>
談話室
楽しいこと、悲しいこと、何でも書いてすっきりしよう
_旧談話室
64 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→

【2361】... 瞳子 07/3/12(月) 18:29

【2363】... 瞳子 07/3/12(月) 19:56
【2364】... すずき 07/3/12(月) 20:45
【2365】... 瞳子 07/3/16(金) 22:19
【2366】... すずき 07/3/16(金) 22:46

【2363】Re(2):今度は膠原病。。。??
 瞳子  - 07/3/12(月) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
ありがとうございます。すっと気持ちが楽になりました。
主治医の紹介で、口腔外科の専門病院での診察と検査なのですが、しっかりした説明は今度の金曜日なのです。先日検査に行ったときは教授の下で受け持つ医師でしたが、血液検査のデーターから、膠原病の一種ですと言われました、でも、のどの乾きや目の乾き、体の不調など、自覚症状が無いのです。自分ではまさかと思うのですが、医師から言われるとそうなのかな?と不安でした。とりあえず、金曜日の教授のお話を伺ってきます。
咳は風邪の為でしょうか?今は随分と楽になっています、すずきさんはもう良くなりましたか?
以前だったら、気にもしなかったことが今では一つ一つとても慎重になってしまいますね。
これが、いいことなのか、悪い事なのか??(笑)
いつも、真剣にお答え下さり感謝しております。鈴木さんのお言葉には魔法の力があって、大丈夫と言っていただけると不思議と不安な心が晴れます。ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.5))@softbank218122198001.bbtec.net>

【2364】Re(3):今度は膠原病。。。??
 すずき  - 07/3/12(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼瞳子さん:
>ありがとうございます。すっと気持ちが楽になりました。
医者は最悪のことを予告しておくのが常套手段ですね。
それで結果が軽ければ喜ばれるし、反対だとヤブ呼ばれするからね。
でね、医者は自分の保身で対応せずに、弱い患者側にたって対応するのが
いい医者ですね。
私は金、土と白馬にスキーに行き、オゾンをしっかり吸ってきたら
すっかり風邪は治りました。自然の力は偉大なりです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefo...@pl544.nas921.p-aichi.nttpc.ne.jp>

【2365】Re(4):今度は膠原病。。。??
 瞳子  - 07/3/16(金) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
こんばんは。。今日、結果と今後に付いて教授に聞きに行ってきました。結果、膠原病の一種のシェ−グレン症候群といって、膠原病の中では本当の入り口らしいです。今の段階で、治療するとか、薬を飲むと言う事は必要ないようです。ただ、血液検査で反応が出ている以上、このまま放置するのは危険だそうです。婦人科でかかっている主治医と検査データーを共有して二人の医師が二人で見守って行って下さるそうです。今日は唾液腺とリンパの組織を取り検査をして来ました。今のところ何の症状も無いので、このままの状態で進行していかない事もあるそうです。そうだったらいいのですが。。。やはり、開腹手術や劇薬での治療は何処かで影響されるのでしょうか?とりあえず、今すぐに心配するような事ではなかったので安心しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; (R1 1.5))@softbank218122198001.bbtec.net>

【2366】Re(5):今度は膠原病。。。??
 すずき  - 07/3/16(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼瞳子さん:
膠原病ではなくて、ほんの初期でよかったですね。
アミラーゼの数値が高いと、タキソールの点滴で障害が出ることがあるようです。
でも、専門の先生が二人ついているから大丈夫ですね。
このまま進行しないことを祈っています。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070219 Firefo...@pl544.nas921.p-aichi.nttpc.ne.jp>

64 / 423 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
110,161
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free