>
談話室
楽しいこと、悲しいこと、何でも書いてすっきりしよう
_旧談話室
104 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→

【2169】... 06/7/27(木) 13:27
【2170】... すずき 06/7/27(木) 15:01
【2171】... りお 06/7/27(木) 19:04
【2172】... 06/7/27(木) 20:14
【2173】... まきどん 06/7/27(木) 21:47
【2174】... まきどん 06/7/27(木) 21:54
【2175】... さくら 06/7/27(木) 23:13
【2176】... みい 06/7/28(金) 0:33
【2177】... すずき 06/7/28(金) 8:56
【2179】... あたしんち 06/7/29(土) 10:39
【2180】... たひ 06/7/30(日) 14:14
【2181】... れひ 06/7/30(日) 22:58

【2169】ちょっとした事が
   - 06/7/27(木) 13:27 -

引用なし
パスワード
    スーパーに買い物に行き、レジに並んでいた時、私の後ろに車椅子の方が並んでいらっしゃいました。
レジ係の人が籠をレジの台から、買った物を袋に入れる台に移されて、その方は袋に入れる作業をされてました。
なかなか勇気が出ませんでしたが、思い切って「手伝いましょうか?」と声を掛けましたが、時すでに遅く、ほとんど終わられて、私はカゴを直しただけ、それでも笑顔で「ありがとうございます。」と言ってもらえました。
次に私が、自分の自転車に荷物を乗せてると、その方が自分の車のカギを開けていらしたので、また声を掛けました。
後ろのドアを開けて二つの荷物を乗せただけ、はやり笑顔でお礼を言っていただけました。
 私にとって何でもない事。
 私にとって当たり前の事。
 歩く事、自転車に乗る事、遅いけど走る事。
 癌の私にも出来る事。
 他人から見れば、車椅子の方は障害者で、私はきっと健常者。
 ひょっとしたら、私はその方より早くこの世を去るかもしれない。
 当たり前の幸せを考えたら、自転車に乗りながら涙が出ました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i219-164-58-76.s02.a025.ap.plala.or.jp>

【2170】Re(1):ちょっとした事が・・・人によっては大事なこと
 すずき  - 06/7/27(木) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
良いことをされましたね。一歩の勇気がいりますが気持ちが
豊かになります。ひょっとしたら他人のためではなく自分のためにしている
のかもしれませんね。
今のように弱肉強食、自己責任、格差社会では弱者はどんどん住みにくくなり
そうです。
弱者の気持ちは同じ目線に立たないと理解しにくいものですね。
私は勇気がないのでなかなか実行できませんがこれからは
今の幸せに感謝して実行するように心がけることにします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl648.nas929.p-aichi.nttpc.ne.jp>

【2171】Re(1):ちょっとした事が
 りお  - 06/7/27(木) 19:04 -

引用なし
パスワード
    紫さんへ

 こんにちは。鈴木さんもおっしゃるように本当によいことをされましたね。私も紫さんの書き込みを読んでじわっと涙がでました。
 がんってなんなんだろうね。当たり前のことが今できている現実があるけれど一ヶ月、いや一週間先でさえ確実性がないのががん。一ヶ月前に何もなかったのにってことがよくある。

 私は家にねこを7匹飼っています。この子達はみんな、捨てられたり、病気になったり怪我をして失明した子もいます。病気の子は自分が病気であることをもちろん認識していません。でも一生懸命生きています。
 私も旦那ももともと動物が大好きで以前から動物に優しくしていましたが、母が病気に倒れてからは特にその傾向が強くなり、車で走っていて亀が歩いていると引き返してまで溝によけてやります。決して善行をどうだと自慢しているのではありません。
 命がとても輝いて見えるんですよね…どんな小さな命も。
 この子達とお母さんとどっちが長く生きれるだろうかと考える時もあるけれど伴走してくれているような気もしています。

 ごめんなさいね、一見関係ないような内容に思えますが「ちょっとした事」に感じるものがありましたのでレスしました。

 今日は採血の日でした。一ヶ月前が28だったので少しでも下がっていて欲しいなと思います。母も採血中緊張しているようでした。

 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank218120132020.bbtec.net>

【2172】Re(2):ちょっとした事が
   - 06/7/27(木) 20:14 -

引用なし
パスワード
    すずきさん、りおさん、気持ちを分かってもらえて嬉しいです。
 すずきさんのおっしゃるとおりなんです。
 以前の私なら、他人にしてあげる勇気でした。
 でも、今日の私はさせてほしいという勇気です。自分のためなんです。
 両足がなく不自由な生活をされていると思うのに、その方の笑顔がとても素敵で、
 病気に負けてはいけないんだと教えてもらった気がしたのです。
 もちろん、何も会話してないですが。

