>
談話室
楽しいこと、悲しいこと、何でも書いてすっきりしよう
_旧談話室
65 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→

【2351】... ゆう 07/3/6(火) 0:12
【2352】... すずき 07/3/6(火) 11:04
【2353】... ゆう 07/3/6(火) 17:27
【2354】... すずき 07/3/6(火) 18:18
【2355】... ちゅん 07/3/6(火) 21:40
【2356】... ゆう 07/3/6(火) 22:57
【2357】... JuJu 07/3/6(火) 23:50
【2359】... ゆう 07/3/8(木) 20:15
【2360】... みい 07/3/11(日) 23:16

【2351】卵巣がん克服・・・でも。
 ゆう  - 07/3/6(火) 0:12 -

引用なし
パスワード
   私は、5歳、6歳のときに卵巣がんになりました。
生理もありません。子どもも産めません。
現在、27歳になり、助産師という職業を選びました。

8月に、6年間付き合っていた彼にプロポーズされたのですが、彼の両親からは子どもができない人との結婚は認めないということで、別れることになりました。

助産師という職業なだけに、子どもが好きな彼を父親にできないこと、親になるということ、出産ということがどれだけ素晴らしいことなのかということは、とてもわかっています。
でも、なんか、悔しくて悔しくて、もう自分自身は結婚できないんじゃないかとか、幸せになっちゃいけないんじゃないかと、毎日毎日考えて夜も眠れません。


卵巣がん。あの時は何も知らなかった。今は、生きているのも辛いとさえ思います。
あんなに苦しくて、生きられることがどんなに嬉しかったかということを、一番わかっているはずなのに、悲観的になってしまう自分がいます。

生理も経験したことがないなんて、なんか女としてだめなのかなとも思います。

親にも友人にも相談できなくて、こんな愚痴を言ってすみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@l203058.ppp.asahi-net.or.jp>

【2352】Re(1):卵巣がん克服・・・でも。
 すずき  - 07/3/6(火) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
はじめまして。卵巣がんの若年化は、話題としては聞いたことがありますが、
まさか現実にあるとは。まさに絶句です。
子供を授からない身体にはなったものの、幸いに再発は免れて完治したことは
喜ぶべきことですね。
永年付き合った彼とは、両親に反対されて成就しなかったことは良くあることで、
貴方だけの原因ではありません。縁が無かったと後に引きずらないことですね。
キット素敵な彼が現れますよ。縁があれば40になっても、50になっても結ばれるものです。
産めるのに子供をもうけないで、仕事に打ち込んでいる人も周りには多く居ます。
生き方というか発想を変えて、素敵な彼が現れるのを待ちましょう。
27才なんて人生の三分の一、まだひよっこですよ。
支離滅裂で何を書いたか判りませんが、しばらくは仕事に没頭してがんばろう。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefo...@CMU1Aai169.aic.mesh.ad.jp>

【2353】Re(2):卵巣がん克服・・・でも。
 ゆう  - 07/3/6(火) 17:27 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん

お返事ありがとうございます。
いつも、心のうちを吐けないので話を聞いていただいただけで、なんか少しすっきりしたような気がします。

入院中に多くの子どもが死ぬのを観てきました。。
だから、幸いに再発は免れて完治したこと・・・・本当に喜ぶべきことですね。

ほんと、人生まだまだヒヨっこですよね。
素敵な出会いがあるよう、磨きをかけて生きたいと思います(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w253069.ppp.asahi-net.or.jp>

【2354】Re(3):卵巣がん克服・・・でも。
 すずき  - 07/3/6(火) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
>心のうちを吐けないので話を聞いていただいただけで、なんか少しすっきりしたような気がします。
そう云っていただけるとわたくしも嬉しいです。ここの掲示板の目的を達成
したようで。
ここで悲しいことは、一人で背負い込まずにみんなで分けて受け持ち合い、
嬉しいことは皆に配るようにするところです。
何でも書き込みましょう。

>素敵な出会いがあるよう、磨きをかけて生きたいと思います(笑)
そうですよ。しっかりと磨き上げていい人をゲットしましょう。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefo...@pl544.nas921.p-aichi.nttpc.ne.jp>

【2355】Re(1):卵巣がん克服・・・でも。
 ちゅん  - 07/3/6(火) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:

助産師さんになってくださってありがとうと言いたいです。
出産のとき、産まれる少し前だけきてくれる医師よりも、一緒にがんばってくれる助産師さんの存在がどれほどありがたいか。
ゆうさんは27の若さで本当にたくさんの経験と生きるということについて考えられたのでしょうね。
私と同じ年頃の方でこんなにしっかりされているのですもの。

