相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

34 / 138 ページ ←次へ | 前へ→

母が旅立ちました
 あまんと  - 08/4/10(木) 22:35 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さん、ご無沙汰しています。今日は残念なご報告をしなければなりません。

先日、母が闘いを終えて旅立ちました。お正月あたりは体調が良く、それ以降も貧血や倦怠感はあったものの何とか安定した状態を保っていたのですが、3月下旬に入院し、4月に入ってすぐに容態が急変、先日帰らぬ人となりました。癌は片側の腎臓を圧迫し、肝臓にもごく小さな転移をしていましたが、直接の原因は、体が細胞の水分調節をできない状態になったことのようです。内蔵や脂肪に水分が貯蔵された状態になっていたようです。

初診からまる2年、生存中央値が4ヶ月とも11ヶ月とも言われる原発不明癌で、2年という年月を生きられたのは幸運と言えるかもしれません。主治医には「お母さんは我慢強い人で、きつい治療にも一切弱音を吐かなかった」と言われました。そう言えば家族にも「吐き気がある」「だるい」などと訴えることはあっても「だから治療をやめたい」と言ったことはありませんでした。前向きな母は、これからも私の誇りです。

治療法を手探りで探す中で、たどり着いたのがこちらのサイトでした。どれだけ皆さんのアドバイスに励まされたかわかりません。本当に感謝しています。今後は私自身の健康のために、時々訪問させていただこうと思っています。皆さんの頑張りが実を結ばれますよう、お祈りしています。どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(1):医者との接し方
 すずき  - 08/4/3(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkkoさん:
>本当に、医者との接し方は、難しいですね。
そうなんですね。特に抗がん剤治療は、工夫しながら如何に粘り強く
治療するかが大事です。
人間関係が悪くなると、治療の限界を早くに宣告されそうで?
できるだけやる気を出させるように付き合うことが良いと思いますね。
・ツリー全体表示

医者との接し方
 zukkko E-MAIL  - 08/4/3(木) 20:17 -

引用なし
パスワード
   鈴木様、早速のお返事ありがとうございます。
母は、今日腹水を500mlだけ抜いて、次の抗がん剤まで
一時退院してきました。
本当に、医者との接し方は、難しいですね。
ほどほどに、相手を怒らせないように、気をつけます。
何でも、聞いてくださいというような理想的なタイプの方ではないので。
・ツリー全体表示

Re(1):イリノテカンもだめでした。
 すずき  - 08/4/3(木) 1:36 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkkoさん:
癌性腹膜炎でしたよね。症例が少なくて卵巣癌に準ずる
治療をされているようですが。
タキソール+カルボで治療し、半年後に再発し、→イリノテカンの単体できたが、
腹水が溜まってきた・・
卵巣癌の方で、タキサン系で治療してきて再発の場合でイリノテカンを使う場合は、
CPT-11 + 前回使用していない白金製剤又はタキサン系から一剤選択
で、イリノテカンの単体で治療する人は少ないですね。
一般に抗がん剤の単体での使用は効果的ではないと聞いています。

>主治医は、抗がん剤が、1,2回目では、マーカーを教えてくれません。
マンスリー法なら一回で結果は出ると思います。マーカーは教えて
効果の判断について説明すべきですね。患者がそれで一喜一憂して
治療の妨げになると思っているのでしょうね。
医者もベストな治療法が判らずに手探りで治療しているわけですから
患者に治療の選択肢を説明するのが義務だと思います。
>タキソールもしくは、カルボプラチンのどちらかを入れ替えることで、効くことも
>あるのでしょうか?
家内の場合はタキソールをタキソテールにして良く奏功しました。
ジェムザールで治療している方も見えますが、副作用はそれほどでは
無いようです。
あまり懐疑的に医者と接すると、人間関係がギクシャクしてやり難くなります。
どうしても弱い立場です、上手に付き合うことが必要ですね。・・こんなことではいけないのにね・・
・ツリー全体表示

