| Q.1 [*プロフィール編] あなたのお名前(HN)は? |
| kotaキョン |
| Q.2 患者との関係は? |
| 嫁 |
| Q.3 患者と同居してますか? |
| はい。完全分離型の二世帯です。 |
| Q.6 [患者の] 性別は? |
| 女 |
| Q.7 生息地はどこですか? |
| 大阪の活気盛んな河内! |
| Q.8 原産地はどこですか? |
| おひとやかな京都。 |
| Q.9 生年月日は? |
| 昭和10年4月1日。 |
| Q.10 星座は? |
| えっ!何だろう? |
| Q.11 血液型は? |
| AB型。 |
| Q.12 結婚してますか? |
| 義父は4年前に他界。 |
| Q.13 子供はいますか? |
| 家の主人。一人っ子です。 |
| Q.14 ****ここからは患者の立場に立って、答えられる範囲でお願いします***** [*癌のプロフィール編] 何癌ですか? |
| 卵巣癌。 |
| Q.15 確定診断のステージは? |
| 三期C。 |
| Q.16 癌のタイプは? |
| 奨液性卵巣癌。 |
| Q.17 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状) |
| お腹の腫れと腹水による息苦しさ。食欲不振。 |
| Q.18 (あれば)どんな自覚症状でしたか? |
| 上に同じ。 |
| Q.19 細胞診のクラスは? |
| 分かりません。 |
| Q.20 転移はありますか? |
| 腹膜。大網。 |
| Q.21 再発はありますか? |
| 今ちょっと微妙。 |
| Q.22 過去に癌検診は受けたことありますか? |
| 毎年 市の検診は受けていたが婦人科は受けていなかったらしい。 |
| Q.23 [*告知編] 何歳で癌告知されましたか? |
| 66歳やったかな。。 |
| Q.24 すぐに信じることができましたか? |
| 受け止めていたと思う。 |
| Q.25 告知された時の心境は? |
| 冷静でした。 |
| Q.26 「もうダメだ」と思いましたか?それとも「自分は死なない」と思いましたか?(直感で) |
| 絶対に死なないと思っていたと思う。 |
| Q.27 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか? |
| いいえ。 |
| Q.28 あなたのキーパーソン(心の支え)は? |
| 多分・・・嫁の私??(あくまでも私の希望。。笑) |
| Q.29 [*治療編] 現在治療中ですか? |
| いいえ。 |
| Q.30 どんな治療を受けましたか? |
| CAP。 |
| Q.31 入院(治療)期間は? |
| 始めに2ヶ月位かな。。後は1クール毎に1週間の入院。 |
| Q.32 治療を受けた病院は? |
| 私立総合病院。 |
| Q.33 だいたいの治療費は? |
| 70万位かな。 |
| Q.34 1番つらかった治療は? |
| 多分抗がん剤による脱毛・・・いまだに言っています。 |
| Q.35 「*病院編」 治療した病院を選んだ理由は? |
| たまたま運ばれて主治医が良かったから。 |
| Q.36 転院はしましたか? |
| 今回しました。 |
| Q.37 選んだ病院の良いところ |
| 大学病院なので設備はいいかな。 |
| Q.38 選んだ病院の悪いところ |
| 予約時間より2時間以上も待つ。主治医がヘラヘラしすぎ!説明不足! |
| Q.39 [*入院編] 入院中楽しかったことは?] |
| これもきっと私が毎日行った事。。(私の願望。。笑) |
| Q.40 入院中つらかったことは? |
| あまり弱音ははかなかったけれど抜け毛。。。 |
| Q.41 食事はどうでしたか? |
| めっちゃマズイ!!毎日私は作って持って行っていました。 |
| Q.42 ルームメイトはどうでしたか? |
| 産科の病室なので完全個室でした。 |
| Q.43 正直な話、ムカつくヤツとかいませんでした? |
| いません。 |
| Q.44 院内のスタッフで素敵な人いました? |
| いなかったなぁ〜 |
| Q.45 院内食で美味しかったオカズは? |
| 牛乳・・おかずとちゃうけど・・ |
| Q.46 院内食でマズかったオカズは? |
| ほとんど全て。 |
| Q.47 入院する時のおすすめグッズってあります? |
| 乾燥するからハンガーにタオルを濡らして吊っていました。その時にハンガーを掛けるピン。。勝手に壁に穴を開けてすんまっせん。 |
| Q.48 退院したらまず何を食べたいと思いましたか? |
| 寿司。 |
| Q.49 [*手術を受けた場合] いつ手術を受けましたか? |
| 1回目は13年7月19日。2回目は同じ年の11月。 |
