相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

29 / 138 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/8(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ▼あきさん:
とっても心強い励ましありがとうございました。
私も最近体のためと体力作りのためにスポーツジムに通い
はじめました。
卵巣がなくなって以来お水を飲むだけでも太ってしまう
体になってしまい、ダイエットしても全然痩せなくなってしまったので(涙)
ホルモンの影響なのかわからないですが・・・。
あきさんは一人で海外ですか!!
すごいですね!私もホームステイとかすごく興味が
あったので、体が大丈夫だったら挑戦してみたいです。
少し自分だけじゃないく、他にもがんばっている方がいるんだと
思ったら気持ちが前向きになってきました。
とっても感謝しています。
時々は落ち込むこともあると思いますが、がんばってみます。
・ツリー全体表示

ときどき とっても悲しくなるんです。
 クミコ  - 08/8/8(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
    はじめまして。私は40歳になったばかりの癌患者!!昨年の8月に下腹部に鈍い痛みを感じて 近所の婦人科クリニックへ行ったところ「子宮癌は無い!大丈夫・・・」と言われ腹痛を抑える鎮痛剤を処方され帰って来ました。ところが2ヶ月経っても痛みは改善せず 気になったので総合病院の婦人科を念の為受診したところ「卵巣が9cmも腫れてるから検査しよう・・」といわれ、結果はCA125が3000もありました。先生から結果を聞きながら 冷静を装おうとするのですが 足と手がガタガタ震えたのを覚えています。年が明けた1月に試験開腹をし、「しょう液性乳頭状腺癌」のIIIcと診断され 先月6クールの化学療法を経て2週間後に再び手術をします。残っている卵巣、子宮、体網、腸の一部、リンパ・・・ごっそり!!それでも腹腔に散らばった癌は取りきれないかも・・・て(^^;)私は子供の頃から複雑な家庭で育って「理解してもらうのが面倒だから結婚なんてしない・・・」って思って生きてきました。でも3年前に そんな私を理解してくれる人と結婚しました。結婚して家庭を持ったら どうしても子供が欲しくなって・・自分が長年憧れていたいつも子供の傍に居る優しい母親になりたい。高齢出産でも良いから・・って心から望んでいた時 卵巣癌になりました。子供を産まないのでは無く 産めなくなってしまいました。7年前にも脳腫瘍という重い病気に襲われ「神様はどうしても私を生かしておいてはくれないんだな・・・」って思いました。でも今のところ癌の治療経過は先生達の予定通りだと言うことで 良い経過を辿っていると信じています。子供も産めず、病気ばかりしている私を 心から大切にしてくれる主人の為にも死ぬわけにはいかないのです。
・ツリー全体表示

Re(3):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/7(木) 5:25 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>入院時に別の病棟医師に聞いたら、治験でもウイークリーもマンスリーも
>差が無いと結果が出たといってま
そのようになっていますね。
ただ、副作用の調整が細かく出来ると思います。

今から一週間ほど山に出かけますので。レスは帰りましてから。
・ツリー全体表示

Re(2):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/6(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   早速の返信有難うございます。

再発の治療は当初6クール(マンスリー)の予定でした。
マーカー値は再発時;93、1クール終了後;63
2クール終了から;26→21ときていました。
先月も21だったのです。
5回で終わったのは、白血球の値が下がったり途中
アレルギーがでたりで、副作用の方が大きいので
医師が「今後どうする?もう5回やったから充分じゃないかな。
あと1回したから、あと1回やめたからどうなるっていうのは
正直なんとも言えない・・・。」ということで、
いろいろ考えた末に、「じゃあおしまいにします」
となったのです。

でも、そもそも再発の治療自体が違っていたようですよね。
「維持療法」というのはウイークリーでもっと長期間する方法
なのでしょうか?

治療が始まるとき、「ウイークリーはどうなんでしょう?」
と聞いたところ、「あまり効果ないから、きちんと量入れたほうが
いいよ」と言われたんですよ。
(東京でも婦人科では定評のある大学病院です)
入院時に別の病棟医師に聞いたら、治験でもウイークリーもマンスリーも
差が無いと結果が出たといってました。

となると、今後もしまた治療というときには
同じ薬のウイークリーがいいのですかねえ。

それか、休眠療法をしているクリニックにセカンドオピニオン
行ってみようかな、とも考えています。
・ツリー全体表示

Re(1):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/6(水) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
お久しぶりです。
またマーカー動きだしたとは、本当に憎きがんですね。
再発治療(TJマンスリー5クール)中のマーカーの動きが不明ですから
何とも云えませんが、治療を終了すべき時期ではなかったかと思いますが。
再発の場合は・・・何クールするとかの予定は立ちません。
劇的に下がれば中断できますが。二桁で現状維持ならば、抗がん剤は
奏功していますが中断は出来ないのでは。
マーカーを観察しながら、抗がん剤の間隔や、抗がん剤の量を調整しながら
の維持療法?を家内の場合は何年もしていました。