イリノテカンもだめでした。
 zukkko E-MAIL  - 08/4/2(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   イリノテカン単体を、2クール行なったところで、腹水が出てしまいました。
主治医にマーカーを尋ねましたら、上昇中とのことで、現在抗がん剤を
変更するか検討中とのことです。具体的な数字は、まだ教えてもらっていないのですが。
主治医は、抗がん剤が、1,2回目では、マーカーを教えてくれません。
理由は、1,2回目では、効いているかどうか判断が出来ないという理由からだそうです。
そうなのでしょうか?1,2回やって、効かないなら、もう次に切り替えるべきでは
ないのでしょうか?
タキソール・カルボプラチン、イリノテカンと行なってきましたが、
今度は、何になるのか、心配です。イリノテカンに切り替える前は、
マーカーは90前後横ばい状態で、体調もすこぶるよかったのですが。
タキソールもしくは、カルボプラチンのどちらかを入れ替えることで、効くことも
あるのでしょうか?
ジェムザールで治療している方も見えますが、ジェムザールは、副作用が
きつそうなのですが、どなたか、経験された方はお見えですか?
・ツリー全体表示

Re(4):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 プルメリア  - 08/3/29(土) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
初めまして。お体の調子が悪いときに、返信をいただき、ありがとうございました。

ここで皆様の書き込みを見ていると、この病気とうまくつきあっていくためには
もっと自分がしっかりしなければと思います。

海さんは再発を2回経験されていらっしゃいますが、同じ抗がん剤でうまく奏功されていて
すばらしいですね。ウィークリーの方がやはり副作用は楽なようですね。うちの母は寒いと
手足がよくしびれてしまい、痛がっています。この冬は特に寒かったので、家の中でも
手袋が欠かせませんでした。。。

>打つ手はまだまだありますから、まずは、抗がん剤で正攻法に行かれることお勧めします。

ありがとうございます。心強い言葉です。。。医者とよく話し合って、母にもまだ選択肢は
あると言い聞かせて、これからの治療に臨みたいと思います。
・ツリー全体表示

Re(4):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
   - 08/3/28(金) 10:59 -

引用なし
パスワード
   G研でのセカンドオピ二オンで再発時に提示されました。まずTJ2クールやってみる
という提案でした。

ここでのアドバイスはあくまで参考に。医師の判断が一番だと思います。
・ツリー全体表示

Re(3):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
   - 08/3/28(金) 10:46 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。1年で再発。2回目のTJで奏功。半年で再再発。3回目のTJで奏功。
今、半年過ぎました。

しびれはだんだんひどくなりましたが、それもしばらくすれば治まりました。
再発治療途中からウイークリーに。副作用がひどくなって急きょ変えました。
随分楽でした。
シスプラは腎臓への負担が心配ですし副作用は強いと聞きます。
まずは、TJウイークリーがいいと思います。

打つ手はまだまだありますから、まずは、抗がん剤で正攻法に行かれることお勧めします。

今、背中を痛めていてこれ以上書くことはできませんので失礼します。
・ツリー全体表示

Re(1):ご無沙汰いたしました
 すずき  - 08/3/27(木) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼バードさん:
お久しぶりです。
手術の成功と、抗がん剤治療が上手く進んでいるようで
おめでとうございます。
一時は再発のショックで辛かったですが、見通しがつき一安心ですね。
マーカーの下がり方は良いですね。この次は500→200と
二桁に向けて下がりますよ。
大きな手術をすると腸の収まりが悪くなるのか、腸閉塞に
なりがちですね。
腸閉塞を防止するには、矢張り運動が良いといわれていますね。
動かして癒着を防止する。それと、食事を消化の悪いものを避けて
しっかり噛んで食べることでしょうか。
前向きになるとドンドン食欲も出て、体力も付き、元通りの
生活に戻れますよ。
・ツリー全体表示

ご無沙汰いたしました
 バード  - 08/3/27(木) 16:59 -

引用なし
パスワード
   すずき様はじめ皆様の温かいエールを読んで感謝で胸がいっぱいです。
予定通り手術を終え一回目の抗がん剤が効き目がなく、どん底でしたが
二回目の抗がん剤を済ませ21日に退院いたしました。

昨日外来でしたが二回目効果ありました。
いまの抗がん剤でいくとのこと安堵でいっぱいです。
数値はまだ高いですが(1800が1000になりました。まだまだ高いです)順を追って低くなれと念じています。

