 |
| Q.43 次に使う抗がん剤を考えていますか? |
| 勉強中 |
| Q.44 次に使う抗がん剤が無いと言われた、又は無いのではと不安ですか? |
| まだある |
| Q.45 アレルギーを起こしたことがあれば症状と、その抗がん剤と代替の抗がん剤は? |
| パラプラチン・・・動悸、のどが痒くなってせきがでる、気持ち悪い 抗アレルギー剤を増やしてゆっくりと同じ薬を使っています。 |
| Q.47 通院による抗がん剤治療をしたことがありますか? |
| はい、初発時は1回目以外は全て外来です。 |
| Q.48 維持療法(地固療法)をしていますか? どのようにしていますか? |
| 再発治療中 |
| Q.49 未承認薬又は保険適応外の抗がん剤治療をしたことがありますか あれば薬品名? |
| なし |
| Q.50 腹腔内投与をしましたか? その時の効果と、抗がん剤は? |
| なし |
| Q.51 [★腫瘍マーカーについて] 判定に使用された腫瘍マーカーの種類は? |
| CA125 |
| Q.52 信頼できるマーカー名(CA125・・)とその最高値と最低値はいくらで、いつでしたか? 現在はいいくらですか。 |
| 初発・・・2000ぐらい 術後は6〜7 再発時・・・69→96 現在・・・26 |
| Q.53 抗がん剤治療を終了した時のマーカーの値は? |
| 7 |
| Q.54 その後何ヶ月継続しましたか? |
| 2年半 |
| Q.55 再発と判断した時のマーカーの目安はいくらでしたか? |
| 69 |
| Q.56 マーカーが反応して信頼できますか? できない人のがんのタイプは? |
| はい |
| Q.57 医者がマーカーを教えてくれますか、あるいは消極的ですか? |
| はい |
| Q.58 マーカーは月に何回、何種類検査しますか? |
| マーカーは月に1回しかとれないそうです。 いつもきくのはCA125ですが他の値もとっているかはわかりません。 |
| Q.59 [★放射線治療を受けた場合] 何処の部所に、どれ位の期間ですか? |
| 受けていない |
| Q.61 [★再発、転移について] した場合は、 それは治療終了後何ヶ月目でしたか?そして判断は何をもってしましたか |
| 2年半 腫瘍マーカーの上昇と検査によって腫瘍が確認された |
| Q.62 その時の治療法はどうしましたか |
| 抗がん剤治療(以前と同じTC法) |
| Q.69 吐き気止めに使用して、効果のあった吐き気止剤がわかれば教えてください。 |
| シンセロン・・・これはすごくよく効きます! |
| Q.70 吐き気があるときの食事の工夫が有りましたら教えてください |
| 食べたいものを少しだけ食べる |
| Q.72 下痢、腹痛がありますか? あればその対策にしていることは? |
| なし |
| Q.73 リンパ浮腫になったことがありますか?あればその症状と対策をお聞かせください。 |
| ソケイ部が時々少しむくむ程度。リンパマッサージ |
| Q.74 腸閉塞になったことがありますか?あればその時の処置についてお聞かせください。 |
| なし |
| Q.75 腸閉塞になったことがありますか?あればその予防にしていることをお聞かせください。 |
| なし。お腹いっぱい食べない。 |
| Q.76 筋肉痛、痺れがありますか? あればその対策を何かしていますか? |
| 痺れあり。牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)を服用。 よく効きます |
| Q.77 白血球を上げるために何かしていますか(白血球を上げる注射以外で)? |
| なし |
| Q.79 抗がん剤治療中病院食は何割くらい食べれましたか?(抗がん剤名も) |
| TC法 病院食は本当にまずいので、ほとんど食べられませんでした。 |
| Q.80 病院食が食べれない間に工夫されたことはありますか? |
| 院内のコンビニ(ナチュラルローソン)で食べたいと思うものを 買ってきてたべました。(こっちのほうがおいしい!) |
| Q.81 吐き気以外の副作用はなんですか?(抗がん剤名も) |
| TC法 脱毛、しびれ、白血球値低下 |
| Q.82 排尿障害がありますか? その処置にどのようなことをされていますか? |
| なし |
| Q.83 [★その他治療について] 化学療法、手術、放射線治療以外の治療法をしたことがありますか?その結果は? |
| なし |
| Q.84 治療は完治を目指していますか、それとも癌と共存を目指していますか。その理由は? |
| 再発だかいろんなことをしてできれば完治をめざしたい |
| Q.85 癌は医者任せでは治らないと思いますか? としたら何をしていますか(しようとしていますか)? |
| 自分でできることはした方がいい。 生活全般の改善やサプリの摂取など。 |
| Q.86 民間療法をしたことがありますか? あれば、それはなんですか? |
| 三春、サプリ、食事療法 |
| Q.87 民間療法をして効果があったと思われるものはなんですか?たことがありますか? |
| わからない |
| Q.88 免疫力アップに心掛けていることが有りましたら教えてください。 |
| 適度に体を動かす |
| Q.89 欧米では標準に使われているが、日本で未承認の抗がん剤で一番使いたいのは? |
| 勉強中 |
| Q.90 「★その他」 癌になったと思われる主な原因は、食生活かストレスなにですか? |
| ストレス |
| Q.91 癌になってからどのような食生活を変えましたか? |
| 玄米菜食中心、甘いもの油は控えるなど。 |
| Q.92 「癌患者の会」みたいなのに入会してますか? |
| はい |
| Q.93 最悪の場合、ホスピス行きますか?それとも最後まで闘いますか? |
| わからない |
| Q.94 ウイッグは持っていますか?持っている場合は幾つありますか?また入手先は? |
| はい。4〜5個。 通販や病院にあったパンフレットをみて。 |
| Q.95 ウイッグで外出することに抵抗がありますか? |
| いいえ |
| Q.96 脱毛している時に温泉(公衆浴場)に入ったことがありますか? そのときに何か工夫をしましたが? |
| はい、三春ですが。タオルを巻く |
| Q.97 よく見に行くHPで、お奨めがありましたら紹介ください。URLも |
| http://umezawa.blog44.fc2.com/blog-entry-886.html |
| Q.98 補完代替療法を意識してマッサージ療法、太極拳、ヨガ、散歩等をしていることがありましたら? |
| 散歩、ヨガ、瞑想(リラックスするためのテープを聞く) 患部を温める |
| Q.99 健康食品を使って、効果があったと思われるものはなんですか。(宣伝にならない程度に)一月の費用は? |
| 効果があると思いたい。 フコイダン、ノニプロトン、プロポリス、ビタミンC、ウモ。 月に3万ぐらい |
| Q.100 101の質問に答えてみた感想と、仲間へのエールを贈ろう? |
| 少しでも参考になれば。 皆さん、諦めずにがんばりましょう! |