>
談話室
楽しいこと、悲しいこと、何でも書いてすっきりしよう
_旧談話室
80 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→

【2284】... あたしんち 06/12/14(木) 14:27
【2285】... すずき 06/12/14(木) 16:44

【2284】元気が出ました。
 あたしんち  - 06/12/14(木) 14:27 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、まずは、こちらにこの内容を掲載する事をお許しください。もし、不適切と思われる場合は、削除していただきたいと思います。

このHPのホームのところに書いてある「スマイリー」の活動内容が、本日朝日新聞の東京版に掲載されました。
(詳しくお知りになりたいは、ホームに戻って、スマイリーHPをご覧になってください。)
一番最初の発端は、「こんな事はどうかなぁ〜」という感じで、すずきさんが呼びかけてくださった事がきっかけでした。
あれから半年が過ぎ、代表や役員の皆様のご尽力で、ここまで、こられたという感じです。もちろん、これは、たった一歩の前進すぎません。
また、抗がん剤の早期承認を求める活動自体に、個人の賛否両論があって当たり前です。

が、何よりも今日私が朝から、涙が出るほど嬉しかったのは、こうしてメディアに大きく取り上げられる事で、女性のガン=乳がん、子宮ガンと思われがちの所、「へぇ〜卵巣がんなんてあるんだ」と気に留めてくれる人が少しでも増えればそれが、何よりも嬉しいのです。

そうして、もっともっと世間が騒がしくなれば、医療側も国側も今以上に、真剣にこの病気に取り組んでくれるのではないかと思います。

今朝、ボォ〜〜とした頭で、新聞を開いていきなり飛び込んできた記事に狂喜乱舞でした。病気になった事で、無くした物や、抱え込んだ物沢山あります。でも、病気になったから、出来た事、感じる事それをこれからも大切に頑張りたいと思います。

すずきさん、改めて、ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeev...@KHP222009030019.ppp-bb.dion.ne.jp>

【2285】Re(1):元気が出ました。
 すずき  - 06/12/14(木) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
「スマイリー」の活動内容が新聞に紹介されたとは本当に嬉しいですね。
かれこれ半年、そこまで成長させたとは皆様の努力に敬意を表します。
まだの人は、ここのトップページのリンクをたどってください。
来年は「がん対策基本法」施行の年です。運動が大きなうねりとなるいいですね。
マスコミもそれによって、なにがどう変わったかに注目しています。
上手に捕らえて大きな社会問題化していくと良いですね。
一方、「がん対策基本法」の火付け役になった、NHK主催のがん患者大集会に共催した
複数の患者会が、こともあろうに「まだ治療したい、未承認薬も使用を考えている、そんながん患者さんの思い」を無視してまで、「もう治療法がない」と”看取りマシーン”と呼ばれている医師やホスピスのもとへ送り込んだりと、堕落の道を辿っていると
一部で批判されています。
患者会ですから、会員を限定してその会費のみで運営する。そして、賛助会員とかで医療関係機関、
業者を顧問にしたり、入会金や賛助金は受けないで、癒着と疑われて権威を失墜させると折角の社会運動がしぼんでしまいます。来年は患者会の信頼復活の年にもしたいね。

欧米ですでに使われている、抗がん剤の早期承認を求めることは国民的な要求です。
必ず実現するものと思います。私も微力ですが、機会あるごとに皆さんに訴えて応援していきます。あたしんちさんもご苦労さんですがよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl150.nas922.p-aichi.nttpc.ne.jp>

80 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
110,160
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free