このような繰り返しで帽子を取れる日はもう来ないかもしれませんが
細くてもある程度でいいから長く生きていたいと思います。

腸閉塞傾向が術後でたのですが、そちらも相変わらずで
おなかがすくようになったというのに 張るし痛みもきます。
ガスがたまるのでしょうね。
漢方薬とお通じの薬は処方されていますがなんとかならないものかと案じています。
おいしいものバンバン食べられる日がくるのかと少々悲観的です。

本当に応援ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(2):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 プルメリア  - 08/3/26(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
はじめまして。返信をありがとうございました。
奥様のこと、心配ですね。別スレットでよしのりさんが教えてくださったネットの情報は以前、見させていただいたことがあります。ありがとうございます。

>私の家内も「カツラには慣れても、シビレに慣れることはない」と申しております。

本人にしかわからないですが、「痺れは今までに経験したことのないものだ」と母がよく言っています。この副作用がなければずいぶん体の負担は違うでしょうが・・・

>プラチナは、全身状態が許せば、カルボプラチンよりも適応範囲が広い(悪性リンパ腫にも有効な)シスプラチンが良い気がします。

悪性リンパ腫にも有効とは知りませんでした。医者はどちらかというと、同じ抗がん剤を使いたいようですが、シスプラチンの可能性も今度聞いてみたいと思います。

>治療効果の出ない抗がん剤でもその副作用は確実に出ますので、早め早めの見極めが肝要と思われます。

そこが怖いところですね。効果と副作用は比例しないので、一回一回の見極めが必要ということですね。初発のときは抗がん剤がよく効いていたようなので、今回も効いてくれることを家族で祈っています。とりあえず母を元気付けながら治療に前向きになってもらうよう頑張るつもりです。ありがとうございました。また報告させていただきます。奥様もお元気になられますように。。。
・ツリー全体表示

Re(2):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 プルメリア  - 08/3/26(水) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
はじめまして。別スレッドでいくこさんのお母様のこと、拝見しました。
お互いに心配ですね。でも、抗がん剤がよく効いて緩解されたとのこと、本当におめでとうございます!
そのような話はとても励みになりますし、勇気付けられます。

>私の母(詳細は別スレッドにあります)は現在weeklyTJで治療していますが、マンスリーTJに比べて副作用はだいぶ軽いようです。(やはり髪の毛は抜けますが。)

やはりそうなのですね。主治医の見解はこれからですが、看護士さんからはウィークリーを勧められた
ことがあるようです。

>ただ、前回のTJ治療から約半年ということで、再びTJでいかれるのか別の薬に変えるのかは悩みどころと思います。また、ウィークリーについては実施している病院とそうでない病院とがあるので、薬の選択とともに担当のお医者様と良くご相談されると良いと思います。

そうですね。とりあえず今の放射線治療がまだ終わっていないので、一応終わってから様子を見て
主治医が4月上旬に判断すると言われました。去年の抗がん剤が終わったのが6月なので半年は経過
しているので同じ抗がん剤を使うかもとも言われました。
高濃度ビタミンC療法はとても参考になります。副作用がほとんどないのがいいですね。アメリカでは
治療法として位置づけされているようですね。日本でももっと普及してくれるといいです。ありがとうございました!
・ツリー全体表示

Re(1):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 よしのり  - 08/3/26(水) 18:42 -

引用なし
パスワード
   >本人は抗がん剤治療の副作用(全身のしびれや痛み)を再び経験することをとても怖がっており、今までは治療に前向きだった母もすっかり元気を無くしています。

私の家内も「カツラには慣れても、シビレに慣れることはない」と申しております。

前回と同じ薬の組み合わせでも効果が出る可能性は充分にあると思いますが、副作用に留意し、タキソールと同等の効果があり、末梢神経症状はより軽いとされるタキソテールとプラチナの組み合わせを考えられてはいかがでしょうか。プラチナは、全身状態が許せば、カルボプラチンよりも適応範囲が広い(悪性リンパ腫にも有効な)シスプラチンが良い気がします。

再発治療には、マーカー値の推移と副作用の出方を毎週毎週見極めながら、薬種と薬量と間隔を慎重に調整して行うウィークリーが理想なのだと思いますが、その様な治療を受けられる人はごく少ないのが現状の様です。治療効果の出ない抗がん剤でもその副作用は確実に出ますので、早め早めの見極めが肝要と思われます。