>TJのウイークリーは薬同じだからダメなのかな?
治療を中断したと考えれば、同じ抗がん剤で良いとおもいますよ。
再発をしたのではなくて、治療を中断したためにマーカーが上がったと
考えますが。

>あ、それとお聞きしたいのですが、ウイークリーと休眠療法では
違いますね。ウイークリーはチャントした治療法で、マンスリーの三分の一
の量を三週続け、一週休む。下の6/4いくこさんの投稿の変形ウイークリーも劇的効果。
休眠療法、維持療法はとくに決まりはありませんが、マーカーが安定している人に
先回りをして、時々抗がんざしで、大人しくしておれと叩いておく。
・ツリー全体表示

マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/6(水) 15:30 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、皆さん こんにちは。
6月に再発治療(TJマンスリー5クール)を終えましたが、本日の採血の結果
先月21だったのが47と出てしまいました・・・。
効いていたと思ったんですけどね・・・。
ま、来月のマーカー値やこれから撮るCTの結果の結果次第なのですが、
(マーカー上がりませんように!お腹のなかも変わりありませんように!)
もし治療するとすれば、初発もTJなので、薬を替えなければいけない、
と言われましたが、次は何になるのでしょう?
TJのウイークリーは薬同じだからダメなのかな?
CAPですかね?
あ、それとお聞きしたいのですが、ウイークリーと休眠療法では
どのぐらい投与量が違うのか、ご存知でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろえいくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 あき  - 08/8/5(火) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼きっちゃんさん:
はじめまして。
励ましになるかはわかりませんが、
私は29歳?手術後、目が覚めたら30歳になっているという記念日に
卵巣を摘出しました。
というより、右側が破裂してしまいました・・。
それも運が悪く悪性だということでした・・。
本来は左も危険だからということでしたが、
その時点での転移が見られなくステージICだったので左は温存することに。
左の卵巣がまだ残っているだけ可能性はあるのかもしれないのですが、
その時点で結婚をしていなかったせいか?
現在33歳と丸3年、もうすぐ4年になりますが、
お腹にはおへそから大きな傷はまだまだ消えなくてはっきり残っているは、
左を温存したからといって安心はできなく、
3ヶ月に1回は病院に行っているけど不安もあり、
結婚なんて・・と思ってしまいます。
恋愛が先ですが・・。
昔から私とは違って、かわいくって、結婚もして8年もたち、
入院とかもしたことない健康体な姉がまだ子どもを産まないのが
ときどき何なんだろう?と思います。
ときには妬んでもひがんでも凹んでも良いのではないでしょうか?
私が元気になるのは今のところ、仕事しかないですが、
仕事も体調が悪くなったりで上手くいかなくなると、やはり落ち込みます。
人それぞれからもしれませんが、
自分が好きなこと?趣味でもなんでもやってみるのはどうですか?
私は94年からF1にはまったのですが、手術するまではTVで見るだけで
1度もサーキット場に行ったことはなかったです。
癌になり、人は何があるかわからない!と思ってから
「鈴鹿」、「富士」と2年連続F1を観に1人でも行くようになりました。
そして、今年は初海外F1観戦に挑戦です。
英語もできないし、もともと小さいときから姉の後ろにいた子で、
1人じゃ何もできないくらい怖がりで、今でも不安はありますが、
死ぬかもしれない!?とか、結婚・出産はあきらめるしかないかも?・・
などの不安に比べたらなんでもできる気がしました。
とりあえず今年の夏は初めてスポーツクラブにも通いだしました。
まだ2回目ですが・・(笑)
今までやりたくってもがまんしていたり、あきらめていたことをしてみてはどうですか?
子どもがいないからできることもあると思いますよ。
一緒にがんばってみませんか?
・ツリー全体表示