 癌になったからって、辛い事ばかりじゃなかったけれど、反面、健康な友達を羨ましく思い、何人か友達を無くした事も事実です。

 笑顔で生きていきたい!
 今の目標です。



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i219-164-58-76.s02.a025.ap.plala.or.jp>

【2173】Re(3):ちょっとした事が
 まきどん  - 06/7/27(木) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
またその方とちょくちょくお会いできて友だちになれるといですね。
私も病前に車椅子の方と久しくおつきあいする機会がありました。
でも自分が病んでみて患者の側になったとき、自分のおごっていた気持ちを
思い知らされました。
今は本当に同じ位置にたって思いを知ることができます。
生かされていることの
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLA1Aal071.fks.mesh.ad.jp>

【2174】Re(4):ちょっとした事が
 まきどん  - 06/7/27(木) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼まきどんさん:
>▼紫さん:
ごめんなさい!途中で送信してしまいました。
つづきです。
>生かされていることの意義を知る者同士、これからも
きっと通じるものをかんじあえると思いますよ。
私もあのばりばりと自信にあふれて生きていた(今も人目にはそう写るかな。。)
ころよりずっと繊細になれたように思います。
お互いに明るく生きたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@FLA1Aal071.fks.mesh.ad.jp>

【2175】Re(3):ちょっとした事が
 さくら  - 06/7/27(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
「ありがとう。」ってスッと感謝の気持ちを言葉にできることって大切ですよね。
 私も、自然に笑顔と感謝の気持ちを表せるヒトになりたいな〜 。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@zaqdb733977.zaq.ne.jp>

【2176】Re(4):ちょっとした事が
 みい  - 06/7/28(金) 0:33 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
柴さん、この出来事をここに投稿された事も素敵です。
世の中では自分がどれくらい幸せか、またどれくらい不幸か、
他人と比べたら、限がないくらいですよね。
でもその片方の「どれくらい幸せか」を探してみると、
本当に小さな事を含めると結構たくさんあるんですよね。
それを一つ一つ、心で感じられたら、
とてもあたたかい気持ちになれるような気がします。
 紫さん、素敵なお話をありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eAc1Adp027.tky.mesh.ad.jp>

【2177】Re(5):ちょっとした事が
 すずき  - 06/7/28(金) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ここに集う皆さんの素晴らしい感性に心が癒されますね。
常に相手の目線で付き合うことが大事だとつくづく感じました。
みなさんありがとう。

まきどんさん:お久しぶり。このまえ急遽三春にいって来ました。
今はメンテで臨時休業中だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pl648.nas929.p-aichi.nttpc.ne.jp>

【2179】Re(1):ちょっとした事が
 あたしんち  - 06/7/29(土) 10:39 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
良いなぁって思いました。病気を知った事で、自分の生き方を今一度考えたり、感情のコントロールを考えたりするようになりました。
当たり前の事が出来る喜び。すごくわかります。
怒り、ねたみ、恨み、悲しみは、人を後ろ向きにさせるんですよね。自分を前向きにしたいときは、感謝や、喜びや、楽しみを取り入れることが一番。
紫さんの行動はきっと、気付いたら・・・の事でしょう。

ほうら、心身ともに免疫力アップが身について来ている証拠ですよ。(●^o^●)
私もガンバロッと。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeev...@KHP222009030019.ppp-bb.dion.ne.jp>

【2180】Re(1):ちょっとした事が
 たひ  - 06/7/30(日) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
情けは人の為ならず って意味が
人のためにならんから、情けはかけるなって解釈になりつつあるっていう
情けない今日この頃。。。。
小さな事かもしれないけど、お礼を言ってもらえて
きっと紫さんもものすごく良い気持ちになれたのでは?
毎日毎日、小さくてもそういう出来事があったら
すごく生きて行きやすい世の中になるのにね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like...@p6e0fc3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【2181】Re(1):ちょっとした事が
 れひ WEB  - 06/7/30(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
私は、なかなか行動に移すことはできないのですが、車椅子の方や酸素をカートで持ち歩いている方を見ると、「私も障害者(オストメイト)だし、治療中のがん患者なんですよ! お互いに頑張りましょう!」と心の中で思ってしまいます。
もちろん、見た目は若作りウィッグをかぶった「普通の人」だから相手には分からないだろうけど、心の中でつぶやいてしまうんです。
私も、思いきって優しさを出せるようになれば、気持ちも伝えられるのかなー。

紫さんが、この出来事や気持ちを書き込んでくれたことも、勇気がいることですよね。
思ったことや感じたことを共有することの大切さ、特に最近感じています。

当たり前の幸せ・・・病気になるまで「当たり前」だと思っていたことが出来ることが「幸せ」に感じるってこと、ここの掲示板で教えていただいただなぁ。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE016251.ppp.dion.ne.jp>

104 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
110,161
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free