いくこさんが紹介されていた高濃度ビタミンC療法では、数多くの患者の中の一部にせよ、間違いなく著効例が出ていますので、トライする価値はあると思います。この治療は、抗がん剤との併用が可能であり(むしろ推奨)、副作用の軽減にも効果があるとされています。

私の妻も高濃度ビタミンC療法をトライしようと思っています。既に受けられた方の情報がありましたら、是非ご紹介ください。
・ツリー全体表示

Re(2):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 いくこ  - 08/3/26(水) 11:22 -

引用なし
パスワード
   追伸ですが、副作用の無い治療法として高濃度ビタミンC療法があります。
ttp://www.ota-cl.com/16.html(先頭にhを付けて下さい)
こちらはアメリカのカンザス大学で根治手術後の卵巣癌患者2例に試験的に行ったところ、2例とも効果があった(無病生存中)ということで、現在本格的な臨床試験が行われています。

保険外診療というのが難点ですが、国内でも既に実施している病院が沢山あり、私も母の治療の選択肢として検討しています。
ttp://web.mac.com/yanagisawa/iWeb/Site/FE93AA1E-8062-4C42-B705-CE75ED91550A.html(先頭にhを付けて下さい)

ご参考まで。
・ツリー全体表示

Re(1):マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 いくこ  - 08/3/26(水) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼プルメリアさん:

>マンスリーよりもウィクリーの方が体の負担が軽いということはあるのでしょうか。

お母様のことはご心配と思います。
私の母(詳細は別スレッドにあります)は現在weeklyTJで治療していますが、マンスリーTJに比べて副作用はだいぶ軽いようです。(やはり髪の毛は抜けますが。)

ウィークリーvsマンスリーの大規模臨床試験結果はまだないようですが、weeklyは副作用のコントロールがしやすく効果もマンスリーと同等というのが、一般的な見方です。

ただ、前回のTJ治療から約半年ということで、再びTJでいかれるのか別の薬に変えるのかは悩みどころと思います。また、ウィークリーについては実施している病院とそうでない病院とがあるので、薬の選択とともに担当のお医者様と良くご相談されると良いと思います。
・ツリー全体表示

マンスリーかウィークリーか?再発/転移の不安
 プルメリア  - 08/3/25(火) 21:43 -

引用なし
パスワード
   みなさま、はじめまして。
私は、卵巣がんの母(3C)の娘です。いつもこのホームページには勇気付けられ、
励まされています。

昨年の冬頃から母の容態/マーカーに微妙な変化があり、どうして良いのかわからず、
ここに相談させていただきます。

母は、2006年10月に異常なお腹の膨らみ(つまり腹水)で緊急入院。
右の卵巣に12cmx7cmの大きな腫瘍が見つかり、卵巣がんと診断されました。

卵巣がんは抗がん剤が効きやすいということで、1月の手術前に3回のマンスリーで
抗がん剤(タキソール&カルポプラチン)を使って治療しました。結果、腫瘍のサイズも
7cmx5cmまで小さくなり、マーカーも2650 -> 2910 -> 150 -> 50 になりました。

手術後も6回の抗がん剤を続け、以来、マーカーは6〜7代をキープ。
ところが、昨年11月より7.9 -> 11.2 -> 13.7 -> 18.3 -> 21.7(今日の結果)と微増。
上がり方が緩やかではあるものの、僅かに毎月増えています。抗がん剤終了後、約半年で
値が上がり始めたため、本人はとても落ち込みました。

実は昨年の冬に上がり始めたときに、血液検査の結果、悪性リンパ腫の疑いがあるということで
PETを受けました。その結果、肺門リンパ節と腸の近くのリンパ節に反応が見られました。
しかし、症状から悪性リンパ腫という診断までには至らず、疑いを残したまま現在に至って
います。(しかし主治医の見解では、卵巣がんの転移ではということです)

肺のリンパ節治療のため、今月から1ヶ月間、放射線治療をしています。(腸のリンパ節は
放射線治療をするとダメージが大きく、まだ肉眼で確認できない程度なのでそのままに
なっています)放射線治療で少しは値が変わってくれるかと思っていたら、今日の結果で
効果が出ていないということがわかり、再びショックを受けています。恐らく、次は抗がん剤
治療を再開することになると思います。