| Q.50 術前に肩に注射しましたよね?意識が朦朧としましたか? |
| 分かりません。 |
| Q.51 所要時間は? |
| 3時間。 |
| Q.52 術式は? |
| お腹を切る?? |
| Q.53 麻酔方法は? |
| 全身麻酔。 |
| Q.54 失血量は? |
| ? |
| Q.55 輸血しましたか? |
| していません。 |
| Q.56 傷跡は何センチですか? |
| 皆さんと同じ20cm位。 |
| Q.57 何針縫いましたか? |
| ? |
| Q.58 術後管理病棟(回復室、ICU)には何日間いましたか? |
| いません。 |
| Q.59 術後何日目で歩きましたか? |
| 翌日です。 |
| Q.60 術後つらかったことは? |
| 便秘になっていた。 |
| Q.61 術後腸閉塞になりましたか? 術後障害はありますか? |
| なりません。後遺症は両足の痺れ。 |
| Q.62 体重は変わりましたか?何キロ増えたか減った? |
| 術後10kg減で今はすでに元より5kg増し。肥え過ぎ・・・ |
| Q.63 [*放射線治療を受けた場合] 何グレイ照射しましたか? |
| ないです。 |
| Q.64 期間は? |
| ないです。 |
| Q.65 どんな副作用がでましたか? |
| ないです。 |
| Q.66 [抗がん剤治療を受けた場合] 抗がん剤の種類は? |
| CAP。 |
| Q.67 何クール?] |
| 6クール。 |
| Q.68 どんな副作用がでましたか? |
| すごい吐き気。筋肉痛。手足の痺れ。顔のむくみ。便秘。 |
| Q.69 後遺症はありますか? |
| 足の痺れ。 |
| Q.70 [*腫瘍マーカーについて] 判定に使用された腫瘍マーカーは? |
| CA125。 |
| Q.71 最高どれくらいの数値でしたか?現在いくらですか? |
| 4280 現在は77 |
| Q.72 [*検査編]どんな検査しましたか? |
| MRI、CT、腸の検査、肺レントゲン、超音波。 |
| Q.73 痛かった検査は? |
| なかったようです。 |
| Q.74 [*身上調査編] 血縁関係に癌患者はいますか? |
| 叔母が白血病。実母が喉頭がん。2人共に故人です。 |
| Q.75 がん保険には入ってましたか? |
| いいえ。 |
| Q.76 [*嗜好品編] 好きな食べ物は? |
| 和食。 |
| Q.77 好きな飲み物は? |
| コーヒー。 |
| Q.78 嫌いな食べ物は? |
| ない。 |
| Q.79 嫌いな飲み物は? |
| ない。 |
| Q.80 タバコは吸いますか? |
| いいえ。 |
| Q.81 お酒は飲みますか? |
| たま〜に。 |
| Q.82 普段、水分は多く摂るほうですか? |
| めっちゃ飲んでます。 |
| Q.83 小食or大食? |
| 大食いに間違いなし! |
| Q.84 抗がん食品(アガリクスとか)は摂取してますか? 摂っていれば、何を摂っていまか?一月の費用は? |
| アガリクス。2万弱。 |
| Q.85 癌になってやめたことってありますか? |
| ない。 |
| Q.86 癌になって始めたことってありますか? |
| ない。 |
| Q.87 [*その他] 癌になって得たことってあります? |
| ?? |
| Q.88 癌になって特に辛かったことは? |
| ?? |
| Q.89 家族の癌について詳しく調べましたか? |
| いいえ。 |
| Q.90 5年生存率ってどう思いますか? |
| 嘘! |
| Q.91 食生活orストレス、自分ではどっちが原因だと思いますか? |
| 義母は食生活かな。 |
| Q.92 「癌患者の会」みたいなのに入会してますか? |
| いいえ。 |
| Q.93 癌になる前は快便でしたか?もしくは便秘or下痢?今は便の調子はどうですか? |
| 今は出にくいよう。薬を飲んでます。 |
| Q.94 最悪の場合、ホスピス行きますか?それとも最後まで戦いますか? |
| 最後まで闘うと言ってます。 |
| Q.95 癌になるまで、自分は絶対癌とは無縁だ、と思ってましたか?それとも、癌になったらどうしよう、と思っていましたか? |
| ならないと確信していた。 |
| Q.96 ウイーグルは持っていますか?持っている場合は幾つありますか?また入手先は? |
| デパートで1個購入。 |
| Q.97 風に飛ばされない工夫はありますか? |
| あるのかな? |
| Q.98 一応これ記入した日付書いておいてください |
| 平成16年7月15日。 |
| Q.99 外の癌患者さんに向けて一言お願いします |
| 自分の力を信じて下さい。 |
| Q.100 100の質問に答えてみた感想は?(疲れた以外で) |
| 患者本人ではないので上手く答えられなくてごめんなさい。 |