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/3(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ココさん:
とても私と似ていて励まされました。
更年期の症状はそんなにキツクなく、
たまにのぼせたり、動悸がしたり、耳鳴りがしたり
といった感じです。
主治医にもホルモン補充療法はしないとはじめに言われました。
私の場合体の不調よりも心の不調が大きく
自分ではかなり重症だなと思っています。
赤ちゃんができたと言われるだけで一人で大泣きしてしまったりだとか
・・・。
ちゃんと現実を受け止めないといけないですよね。
ただ若いからと主治医が子宮は残したようで、卵子を提供してもらえたら
こどもが生めるのかな??とか現実味のない想像をしてしまします。
それより相手を見つけないことには話しにならないですけど(笑)
周りに自分と似た境遇の方がいなくて、友達には生理なくなっちゃった
とか今日かつらなんだってカミングアウトしたのですが、合うたびに子供
生まないのとか言われ傷ついてます。
はっきり生めないと言ってその場の空気が悪くなるのが嫌で遠まわしに
言っているつもりなんですがなかなか分かってもらえません。
そんなことで疎遠にはなりたくないですし、これから一人で生きていくには
友達はとても大切な存在ですし・・・。
愚痴ってしまってすみません。
ずっと一人で抱えてたのがパ〜とでてしまいました。
これからの人生どうなるのかとても不安ですが、出来るだけがんばって
前向きななれるよう努力したいと思います。
・ツリー全体表示

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/3(日) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
心強い励ましに感謝します。
本当に上を見ればキリがないですが、
ついつい見てしまい落ち込んでしまします。
この気持ちも時が解決してくれると良いのですが。
がんばって前向きになれるように努力したい
と思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 ココ  - 08/8/3(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   きっちゃんさんはじめまして。
私は29歳で卵巣癌で片方摘出しました。その後結婚し、32歳でもう片方に再発し全摘し治療を受けたものです。
初発の時はどうしても子供が欲しくて片方残してもらったので、再発のときはものすごく
落ち込み、主人に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。卵巣がなくなってすぐに
のぼせなど体調に変化が出てきてしまい、更に術後間もない時に親戚の生まれたばかりの
赤ちゃんを見てパニックのような症状が出てしまいました。私の場合はホルモン由来の癌なので、ホルモン補充療法はリスクがある為、更年期症状に対しては安定剤や眠剤など、対処療法しかできません。
再発治療後1年半ほど経ち、体は慣れてきたのか?だいぶ楽になってきましたが、
気分や体調がすぐれないときは時々あります。また、子供がいるお友達に対しても複雑な気持ちをもってしまう時期もありました。私の場合ですが、社会復帰したところが私の趣味が生かせるところだったのでそういう勉強をしたり、ちょっと体調や気持ちがしんどくても(無理しない程度に)外に出て自然に触れてみたりすると気持ちが楽になったりします。
子供がもてないことに関しては、今でも落ち込んでしまうことはあるけれど、その分、旅行に行けるな。とか、いつか、、これは実現が難しいかも知れないですが両親に恵まれなかった子供を養子に迎えられたらいいな。とも考えています。
きっちゃんさんも今はまだこころの整理が難しいかも知れませんが、希望を失わずに今できる事に感謝しながら、乗り越えていってください。更年期症状に関しては、次回の外来の際に、担当医に相談するのがいいと思います。えらそうなことは言えませんが、一緒に乗り越えていきましょう。
・ツリー全体表示

Re(1):アクアさん、大丈夫でした・・おめでとう
 すずき  - 08/8/1(金) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼うさこさん:
取り越し苦労で良かったですね、わが事のように嬉しいです。
再発は、初めてがんを宣告された時よりショックは大きいですよね。
なんか、駄目押しをされたようで。
卵巣癌は普通のがんと違い特別にしつっこいような気がします。
決して油断せずに、五年経っても定期的に検査することが
大事なような気がします。
・ツリー全体表示

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 すずき  - 08/8/1(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼きっちゃんさん:
はじめまして。
アドバイスはとても出来ませんが、励ますことは出来ます。
最近日本では、若い人に卵巣癌にかかる人の割合が高くなっているそうですね。
ここにも、若い人がたくさん集っています。
卵巣癌は長い闘いになります。敵の素性=がんの性質  を知らなくては
作戦が立てれません。
若い人の多くは、明細胞腺ガンです。抗がん剤は効きにくいですが、
初期であれば手術で完治の可能性の高いものです。手術の成否が鍵のようです。
未だに再発の兆候が無ければ、手術が成功したものと思われます。
勝手な推測ですが、是非がんの組織型を聞いて、正面から闘われることが
良いと思います。

上を見ればキリが無いし、下を見てもキリが無いです。治療法の無い難病でも
果敢に闘っている人もいます。それに比べ貴方は、治療法が判っていて、それに保険の効く
病気です。必ず治りますよ。前向きに生きていきましょう、キット良い人生が開けますよ。
・ツリー全体表示

卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/1(金) 22:11 -

引用なし
パスワード
   はじめて投書させていただきます。
私は現在31歳で、29歳の時に卵巣を全摘しました。
病気は癌だったのか、未だに聞いてはいないのですが(極度の怖がりなので)
1度目は20歳の時に片方の卵巣を摘出し、このときは良性でしたとのことでした、
29歳の時にもう一つに腫瘍が見つかりもう片方も摘出し、今回は良性ではなかったようで
抗がん剤3クールしましたので、自分では癌だったのかなと思っています。
髪も抜けその時はなんとも言えないぐらい辛かったです。
今は2ヶ月に1度病院に通っています。
ただそのときから生理もなくなり、いわゆる更年期のような症状があり
先生は何も言ってくれませんが、とても不安です。
薬などは出されていませんし、このままでいいのか毎日毎日考えています。
将来も子供は絶望的で、どうして卵子を冷凍保存しなかったのかとか
いろいろ考えては泣きたくなります。
友達は今が出産ラッシュで、口ではおめでとうって言っていますが、内心は複雑でとっても
うらやましいくてうらやなしくて涙がでてしまいます。
家族もあまり理解してもらえず、まだ若いから大丈夫とか考えすぎだとか
言われますが、何が大丈夫なのって反発してしまします。
どうして私ばかりがと悲観的になっている自分がとても嫌なのですが、小さい時から
生まれつき顔に大きなあざがあったりで、どうしても周りから理解されずつらい思いばかり
してきたのが影響しているのか、自分に自信がもてません。
自分にばかり不幸がやってくるように思えてなりません。
皆様はどのようにして気持ちを高めますか?
どのように気持ちを前向きに持っていきますか?
どうぞアドバイスをお願いします。
・ツリー全体表示

アクアさん、大丈夫でした。
 うさこ  - 08/8/1(金) 19:04 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、アクアさん、母が4年目にして再発かも‥と先日お話を
聞いて頂いたうさこです。
結論から報告しますが、再発は免れました。
CTの結果は結局前回と変化なく、最終的にPET−CTを撮り
昨日、再発は認められないとの結果が出ました。

長かったです‥。
再発と決まったわけではないのに、宙ぶらりんな状態が何日も続くのって
ほんとうにツライですね。
皆さんもそうですよね。

すずきさんには、再発を恐れることはないと言って頂いて
なんとか乗り切ることが出来ました。

アクアさん、あらぬ不安をもたらしてしまったみたいでごめんなさい。
お母様もきっと大丈夫ですよ。
4年再発していない母のことを励みにしていただけたら、と思います。

PETも3割負担で受けられるので、もしもの時は受けられた方が
安心できると思いますよ。
・ツリー全体表示

Re(1):悪液質
 すずき  - 08/7/28(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
悪液質とは初めて聞きました。
腫瘍により栄養障害が起因しているのでしょうね。
良くわかりませんが、最後は漢方により突破口が有るのではと思いますが。
家内がお世話になっていた病院でも、保険が利く漢方を出していました。
それにより一定の効果のあった友達もいました。
最後まで諦めずに奇跡を祈り、奇跡を起こす努力は必要だと思います。
良い結果が出るように祈っています。
・ツリー全体表示

悪液質
 zukko E-MAIL  - 08/7/28(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   私の母は、その後、食欲不振が改善されず、水分を取るのも、困難になってきたことから、血液状態の電解質バランスがくずれ、意識障害が始まりました。
また、体中に、紫斑がでてきています。この紫斑は、4回目のパラプラチンの投与による、血小板減少以前、まだ、正常値だったころから出始めました。
1日で、10歳ぐらいずつ年をとっていく感じがします。声もかすれるようになり、眠っている時間が多くなりました。主治医以外の医者や、婦長さんには、もう覚悟をしておいて下さいと言われました。主治医は、データ的には、腎臓、肝臓も正常に機能しているし、腹水も止まっているので、何故こうなってしまったのか、わからないとのことでした。
でも、私には、紫斑も、手の震えも、次第になくなっていく食欲も、悪液質ではないかと、もっと前から思っていました。何とか、もっと主治医に訴えて、くいとめることができなかったのかととても残念です。
覚悟はしているものの、いきなり、明日は、食欲が戻り、少しずつでも元気になってくれないかと願っています。今、母は、電解質改善のための点滴はしていますが、そのせいで、足がむくみ始めました。
・ツリー全体表示

Re(2):緊急入院しました
 みい  - 08/7/27(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   いくこさん
レスありがとうございます。
すずきさん
ありがとうございます。