本人は抗がん剤治療の副作用(全身のしびれや痛み)を再び経験することをとても怖がっており、
今までは治療に前向きだった母もすっかり元気を無くしています。

マンスリーよりもウィクリーの方が体の負担が軽いということはあるのでしょうか。
また皆様は、再発/転移のときの不安解消にどのような工夫をされていますでしょうか。
ご参考までにお聞かせいただければ幸いです。
・ツリー全体表示

Re(1):母は、現在イリノテカン(トポテシン)にて治療中
 すずき  - 08/3/14(金) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
>母の治療は、タキソテールでなく、イリノテカンで行なわれました。
タキソール+イリノテカンですか、それともイリノテカンの単体?
抗がん剤治療には、これがベストだという事が個人差が有るために
云えないのですね。したがって、よりベターな方法の選択肢を
示して、納得できるように説明するのが良いのですが。
忙しく儲からない抗がん剤治療に、時間はとりにくいでしょうね。
いずれにしても始まった治療、副作用が軽く、奏功することを祈るしか
ないですね。
・ツリー全体表示

母は、現在イリノテカン(トポテシン)にて治療中
 zukko E-MAIL  - 08/3/14(金) 17:09 -

引用なし
パスワード
   治療に入る前に、鈴木様にご相談した内容を主治医に伝えましたが、私のメイルを受け取っていないとのことで、母の治療は、タキソテールでなく、イリノテカンで行なわれました。
絶対に見ている筈ですが、耳をかさないと言うことでしょう。
でも、とりあえず伝えただけでも、価値があると思います。

幸い、母は、副作用は軽く、マーカーが下がることを祈っています。
鈴木様、ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(7):画像上ですが、寛解しました。
 すずき  - 08/3/13(木) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
>お陰様で無事に書き込みできました。
良かったです。掲示板荒らしにはホトホト厭になりますね。
殆どか外国からなんです。イクラ対策をいても、いたちごっこですね。

マーカーは5以下になるのが理想ですが、IV期の場合は無理に下げずに
共存をする道を選んだ方が良いように思うようになりました。
闘病の記録は大事ですね。これは事実ですから、良いものは目標になり
励みになります。上だけを見て記録を作っていきましょう。
・ツリー全体表示

Re(6):画像上ですが、寛解しました。
 いくこ  - 08/3/12(水) 0:56 -

引用なし
パスワード
   すずきさん
ご多忙のところ、早速のご対応有り難うございます。お陰様で無事に書き込みできました。
母が卵巣癌になる前のCA125の値は5前後でしたので、すずきさんの仰るように今後その辺まで下がっていければと祈っております。
すずきさんの奥様の詳細な記録は、今でも母の闘病生活の上で大変に参考になっております。あらためて御礼申し上げます。私も母の記録を載せることで、手術で取り残った癌がある方にも多少なりともご参考にしていただければと存じております。

keiさん
お久しぶりです。書き込み有り難うございます。この度の母の闘病で同じIV期だったkeiさんの回復には本当に勇気づけられております。お互いに希望をもって頑張っていきましょう。
・ツリー全体表示

Re(6):マーカー登録が出来ずに困っております。
 すずき  - 08/3/11(火) 22:44 -

引用なし
パスワード
   追伸
Firefoxで見ていたので気づきませんでした。
エクスプローラーで試したら矢張り書き込めない欠陥が
見つかりました。
皆のカルテも同じでした。
両方とも直したので良いと思いますが。
・ツリー全体表示

Re(5):画像上ですが、寛解しました。
 kei  - 08/3/11(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   いくこさん お久しぶりです。
寛解 おめでとうございます。 私も嬉しいです。
お互い 頑張りましょうね。
・ツリー全体表示

Re(5):マーカー登録が出来ずに困っております。
 すずき  - 08/3/11(火) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
ご迷惑をお掛けしています。
イタズラ書き込みの防止策をしてから、サーバーの
設定が変動するようです。
設定しなおしました。
これで出来ると思います。もし、出来ない時はメール下さい。
cho-oyu@kch.biglobe.ne.jp
・ツリー全体表示

