相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

28 / 138 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/11(土) 20:29 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、早速のお返事ありがとうございました。
卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
>がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
>もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
やはり手術で腫瘍をとることよりも、化学療法をしていくほうが有効とお考えですか・・
主治医より、すずきさんに言われると納得できます。
ただ、栗大の腫瘤が皮膚をやぶって外に出てきそうな感じなのです。先生は、出てきたらガーゼをあてればいいからと言いますが、感染の問題や毎日の処置、日常ではお風呂などを考えるとなかなかそうは思えません。(今、母は一人暮らしをしています。)
>>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
>そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
>普通の生活できていましたよ。
>希望をもって前向きにいきましをう。
そうですね、母が一番落ち込んでいます。
支える私がめげていてはダメでした。
ありがとうございます。がんばります。
・ツリー全体表示

Re(1):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 すずき  - 08/10/10(金) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
お久しぶりです。便りが無いのは・・・・そう思っていましたが
残念ですね。
再発後の、タキソテールとパラプラチンで5クールおこない、40台で安定していたのに、
今月70台にあがり、、と有りますが。
休薬することなく、連続して治療されていたのですか。
それなのにマーカーが上がったのなら、抗がん剤の耐性のせいですね。
抗がん剤を替える必要がありますね。
タキソテール+の組み合わせを替えるのかな。

卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
抗がん剤が効きにくい脳への転移では、陽子線治療、ガンマーナイフが
保険でも使え効果がありますが。
ここにも、よっちさんが投稿されています。

>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
普通の生活できていましたよ。
希望をもって前向きにいきましをう。
・ツリー全体表示

以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/10(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   2006に「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました「なお」ですが、そのあと同じネームで投稿されていた方がいらっしゃいましたので今回「なおなお」にさせていただきました。
便りの無いのはよい知らせ、とずっと投稿はせず、時々みなさんが投稿されているのをみにきていました。
ご相談したのは、母が大きさの変わらない卵巣がんで試験開腹後タキソテールとパラプラチンで3クール化学療法を行った後、子宮と卵巣、大網、リンパ節の除去術を行いました。という所まででした。その後も同化学療法を6クール行い安定していたため、7回目よりタキソテール単体でトータル2年間行う予定でした。ところが、単体となり4クールほど行った今年の2月か3月ころ、下腹部に栗大の腫瘤ができました。医師は「筋肉です」といい母もその言葉を信じて、治療を続けていました。ところが、叙々にマーカーは上がり腫瘤も大きくなりました。そして4月、半年毎のCTの結果再発という結果です・・・腫瘤も腹壁に出来たものだということでした。そこから、タキソテールとパラプラチンで5クールおこないましたが、40台で安定していたCA125が今月70台にあがり、この次からセカンドの薬に切り替わる予定です。4月から医師にはOPEできないかと何度か、提示してきましたが、「OPEによるリスクのほうが大きいためにOPEはしない」といいます。医師の言葉を信じて治療してきましたが、腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています。今のところ母は全身状態も良く他の合併症もありません。看護師さんも「こんなに元気な状態でこんな風に出てきたのは見たことがない」といいます。あまり見られない再発なのでしょうか?何とかして再発部分の除去が出来ないものかと考えています。腹壁再発の経験をお持ちの方やまたはどなたか良いお知恵をおかりしたく、投稿させていただきました。私としては、先進医学の「陽子線」やがんセンターに診察していただいてOPE適応にならないかの相談は出来ないものかと考えております。どうか皆様、お力をお貸し下さい。
・ツリー全体表示

Re(4):再発抗がん剤
 いくこ  - 08/10/7(火) 2:42 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>セカンドもとりました。
>その先生は、まだTCでいける、とのことでした

-諸事情を考えると本当に迷うところですね。
セカンドオピニオンのお医者様が(パッションフルーツさん気乗りのしていないカンプトより)TCでいけるとおっしゃっているのは、むしろ選択肢が増えたと好意的にとらえられた方が良いと思います。(担当医にも相談しやすいですし。)