今日病院へ行ってきました。
ICU的な部屋で集中的に対処してもらっている甲斐があり、痛みは昨日よりもはるかに少なくなっていました。昨日は腸閉塞気味になってしまった事による激痛からくる腰痛と腹痛が重なり、気を失ってしまうほどだったようです。
今日は鼻からチューブを胃へ差し込み逆流してきてしまう腸液・胃液を排出する措置がなされたので、昨日よりも随分楽になったようで、会話も出来るし、笑顔も見る事が出来ました。

主治医も途中来てくれて、今後の事についても話をしてくれました。
最悪な状況と前向きな状況と。。。
目標を持つことは大切だ!!何よりも退院が出来るように頑張りましょうと言ってくれました。

腸閉塞になってしまうと治療は出来ないので、今は何よりも機能が落ちてしまっている身体機能を改善させるのを最優先に考えていきましょうとの事。

母の笑顔が見れて良かったのと、主治医と話せてよかったです。
今は絶食絶飲状態なのでごくごくとお水が飲みたい!と言って氷水で何回もうがいをしていました。数日はこのまま様子を見る事になるようですが、
腸閉塞が回復するにはどうしていけば良いのでしょうか??

黙って様子をみるしかないんでしょうか・・・。

腎機能に関しては片方の腎臓が正常に活動していてくれて、血液検査としては正常値を出してくれているとの事。上手に片方の腎臓とお付き合いしていけると問題ないみたいですが、何か注意点とかあるんですかね?

とりあえず、痛みから解放されてホッとしてます。熱が出てきたり、色々まだ問題は山積みですがのた打ち回る痛みが続くのは本当に辛かったので。
・ツリー全体表示

Re(1):緊急入院しました
 すずき  - 08/7/27(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
最近はカンプト+ネダプラチンの効果か、マーカーも高いながら安定していたのに
ビックリですね。
この暑さの疲れと、デパートの冷えすぎの温度差が刺激したのでしょうね。
健康な人でもあの冷えには体調を壊しますからね。
身体は体温を下げると免疫力が下がりますからね。
今後は主治医と良く話し合い、お母さんに合った治療法を探していただくのが
良いですね。
安易に緩和治療は選ぶべきではないと思いますね。
患者が主治医の家族であったらどうされるのか、聞いてみると良いですね。
・ツリー全体表示

Re(1):緊急入院しました
 いくこ  - 08/7/27(日) 2:31 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
お母様のことは大変にご心配のことと存じます。
みいさんのお母様の以前の経緯は存じていないのですが、お母様が数年前から卵巣癌を患われていたとの理解で宜しいでしょうか?
土日の病院は専門ではない当直の先生しかいない可能性が高いので、まずは週明けに主治医の先生に良くお話を伺ってくだささい。当直の先生とは違う判断がでると良いですね。
具体的なアドバイスは何もできませんが、お母様の痛みが早く無くなり、一日も早くお元気になられることをお祈りいたします。
・ツリー全体表示

緊急入院しました
 みい  - 08/7/26(土) 21:53 -

引用なし
パスワード
   昨日、日中まで元気でデパートにショッピングに行っていた母がその晩に激腰痛→激胃痛→嘔吐(疲れるといつものパターン)になり、夜は一睡も出来ず、朝になっても痛みは続き、昼過ぎに緊急で病院へ行き入院しました。
 痛み止めもあまり効かず、身動きが出来ない状態。

やっとの思いでCTを撮ったところ、片方の腎臓が全く機能していないとのこと。また、腸もたくさんの箇所で癒着していて、あまり良い状況とはいえないとのこと。

今日は当直医でいつもの主治医ではなく、その医師曰く、この先は今の体調を診る限り治療は継続出来ないとの見解。病気自体の症状は現在停滞しているものの、身体の機能が良くないとのこと。身体が治療自体に耐えかねるので、これからは緩和を考えていった方がよいとの意見をされました。

6回目のカンプト+ネダプラチンを6月20日頃に終え、約一ヶ月間少量ではあるけれど食事も3食取れるようになり、週末の度に体調と相談しつつ、大好きなショッピングへ行って外食したりして、普通とまではいかないけれど、楽しく生活をしようとしてきていたのに、あまりの急な状況に驚きです。この間はコンサートに行ったり、次の来週にはのんびりと温泉つきのコテージで過ごそうと予定していたのに。

今は少し痛みが回復して会話も出来るくらいになりつつあるようですが、どうしたらよいのでしょう。

昨日はお昼に家庭で作るピザの1/4も食べれたのよ!すごいでしょ!って言って電話で話し、段々食べれるようになってきたね!って喜んでいたばかりなんですよ。その電話の数時間後にショッピングに行き、そこでかなり身体が冷えたのが引き金になってしまったのかもしれないのですが。
・ツリー全体表示

