| Q.1 [*プロフィール編] お名前(HN)は?。 |
| ちびくろ |
| Q.2 性別は?? |
| ♀ |
| Q.3 生息地はどこですか? |
| 大阪 |
| Q.4 原産地はどこですか? |
| 福井 |
| Q.5 生年月日は? |
| 1950年10月 |
| Q.6 星座は? |
| てんびん座 |
| Q.7 血液型は? |
| O型 |
| Q.8 身長は? |
| 162p |
| Q.9 体重は? |
| 53キロ |
| Q.10 結婚してますか? |
| 今は独り身 |
| Q.11 子供はいますか? |
| 2人 |
| Q.12 親と同居してますか? |
| いいえ |
| Q.13 初潮は何歳?(女性のみ) |
| 14歳 |
| Q.14 [*癌のプロフィール編]発病したのはいつですか。癌の名称はなに癌ですか? |
| 2009.7 卵巣ガン |
| Q.15 確定診断のステージは? |
| ステージW |
| Q.16 癌のタイプは? |
| 粘液性腺癌 |
| Q.17 癌発覚のキッカケは?(検診or自覚症状) |
| 息苦しくて眠れなかったのとお腹が妊婦のように大きくなってきた。 |
| Q.18 (あれば)どんな自覚症状でしたか? |
| お腹が張るのと息苦しさで夜眠りが浅い。 |
| Q.20 転移はありますか? |
| なし |
| Q.21 再発はありますか? |
| 2010.9に再発 |
| Q.22 過去に癌検診は受けたことありますか? |
| 卵巣ガンと診断される1年半前までは半年に一回子宮がん検診を受けていた。 |
| Q.23 [*告知編] 何歳で癌告知されましたか? |
| 58歳 |
| Q.24 すぐに信じることができましたか? |
| 自分は癌と無縁だと思っていたのでビックリした。 |
| Q.25 告知された時の心境は? |
| 自分の死亡原因は癌になるのかと思った。 |
| Q.26 「もうダメだ」と思いましたか?それとも「自分は死なない」と思いましたか?(直感で) |
| 今すぐは死なないが近い将来命を終えるのだと思いました。 |
| Q.27 告知後、カウンセリングや心療内科や精神科にかかりましたか? |
| いいえ |
| Q.28 あなたのキーパーソン(心の支え)は? |
| 子供達 |
| Q.29 [*治療編] 現在治療中ですか? |
| 再発による抗がん剤治療中 |
| Q.30 どんな治療を受けましたか? |
| 手術と抗がん剤治療 3週間に1度を6回 |
| Q.31 入院(治療)期間は? |
| 手術をした時は一回目の抗がん剤治療を含めて38日間。 後は三週間に一度8日間を5回。 |
| Q.32 治療を受けた病院は? |
| 和泉市立病院 |
| Q.33 だいたいの治療費は? |
| 初戦勝利までは大体70万位(高額医療手続きしていたから) |
| Q.34 1番つらかった治療は? |
| 胃カメラ、腸注検査、子宮の細胞を取るとき、肺に溜まった水を抜いたとき。 |
| Q.35 「*病院編」 治療した病院を選んだ理由は? |
| 家から近かったから。 |
| Q.36 転院はしましたか? |
| していない |
| Q.37 選んだ病院の良いところ |
| そんなに大きな病院ではないので主治医や看護師さんとの距離が近くかんじる。 |
| Q.38 選んだ病院の悪いところ |
| 自分に合っていると思っているので悪いと感じてはいない。 |
| Q.39 [*入院編] 入院中楽しかったことは?] |
| ガン友が出来た。 |
| Q.40 入院中つらかったことは? |
| 抗がん剤の副作用 |
| Q.41 食事はどうでしたか? |
| 副作用で味覚障害や嗅覚障害がでて不味くて食べられなかった事。 |
| Q.42 ルームメイトはどうでしたか? |
| 結構みんな仲良しだった。 |
| Q.43 正直な話、ムカつくヤツとかいませんでした? |
| いない |
| Q.44 院内のスタッフで素敵な人いました? |
| 主治医だけではなく他の医師や看護師み〜んな素敵な人ばかりでした。 |
| Q.45 院内食で美味しかったオカズは? |
| おでん |
| Q.46 院内食でマズかったオカズは? |
| 一番最悪なのは元気な時でも食べられないキャベツとむきえびのケチャップ和え。 |
| Q.47 入院する時のおすすめグッズってあります? |
| うちわ、クッション(点滴の時に腕枕となる)、肩たたき。 |
| Q.48 退院したらまず何を食べたいと思いましたか? |
| お寿司、餃子、焼きそば。 |
| Q.49 [*手術を受けた場合] いつ手術を受けましたか? |
| 2009.8.18 |
| Q.50 術前に肩に注射しましたよね?意識が朦朧としましたか? |
| 覚えていない |
| Q.51 所要時間は? |
| 3時間30分 |
| Q.52 術式は? |
| ? |
| Q.53 麻酔方法は? |
| 全身麻酔、硬膜外麻酔。 |
| Q.54 失血量は? |