先日の返信で6ケ月以内の再発対応であればカンプトも「妥当と言うか選択肢としては定石なのだと思います。」と書きましたが、これはお医者様が「特段変なことを言っている訳ではない」という意味です。
先のりょうこさんの投稿も好例ですが、実際にはお医者様の判断やエビデンスより本人やご家族の体感が合っていることも多いです。
私の母も、「維持化学療法は3回より12回の方が再発抑制に有効」というはっきりとしたエビデンスがありますが、本人、家族、担当医全員の体感で結局3回で終了としました。これが吉と出るか凶とでるかは分かりませんが、納得した上での判断ですので、結果は受け止めます。
(といっても68歳IV期の本人は1歳の私の息子の成人式を見る(87歳)までは生きる!とケセラセラで生活しています。)
すずきさんのおっしゃっているように納得するまで説明を受けられて治療に臨んでください。
そしていずれの治療を選択するとしても、治療をご決意されるのなら、この治療で絶対に治すんだというお気持ちで立ち向かって下さい。
私もパッションフルーツさんが必ず快方に向かうと信じて応援しております。
・ツリー全体表示

Re(3):再発抗がん剤
 すずき  - 08/10/6(月) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>セカンドもとりました。
>その先生は、まだTCでいける、とのことでした
わたくしも素人ながら体験上そう思いますね。
パッションフルーツさんの場合は、八月の時にも書きましたが、
再発ではなくて、治療の途中で抗がん剤治療を止めたのが原因だと
思います。
もともと再発で再開した抗がん剤治療に、五クールとか六クールとか
の回数は意味が無いのです。治療を中断する目途は、画像診断とマーカーです。
回数は何の物差しにもなりません。従って前に使っていた抗がん剤が
奏功しますよ。
カンプトの副作用は個人差が大きいように感じました。
家内も使う前は心配していましたが、大したことは無かったです。
反対に酷くて中断する人もいると聞きますが。
納得がいくまで説明を受けると良いですよ。医者も勉強すると思います。
・ツリー全体表示

Re(2):再発抗がん剤
 パッションフルーツ  - 08/10/6(月) 19:23 -

引用なし
パスワード
   いくこさん、書き込みありがとうございます。

やはり妥当なのですか・・・。
他と組み合わせしないのですかね。
ただ、奏功率18%というエビデンスを見てしまうと
効くかどうかわからないのに、つらい副作用で寝込む
ようになってしまうかもしれないことに抵抗を感じます。

これがTCのようにかなりの奏功率がわかっていれば
いいのですけどねえ・・・。

セカンドもとりました。
その先生は、まだTCでいける、とのことでした。
「カンプトは副作用きっついよ〜。それにあたればラッキーぐらいだね。」
と言われ、ますます気落ちしてしまいました。

まあ、もうちょと考えたいと思います。
・ツリー全体表示

Re(1):再発抗がん剤
 いくこ  - 08/10/4(土) 3:09 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:

マーカーが上がってしまったのはご心配ですね。前回のご投稿の際に、パッションフルーツさんの数値が快方に向かうようにお祈りしていたので、私も残念です。

カンプト単剤ウイークリーの案について私見です。(あくまで素人意見です。その点ご了承下さい。)
パッションフルーツさんの場合、前回のTJ(TC)投与終了が確か5月?でしたよね。前回の投与終了から6ケ月以内の再発の場合は、同じ薬での奏効率がどうしても低くなってしまうので、お医者様はそれ以外の抗がん剤(できれば違う系統)の使用をお勧めされているのだと思います。
ですので、カンプト(イリノテカン)単剤は、妥当と言うか選択肢としては定石なのだと思います。

ただし、気の進まないお気持ちもよくわかります。書かれている通り再発治療の成績などをみるとどうしても気が重くなりますよね。不安要素を考え出したらきりが無いです。

もし、治療をご決意されるのなら、この治療で絶対に治すんだというお気持ちで立ち向かって下さい。
陰ながら応援いたしております。
・ツリー全体表示

再発抗がん剤
 パッションフルーツ  - 08/10/2(木) 23:10 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、皆さんこんにちは。

マーカーの数値ですが、今回更に上がってしまいました・・・。
医師からはカンプト単剤ウイークリーの案がでています。
これって妥当なのでしょうか?
前回カルボプラチンでアレルギーがでましたが、その
せいなのでしょうか。
でも、タキソール単剤やタキソテールもありますよね?