Re(1):りょうこさん、母の経緯です。
 りょうこ  - 08/7/16(水) 10:09 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:

お母様の、治療経過を詳しく教えていただき、
本当にありがとうございます。

詳細且つ正確な記録でとっても参考になります。
お母様の入院時の状況が私の母と、とても似ているので
この先の治療の方向性が素人の私にもだいたい予測&把握でき、
大変ありがたいです。

いくこさんのお母様は完全寛解までがんばられたのですね。
引き続き、良い状態が続きますように・・!
そのような経過を伺うと、とても励みになります!

先は長いですが、がんばります。
また質問させて頂くことあるかもしれないのですが・・・
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

りょうこさん、母の経緯です。
 いくこ  - 08/7/15(火) 0:41 -

引用なし
パスワード
   りょうこさん、同じような状態からの治療開始ですので、一例としてご参考になれば幸甚です。
*3月に一度載せましたが、追加部分もあるので、再度掲載します。


本人:68歳、自営業(事務)
家族歴: 卵巣癌III期-5年生存中(妹)、胸腺腫-22年生存中(長男)、胃癌-逝去(父)
既往歴: 特記事項無し
主訴: 腹部緊満感
入院時事象: 身長147cm、体重56kg(平時48kg)、その他特記事項無し
現病歴:
平成17年11月 PET/CT検査: 画像所見、マーカー値異常なし。
平成18年11月 婦人科癌健診: マーカー値異常なし。
平成19年 6月 腹部緊満感を覚え始める。婦人科以外の癌検診をするも異常なし。
平成19年 7月 中旬より腹水が出始め、産婦人科で検診する。CA125値が異常に高い(1680u/ml)ことが発覚。複数の病院に当たるが、入院待ち・検査待ちが1ケ月以上の状況、そのうちに腹水貯留で状態が極度に悪化したため、7月29日に救急で現在の病院に入院となった。
血中腫瘍マーカー: CA125:1680U/ml、他の腫瘍マーカー値は異常なし
CT,MRI: 多量の腹水貯留、両肺の下3分の1に胸水貯留を確認。骨盤腔から上方に進展する最大径約15cm〜20cmに達する大きな腫瘤が認められる。腹膜播種を示唆する所見あり。
細胞診: 腹水ClassV、胸水ClassV
胃、大腸ファイバースコープ:原発巣と考え得る所見無し。
呼吸機能: 血中酸素88(自覚症状無し)
状態が極度に悪化しているため、試験開腹、骨盤腹腔鏡による生検術を行うことができないが、上記検査所見から病期はIV期(原発不明)と診断。

入院後経過
7月30日 状態を改善するために淡黄色腹水を約3200ml吸引した。
8月6日より術前化学療法(MonthlyTJ)を開始。胸水の影響で8月7日に血中酸素が88になり、酸素管を入れるが9日に管は外れる。(根治術前に酸素濃度は97〜99に回復。)

術前化学療法
TJ静脈投与で以下術前化学療法を実施した。
H19年 8月 6日, TJ療法1コース目施行。
H19年 8月27日, TJ療法2コース目施行。
H19年 9月18日, TJ療法3コース目施行。
H19年 10月15日, TJ療法4コース目施行。
TJ療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT・MRIでフォロー。CA125は1680U/ml(7月)→3100U/ml(8月)→830U/ml(9/13)→285U/ml(10/2)→156U/ml(10/15)→89U/ml(10/30)→57U/ml(11/19)。 TJ4コース後のCT・MRIでは、腹水の消失と胸水の消失、腫瘤の減少と腹膜播種所見の軽減を認めた。

根治手術
H19年11月21日, 根治手術を実施。
両側卵巣全摘出術、腹式単純子宮全摘出術、両側付属器摘出術、大網全摘出術、虫垂摘出術、骨盤リンパ節郭清、傍大動脈リンパ節郭清を施行。原発巣と考えられる右卵巣の縮小は認めたものの、腹膜播種、横隔膜下の播種(注)は依然として存在した。
残存播種巣は、腹腔内最大径7mm(可能な限り焼灼)、横隔膜下最大径10mm未満(焼灼不可)、以上のことから根治術はOptimal(残存腫瘍径10mm未満)であるが、術後の段階でIIIb期相当。
(注)横隔膜下の播種は術前のCT/MRIでは確認ができなかった。
組織検査の結果、組織型は奨液性腺癌、分化度は低分化度(悪性度大)であった。