| ? |
| Q.55 輸血しましたか? |
| していない。 |
| Q.56 傷跡は何センチですか? |
| 17センチ位かな。 |
| Q.57 何針縫いましたか? |
| 34〜5針位 |
| Q.58 術後管理病棟(回復室、ICU)には何日間いましたか? |
| ゼロ日 |
| Q.59 術後何日目で歩きましたか? |
| 次の日 |
| Q.60 術後つらかったことは? |
| お小水とお通じがなかなかスムーズに出なかった。 |
| Q.61 術後腸閉塞になりましたか? 術後障害はありますか? |
| いいえ |
| Q.62 体重は変わりましたか?何キロ増えたか減った? |
| 5〜6キロ減った。 |
| Q.66 [抗がん剤治療を受けた場合] 抗がん剤の種類は? |
| タキソールとカルボプラチン |
| Q.67 何クール?] |
| 6回 |
| Q.68 どんな副作用がでましたか? |
| 吐き気、筋肉痛、関節痛、味覚障害、嗅覚障害、口内炎、足のしびれ。 |
| Q.69 後遺症はありますか? |
| 手足の痛みと、足のしびれ。 |
| Q.70 [*腫瘍マーカーについて] 判定に使用された腫瘍マーカーは? |
| CEA,CA-125,STNコウゲン |
| Q.71 最高どれくらいの数値でしたか?現在はいいくらですか。 |
| 最初は? 再発時はCA-125が89 抗がん剤治療6回ご12 |
| Q.72 [*検査編]どんな検査しましたか? |
| 胃カメラ、腸注検査、子宮の細胞採取、心電図、レントゲン、CT, MRI,他 |
| Q.73 痛かった検査は? |
| 胃カメラ、腸注検査、子宮の細胞採取。 |
| Q.74 [*身上調査編] 血縁関係に癌患者はいますか? |
| 父方の祖父が胃がん。伯母が大腸がん。 |
| Q.75 がん保険には入ってましたか? |
| いいえ |
| Q.76 [*嗜好品編] 好きな食べ物は? |
| 麺類、粉もん。 |
| Q.77 好きな飲み物は? |
| アルコール |
| Q.78 嫌いな食べ物は? |
| 納豆 |
| Q.79 嫌いな飲み物は? |
| 甘い飲み物 |
| Q.80 タバコは吸いますか? |
| 発病する半年前に辞めた。 |
| Q.81 お酒は飲みますか? |
| 大好き |
| Q.82 普段、水分は多く摂るほうですか? |
| 普通 |
| Q.83 小食or大食? |
| 大食 |
| Q.84 抗がん食品(アガリクスとか)は摂取してますか? 摂っている人は、その種類と、一月の費用は? |
| ミセラピスト(βーグルカン) 3万 |
| Q.85 癌になってやめたことってありますか? |
| ない |
| Q.86 癌になって始めたことってありますか? |
| 特になし |
| Q.87 [*その他] 癌になって得たことってあります? |
| 周りのみんなに感謝する気持ちが素直に出てくるのと、これからの自分の生き方をじっくり考えるようになった。 |
| Q.88 癌になって特に辛かったことは? |
| 抗がん剤の副作用(痛み)が今でも辛い。 |
| Q.89 自分の癌について詳しく調べましたか? |
| インターネットで自分なりに調べたつもり。 |
| Q.90 5年生存率ってどう思いますか? |
| あ〜そうなんだって感じ |
| Q.91 食生活orストレス、自分ではどっちが原因だと思いますか? |
| ストレス |
| Q.92 「癌患者の会」みたいなのに入会してますか? |
| いいえ |
| Q.93 癌になる前は快便でしたか?もしくは便秘or下痢?今は便の調子はどうですか? |
| 便秘、今も便秘気味 ただし再発のときは1ヶ月前から下痢気味でした。 |
| Q.94 最悪の場合、ホスピス行きますか?それとも最後まで戦いますか? |
| もちろん緩和ケア病棟 今の病院に出来たので。 もうどんな場合でも痛みというものと戦いたくない。痛いのはもう嫌だ。 |
| Q.95 癌になるまで、自分は絶対癌とは無縁だ、と思ってましたか?それとも、癌になったらどうしよう、と思っていましたか? |
| 自分は癌とは無縁だと思い込んでいた。 |
| Q.96 ウイッグは持っていますか?持っている場合は幾つありますか?また入手先は? |
| 2つもっています。それも全く同じデザインのもの。 ウイッグ専門店にて。 |
| Q.97 風に飛ばされない工夫はありますか? |
| 風の強いときは手で押さえるしかない。 |
| Q.98 一応これ記入した日付書いておいてください |
| 2011.1.22 |
| Q.99 自分以外の癌患者さんに向けて一言お願いします |
| 自分ひとりの殻に閉じこもらないで、話を聞いてくれる人や、同じ患者さんと友だちになって、自分の気持ちを聞いてもらえる機会を作ること。話せば少しらくになる。 |
| Q.100 100の質問に答えてみた感想は?(疲れた以外で) |
| 自分の癌がどういうタイプなのかまだ全て解っていないと云うこと。 |