また自分なりに調べると副作用で死亡者がでたり、
再発進行卵巣がんの奏功率は18%、つまり8割は
効かないってこと!?

いま元気なのに、まさしく抗がん剤の副作用で病人に
なってしまうという状態が想像できてしまいます。

「考えてください」ということで、他の医師の意見も
聞きますが、やる気がおきません・・・。
・ツリー全体表示

Re(2):境界型悪性腫瘍??
 いくこ  - 08/10/2(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
お久しぶりです。
境界型悪性腫瘍とはびっくりしました。
お医者様が抗がん剤治療を開始したということは、その前に行った腹水細胞診は陽性だったのだと思いますが、癌は何とも難しいですね。
ご家族のご意思で開腹手術をされたのは大きな決断だったと思います。結果としては大変良かったですね。
境界型悪性腫瘍は通常の卵巣癌に比べるととても予後良好と聞いています。お母様の末永いご健康をお祈りいたします。
・ツリー全体表示

Re(1):境界型悪性腫瘍??
 すずき  - 08/9/30(火) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
お久しぶりです。
良性であれば言うこと無いですが、ちょぴりオメデトウの
しばらく要観察の境界型悪性腫瘍ですね。
それにしても腫瘍摘出ですよね。細胞診でがん細胞は見つかったのでしょうか。
闘うべき敵もはっきりしないのに、抗がん剤治療(TJ法)を2クールもしたのですね。
それを中断して開腹手術をされたのは正解でしたね・・・医者の判断ではないのが気になる。
卵巣癌は区分も複雑で医者でも迷うようです。
一番大事なのは本人の体感を大事にして、一寸した異変にも注意してメモリ
医者に伝えることが必要ですね。
日常は病気を気にするなといっても無理ですが、できるだけ身体を動かして
毎日を目標をもって前向きに明るく生きることが良いようです。
・ツリー全体表示

境界型悪性腫瘍??
 りょうこ  - 08/9/30(火) 14:41 -

引用なし
パスワード
   以前、ここにトピ立てさせて頂き
母の卵巣癌ことで
皆様に色々と教えていただいたり、励まして頂きました。
本当にありがとうございました。

腹水の量が多くおそらく卵巣癌の粘液性のステージ3だろうということで
腸の癒着もあるので、すぐ開腹せずに、抗がん剤で腫瘍を小さくしてから
先のこと考えましょうということで
抗がん剤治療(TJ法)を2クールしましたが、何も効き目が出ませんでした。

腸の癒着などのハイリスクは承知の上で抗がん剤治療はやめて、
とりあえず、手術をして欲しいと要求しました。
たまたま翌週に、手術の空きが出ていて
それを逃すと、3ヵ月後になってしまうと
聞き、お願いすることにしました。

腸の癒着が激しかったり転移が広がっていた場合、
試験開腹のみで終了となるかもしれないとの説明を受け
緊張しながらも手術を受けました。

とても早くに「手術終わりました」との声かけがあったので
私たち家族は「あ・・・開いただけで終わってしまった…」
と思い、医師の説明を受けることに。

医師から
「卵巣に癌はなく、とてもキレイで、お腹もキレイでした。転移はありません」
「ただ、仙骨のあたりに8センチほどの腫瘍があり、摘出しました。卵巣もキレイでしたが、今回摘出しました。病理の結果を待たないと、腫瘍の正体が分からない。」とのことで
2週間後の検査結果は、「おそらく粘液性の境界型悪性腫瘍」ということでした。
しかし、どこからの癌なのか、何が原因でそこに腫瘍ができたのか、不明なままです。

もう片方の卵巣は、3年前、良性の腫瘍ということで摘出していますが、「それが何かしらの原因なのか、、、」とも病理担当の人は話しているそうですが、
医師は、「それはないだろう」と話していました。先生も「?」という感じの様子でした・・。
今後は、経過観察ということで、抗がん剤治療も行わず、次の検査は3ヵ月後です。
これから転移していくのか、結局、何の癌なのか…?何ともスッキリしなく、不安ですが、
今後も、頑張っていきたいです。