Re(4):画像上ですが、寛解しました。
 いくこ  - 08/3/11(火) 5:28 -

引用なし
パスワード
   すずきさん

この場をお借りして大変恐縮なのですが、(名前を日本語名で入れているのですが)マーカー登録が出来ずに困っております。
私の方の入れ方が何かおかしいのかと思いますが、ご教示いただけると助かります。

−以下のエラーが出てきてしまいます。−
HeRO DataBase Ver 1.30
何かおかしくありませんか。


大変申し訳ございません。
・ツリー全体表示

Re(3):画像上ですが、寛解しました。
 すずき  - 08/3/6(木) 11:40 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
詳しく書き込んでいただきありがとうございます。みんなのカルテと合わせて見ています。
家族暦からして、がんには注意されていたのに、卵巣癌は早期発見が
如何に難しいかが判りますね。
でも、よく寛解にこぎつけられました。これからが本格的な闘いになりますが
卵巣癌になられた人、その家族にとって大変に参考になり勇気付けられます。
TJ→CAP→TJと変遷されたのですね。
セカンドラインはTJでも良かったような気がしますが、これからのTJ
が奏功すれば問題ないですね。反対に良い結果になるのかも知れませんね。
抗がん剤は実に難しいです。
副作用も軽く、マーカーが一桁の5前後になれば文句なしですね。
励まして支えていきましょう。
・ツリー全体表示

Re(2):画像上ですが、寛解しました。
 いくこ  - 08/3/6(木) 2:00 -

引用なし
パスワード
   すずきさんお返事有り難うございます。
卵巣癌は千者千様で、治療法もそれぞれと思います。
ので、一様にこの手のタイプはこうするといった結論は無いと思いますが、一例としてご参考になればと思い、母の状態をまとめてみました。(すずきさんの奥様の詳細な記録には足元にも及びませんが。)

本人:67歳、自営業(事務)
家族歴: 卵巣癌III期-5年生存中(妹)、胸腺腫-22年生存中(長男)、胃癌-逝去(父)
既往歴: 特記事項無し
主訴: 腹部緊満感
入院時: 身長147cm、体重56kg(平時48kg)、その他特記事項無し
現病歴:
平成17年11月 PET-CT検査: 画像所見、マーカー値異常なし。
平成18年11月 婦人科癌健診: マーカー値異常なし。
平成19年 6月 腹部緊満感を覚え始める。婦人科以外の癌検診をするも異常なし。
平成19年7月 中旬より腹水が出始め、産婦人科で検診する。CA125値が異常に高い(1680u/ml)ことが発覚。複数の病院に当たるが、入院待ち・検査待ちが1ケ月以上の状況、そのうちに腹水貯留で状態が悪化していたため、7月29日に救急で現在の病院に入院となった。
細胞診: 腹水=癌細胞陽性、胸水=癌細胞陽性
CT,MRI検査結果: 多量の腹水貯留、両肺の下3分の1に胸水貯留を確認。骨盤腔から上方に進展する最大径約20cmに達する大きな腫瘤が認められる。腹膜播種を示唆する所見あり。
胃、大腸検査:原発巣と考え得る所見無し。
呼吸機能: 血中酸素88(自覚症状無し)
状態(PS)が極度に悪化しているため、試験開腹、骨盤腹腔鏡による生検術を行うことができないが、上記検査所見から病期はIV期(原発不明)と診断される。

入院後経過
7月30日 PSを下げるために腹水を約3200ml吸引した。
8月6日より術前化学療法(MonthlyTJ)を開始。胸水の影響で8月7日に血中酸素が88になり、酸素管を入れるが9日に管は外れる。(根治術前に酸素濃度は97〜99に回復。)

TJ静脈投与で以下術前化学療法を実施した。
H19年 8月 6日, TJ療法1コース目施行。
H19年 8月27日, TJ療法2コース目施行。
H19年 9月18日, TJ療法3コース目施行。
H19年10月15日, TJ療法4コース目施行。
TJ療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT・MRIでフォロー。CA125は1680U/ml(7月)→3100U/ml(8月)→830U/ml(9/13)→285U/ml(10/2)→156U/ml(10/15)→89U/ml(10/30)→57U/ml(11/19)。 TJ4コース後のCT・MRIでは、腹水の消失と胸水の消失、腫瘤の減少と腹膜播種所見の軽減を認めた。