きっと、親や子供など関係なく、ゆうさんの生き方や人柄に惹かれる方が現れますよ。
ゆうさんそのものを愛してくださる方がきっと現れますよ。
幸せになっちゃいけない人なんていません。
ゆうさんが居てくださるから、無事に赤ちゃんとご対面できる妊婦さんがたくさんいらっしゃいます。
人を幸せに出来るすばらしい職業に就かれたゆうさんが幸せになれないわけありませんよ。

会ったこともない人だからこそ言いやすいこともあると思います。
すずきさんをはじめこちらの皆さんはとても思いやりがあって、痛みをわかってくださる方ばかりです。
私なんていつも助けていただいているばかりです。
ゆうさんも溜め込まず、吐き出しに来て下さいね。
聞いてもらうだけですっきりすると言う気持ち、よくわかります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@59-190-34-247.eonet.ne.jp>

【2356】Re(2):卵巣がん克服・・・でも。
 ゆう  - 07/3/6(火) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゅんさん:

>助産師さんになってくださってありがとうと言いたいです。

そういってくださると、嬉しい限りです。なるときは、母が心配していました。反対もしていました。でも、今ではよかったと思います。

皆さんに励まされて元気がでます。
もう、泣きません。
一人で苦しみません。
もっと、たくさんの人に聞いてもらいたいのに、言うことでどのような目で見られるんだろうかと考えてしまう、自分がいます。
もう少し、成長しなきゃね・・・

絶対、幸せになってやるんだから!

もう、病気はしたくない。
病気になっても、闘ってやる!!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@l203058.ppp.asahi-net.or.jp>

【2357】Re(3):卵巣がん克服・・・でも。
 JuJu  - 07/3/6(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、こんばんは。

こちらにご自身の辛い体験をカミングアウトされただけでも、随分な
勇気が必要だったのでは、と思います。
わたしなんて、これまで生きてきたなかで 今でも、匿名でもなかなか
言えないことがあります。
それを思えば、ゆうさんの姿勢はすばらしいと思います。

> 卵巣がん。あの時は何も知らなかった。今は、生きているのも辛いとさえ思います。
> あんなに苦しくて、生きられることがどんなに嬉しかったかということを、
> 一番わかっているはずなのに、悲観的になってしまう自分がいます。
27歳という年齢を思えば、周りに結婚や出産というのも多いかも
しれませんし、どうしてもそんなことに敏感になってしまうかも
しれませんね。
ご自身の出産は叶わないことで無念かもしれませんが、結婚はすずきさんも
おっしゃっているように縁のものですよ。
子どもができない人との結婚は認めないという彼のご両親を責めても仕方の
ないことで、そう簡単には割り切れないと思いますが、今回のことは次に
巡り会う本当の縁のための過程だったと・・・。

きっと、ゆうさんの命そのものを大事に思って嫁いできてほしいと願う
人やその家族と巡り会える時があると思います。
先に辛い思いをした分、これからきっと良いことがありますよ。

> 素敵な出会いがあるよう、磨きをかけて生きたいと思います(笑)
はい、仕事に打ち込んで自分を磨いていれば、自然とよい出会いもあるかと(^^)
幸運は忘れた頃にやってくる・・・ですよ(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq3d73b7c9.zaq.ne.jp>

【2359】Re(4):卵巣がん克服・・・でも。
 ゆう  - 07/3/8(木) 20:15 -

引用なし
パスワード
   ▼JuJuさん:
こんばんは。

コメントありがとうございました!

周りが結婚していく中で、今度こそ私もと思っていたのに、ほんと辛かったです。
でも、こればっかりは縁ですもんね。

もっと、前向きに考えて、頑張っていこうと思います。

こんなに、前向きな発言してますが、病気のことを考えるとやっぱり泣いてしまいますね。。

皆さんは、何かの会とかに出席されたりしているのでしょうか??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@l203058.ppp.asahi-net.or.jp>

【2360】Re(5):卵巣がん克服・・・でも。
 みい  - 07/3/11(日) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
みいです。
そんなに小さい時に闘病をされて本当に頭が下がります。
そして、助産師のお仕事をされているという事でまたまた頭が下がります。
ゆうさんは人の痛みが他の人よりも何倍も分かる方だと思います。
お相手のご両親は、本当に息子の幸せを考えての発言だったのかなぁ。

そうそう!27歳じゃまだ若い若い!しかも素敵なお仕事をされていて、
出会いはこれから。私の知り合いでもうすぐ50歳になる人がいますが、
やはり病気で子宮を摘出して、子供が産めない身体です。
しかし、手に職をもち(看護師)、30歳前後にお医者様と結婚し、いまだにラブラブで
若々しいです。子育てをすると少し世帯じみてしまったりしちゃうからねぇ!
 ゆうさん、きっと彼は運命の人ではなかったんですよ。
すずきさんや皆さんが言うように、運命の人が待っている!!頑張って。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@eAc1Ajb170.tky.mesh.ad.jp>

65 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
110,161
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free