根治手術後の化学療法
セカンドラインとしてTJと違う系統の抗ガン剤(CAP=3種類混合)を使用する。月一の間隔で4回投与。
H19年12月 6日, CAP療法1コース目施行。
H20年 1月 4日, CAP療法2コース目施行。
H20年 1月28日, CAP療法3コース目施行。
H20年 2月25日, CAP療法4コース目施行。同日、マルチスライスCTにて、根治手術時に取り残った横隔膜下や原発巣を中心に撮影、画像上の寛解を得る。
CAP療法の評価は血中腫瘍マーカーとCTでフォロー。CA125は47.8U/ml(12/4)→32.7U/ml(12/19)→22.7U/ml(1/4)→18.0U/ml(1/28)→15.8U/ml(2/12)→13.7(3/11)→15.9U/ml(3/24)。

寛解維持化学療法
サードラインとしてweekly T+Jに切り替える。週1回×3を2クール投与。
H20年 3月 24日, Weekly T+J療法1コース目施行(T+J)。
H20年 3月 31日, Weekly T療法2コース目施行(Tのみ)。
H20年 4月 7日, Weekly T療法3コース目施行(Tのみ)。
*血小板が2.0Lまで急低下したため、weekly T実施後、緊急輸血、今後約3週間休薬する。次回以降はTのみでなくJも3分割投与に変更。
H20年 5月 1日, Weekly TJ療法1コース目施行(Weekly TJ)。
H20年 5月 7日, Weekly TJ療法2コース目施行(Weekly TJ)。
H20年 5月 15日, Weekly TJ療法3コース目施行(Weekly TJ)。
維持化学療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT/PETでフォロー。CA125は15.9U/ml(3/24)→12.9 U/ml(4/14)→10.1 U/ml(5/1)
5/16 CTにて寛解を再確認。脾臓付近に陰があるため、念のため6/2 にPET/CT撮影、脾臓部分も癌ではないことを確認した(完全寛解)。
・ツリー全体表示

Re(11):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/7/15(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
>私の母はいよいよ明日から点滴です。

-うちの母はIV期で、同じく試験開腹もできずに組織型や原発の特定もできない状態でしたが、同じ治療法で回復しました。しかも手術が終了した時点でも取りきれない残存腫瘍が多く、IIIbでしたが、その後に寛解まできました。
母の経過については、3月の頭に一度詳細な経緯を載せましたが、その後の追加部分もあるので、ご参考までに再度掲載します。(このスレのツリーが長くなりすぎたので、別スレで投稿します。)

是非、お母様共々希望を持って頑張ってください!

こちらも再発のリスクと戦いながら頑張ります。
・ツリー全体表示

Re(10):腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/7/14(月) 14:37 -

引用なし
パスワード
   いくこさん。

ご返信、ありがとうございました!
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
いくこさんのお母様も試験開腹や腹腔鏡手術もなさらず即治療だったのですね。
私の母はいよいよ明日から点滴です。
色々と不安ですが、がんばりたいと思います。
こちらのページで皆さんのコメントを見せて頂いて
参考にさせて頂いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re(1):ありがとう。
 いくこ  - 08/7/12(土) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
前のツリーで「低カロリーだと、正常な細胞ががん細胞とのカロリーの奪い合いで勝つから
がん細胞を兵量攻めできると言う説があります」とすずきさんが書かれていますが、私もこれを聞いたことがあります。がん細胞兵糧攻めのために、抗がん剤投与の数日前から絶食で望む人もいるようです。
もちろん、QOLを維持するためには正常な食欲があったほうが良いと思いますし、無理に絶食することはお勧めできません。必要な栄養素は何らかの形で工夫して採るべきだと思います。
しかし、患者本人が食が細くなったことに極度の不安を感じるようなら、こうした話を織り交ぜて本人の不安を解いてあげるのも一手と思います。
病は気からという言葉もあるように、本人がプラス発想で前向きに闘病できるようにサポートしていきましょう。
・ツリー全体表示

ありがとう。
 zukko E-MAIL  - 08/7/11(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   皆様、適切なアドバイスありがとうございました。
カロリーメイトや、ウェハース是非試してみたいと思います。
このサイトに立ち寄って、いつも元気づけられています。
明日は、母に、余裕を持って、接することができそうです。
本当に、ありがとう。
・ツリー全体表示

Re(3):食欲不振につぃて
 まるへい  - 08/7/11(金) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:

はじめまして。

私の母も、腹水が溜まると、胃が押し上げられるようで食欲がなくなってしまい、針をさして水を抜くと、少し楽になって食べるという繰り返しでした。前回の抗がん剤投与で、パラプラチンをお腹に入れ、zukkoさんのお母様と同様に、水の溜まりもだいぶゆるやかになり、1ヶ月がたちますがその間抜かないですんでいます。

発熱に対しても鎮痛剤を処方してもらい、いまは平熱で安定しています。やはり発熱すると、けだるいのと頭がボーッとするので極端に食欲が落ちていました。そんなときは、看護士さんのすすめで温泉卵やそうめんを差し入れたり、お茶漬けやふりかけを常備して、しのいでいました。

あと、3食キチッと食べられなくても、気が向いたときにつまめるよう、お菓子類もすぐ手の届くところにおいています。最近のお気に入りは、病院の売店で売っているビタミンやカルシウム、鉄などが入ったウエハースです。口当たりが軽いわりに結構カロリーもあり、同時に栄養素も取れるので重宝しています。

ただ、食欲に関しては、精神的な面がかなり左右していると感じています。食事時間に面会に行ったときは、あれこれ食べてと言うのではなく、世間話でもしながらこちらも一緒になって食べることで、思いのほか箸が進み、本人も食べられたことが自信につながって、今度はどこそこのあれが食べたいと口にするようになりました。
病室のカーテンで仕切られた中での食事は、それだけでもかなりさびしいものがあると思います。

私の母も、極度の貧血で抗がん剤投与の前に、輸血をしています。白血球や血小板は、時間がたてば戻ってくるのですが、赤血球やヘモグロビンは戻りが悪く、輸血以外に何かよい方法があればいいのですが、なかなか難しいですね。

何にしろ、まずは栄養が摂れるよう、本人が前向きな気持ちでいられるよう、お互いバックアップしていきましょう。
(あまり気負わずに)
・ツリー全体表示

Re(9):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/7/11(金) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:

>癌の種類や病期は、分からないそうです。。マーカーの値が
>あまり高くないってことは明細胞・・・?
>開腹しないと分からないものなのでしょうか??

−腹水を伴っていることから遠隔転移が無ければ病期は三期が濃厚と思います。(ちなみに、うちの母は胸水も伴っていたので四期でした。)
組織型については組織を採取しないとわからないので、試験開腹もしくは腹腔鏡などをいれて採取しないとはっきりとしたことは言えないのだと思います。組織型を調べるために試験開腹や腹腔鏡手術をする手もあります(通常、状態が悪くなければこれを先に行います)が、その分治療開始が遅れるので痛し痒しです。
うちの母は、状態が悪かったので、試験開腹も腹腔鏡手術もせずに早く治療開始することにしました。(ちなみに同じマンスリーTJを点滴投与でした。)


長い戦いになりますが、ここにいるみんなも頑張っているので、一緒に乗り越えていきましょう。
・ツリー全体表示

Re(8):腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/7/11(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   先日は、色々なアドバイス、情報を、どうもありがとうございました。

母の一通りの検査が、やっと終わり抗がん剤治療を始めるにおいて、
再度、医師から説明があったので、ご報告しようと思い投稿します。

原発はどこなのか、まだ分からないと言われました。
母は14年前大腸がんになっているので、
大腸がんマーカーが基準値より少し上なので先生は
そのことも引っ掛かっているようです。

(6月16日検査値)
CEA   8.1(大腸がんマーカー)
CA19-9  99.9   
CA125  227.8   
SLX  検査なし

癌の種類や病期は、分からないそうです。。マーカーの値が
あまり高くないってことは明細胞・・・?
開腹しないと分からないものなのでしょうか??

抗がん剤は、パクリタキセルとカルボプラチンの併用で
進め方は、点滴でマンスリーのようです。

感受性テストについて聞くと
少し古いと言っていて今はやっていないそう。
抗がん剤も少し前 (10年くらい前)のものより副作用で良くなっていると
言われました。

母は火曜日から投与を始めます。癌と分かって
何だかんだ1ヶ月経ってしまいました・・

副作用や、抗がん剤の効き目など、
まだ分からないことばかりで心配なのですが、
何かアドバイス頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re(2):食欲不振につぃて
 いくこ  - 08/7/11(金) 0:58 -

引用なし
パスワード
   zukkoさん:
心配していましたが、腹水の状態が良くなってきたようで本当に良かったですね。
うちの母親は、副作用で食べたものを何度も吐いてしまい、それが原因で食欲不振になっていました。
そんなときは飲むカロリーメイトで栄養補給を行っていました。(ご参考まで。)

早く食欲がでるようになるとよいですね。
・ツリー全体表示

29 / 138 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free