H19年11月21日, 根治手術を実施。
両側卵巣全摘出術、腹式単純子宮全摘出術、両側付属器摘出術、大網全摘出術、虫垂摘出術、骨盤リンパ節生検術、傍大動脈リンパ節生検術を施行。原発巣と考えられる右卵巣の縮小は認めたものの、腹膜播種、横隔膜下の播種(注)は依然として数多く存在した。
残存播種巣は、腹腔内最大径7mm(可能な限り焼灼、数多い)、横隔膜下最大径10mm未満(焼灼不可で数が多い)、以上のことから根治術はOptimal(残存腫瘍径10mm未満)と言えるが、根治術終了段階の病期はIIIb期相当。
組織検査の結果、組織型は奨液性腺癌、分化度は低分化型であった。

根治手術後の化学療法
術前化学療法4回でTJが奏功する腫瘍はほぼ消失し、残存腫瘍はTJ耐性の癌が主力である可能性が高いため、セカンドラインとしてTJと違う系統の抗ガン剤(CAP=3種類混合)を使用する。
H19年12月 6日, CAP療法1コース目施行。
H20年 1月 4日, CAP療法2コース目施行。
H20年 1月28日, CAP療法3コース目施行。
CAP療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT・PETでフォロー。CA125は47.8U/ml(12/4)→32.7U/ml(12/19)→22.7U/ml(1/4)→18.0U/ml(1/28)。 
H20年 2月25日, マルチスライスCTにて、根治手術時に取り残った横隔膜下や原発巣を中心に撮影、画像上の寛解を得る。同日CAP療法4コース目施行。

今後weeklyTJにて寛解維持療法を行う予定。

以上です。
・ツリー全体表示

Re(1):画像上ですが、寛解しました。
 すずき  - 08/3/5(水) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
お久しぶりです。
CAP療法が奏功して、CT画像上で寛解とは、おめでとうございます。
発見が遅く大変な状況であったのに良かったですね。
抗がん剤が良く効くタイプのようですね。
医者も卵巣癌に詳しいようで安心して任せられそうです。
weeklyはCAPでなくてTJでやられるのですか。
いずれにしても、マーカーとニラメッコで回数に拘らない方が良いですね。
長い闘いになります、励ましてあげてください。
・ツリー全体表示

画像上ですが、寛解しました。
 いくこ  - 08/3/5(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   以前に何度かこちらの掲示板でお世話になりました。

私の母は、腹水のみならず胸水を伴うIV期の卵巣癌になり昨年7月に入院、試験開腹術も出来ない状態だったので即座に4回のマンスリーTJを行い、11月末に根治手術をしました。
根治手術では取りきれない癌(1cm未満)が横隔膜下に無数に残ってしまい、術後の段階でIIIc期相当と医者に言われてしまい、家族で覚悟を決めていました。
しかし、運良くその後3回行ったCAP療法が奏功して、先日CT画像上の寛解を得ました。
その後CAPをもう一度実施し終えて、今後はweeklyTJ(6回予定)で寛解維持療法を行っていく予定です。

寛解とは言え、癌が画像上で全く見えなくなったという意味で、体内から完全に消えたわけでは無いということは理解していますし、高い再発率を考えるとまだまだ戦いは続きそうですが、取り敢えず一息つける段階になりましたので、ご報告させていただきます。

鈴木さんをはじめ皆様本当に有り難うございました。
・ツリー全体表示

Re(6):今からです2. 教えてください
 ゆうこ  - 08/3/2(日) 20:18 -

引用なし
パスワード
   よしのり様
かえって申し訳ありません
謝らないでください
意見を求めたのは私なんですから…!
大丈夫です
気を使わせてごめんなさい
また宜しくお願いします
・ツリー全体表示

Re(5):今からです2. 教えてください
 よしのり  - 08/3/2(日) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうこさん:

>ショックですけど・・・

申し訳ありません! 

言い訳がましいですが、私の意見は、素人の一般論に過ぎません。

一人一人の症例は、実際に手術をされた担当医でないと分かりません。

ゆうこさんの場合も、患部を直接見た先生が、リンパ郭清の必要なしと

判断されたのだと思います。

ご安心ください。
・ツリー全体表示

34 / 138 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free