病気が発覚し、動揺していた時に、この掲示板で、鈴木さん初め、皆様にいろいろなアドバイスなど頂き、励みになりました。勉強させていただき、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(1):辛いお知らせ
 すずき  - 08/9/30(火) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
この二週間「治療カレンダー」に書き込みが無いので心配していました。
でも、こんな結果になっているとは青天の霹靂です。
長い戦いでしたが、常に前向きでがんを克服するために家族ともども
過ごされた中身の濃い四年間でしたね。
苦しむ事もなく天国に召されたことは救いですね。今頃はがんの辛さから
解放されて、ご家族の暖かい看護に感謝しながら、天国から見守られていることと
思います。
みいさんをはじめ、いつも付き添いのお父さんは、さぞお疲れとお力おとしとしのことと
思います。みいさん続けて大変ですが、お父さんを励ましてあげてくださいね。
季節の変わり目に来ております、お身体にお気をつけてくださいね。
前にも送りました、千の風になってを贈ります。
hをつけてttp://jp.youtube.com/watch?v=fCY5SQXQByQ

下のミス投稿はパスワードが入っており一寸消せません。時間を下さい。
・ツリー全体表示

辛いお知らせ
 みい  - 08/9/29(月) 23:42 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さん、9月25日(木)19時20分、母が逝きました。

前日、いつになく元気で車椅子で1階のコンビニまで私と一緒に買い物に行ったり、主治医の先生と和やかに笑いながらお互いの家族の話をしたり、部屋の外の廊下から見える夕日を眺めながらフローズンヨーグルトを一緒に食べたり(スプーンに3回くらいですが)、ミルクティーを飲んだり、明るい一日を過ごしました。父と二人で病院を出るときも、「こんな日は帰り道もホッとするね」と言ったくらい。

翌朝、子供を幼稚園へ送った後、会社に行く為に電車に乗っていたら、父から電話が入り、母の容態が急変との事。その足で会社ではなく病院へ。朝10時過ぎに母の元へ。着いた時は弟が来ていて、私や父が続いて病室へ入っていったので、母も「なんで(こんな朝から)来たの?」と言ったほど、酸素の数値が持ち直し、皆でホッとしました。しかし、昼過ぎから徐々に酸素の数値が落ちてきて、4時過ぎからはゆっくりとゆっくりと下がっていきました。

少しずつ胸水が増えていたようで、先生はその胸水を減らす為に点滴量を調節していたのですが、亡くなった当日一気に広がってしまったみたいです。でも母は亡くなる4時間前くらいまで先生が「苦しい?」と聞いても「苦しくない」と答えていて、当日も朝5時くらいまではよく眠れたようです。

当日主治医の先生は当直ではなく、他の先生に最期を看取ってもらうのか・・・と思っていたのですが、時間を過ぎても居てくれて母の最期を看取ってくれました。母に思い入れをしてくれていた看護士さんも日勤で夜勤ではなかったのに居てくれて最期の体拭きもお洋服を着せてくれるのもやってくれました。看護士さんも母の為に泣いてくれて、本当に善くしてもらいました。

元気な時に母が言っていた唯一の希望で、何かあった時はお葬式は本当に家族だけで行なって欲しいというものがあったので、27日に家族8人でお通夜、28日に告別式を行い荼毘にふしました。明るく元気な母だったのでたくさんの明るい色のお花でいっぱいにして送りました。顔の回りには真紅の薔薇でいっぱいにしました。とってもきれいでした。

母はどうしても闘病していることを誰にも言いたくないと言い、元気になったら皆に会うと言い続け、発病から丸4年親族、友人、誰にもこの事を公言していませんでした。昨日の晩から徐々に周りに伝え始めたのですが、皆驚きを隠せない様子です。

正直私もまだまるでお芝居をしているようで信じられません。常に涙が出て、今は体の水分が全て涙に代わっているみたいです。

すずきさんをはじめここで出会ったたくさんの人々には本当に本当に力になっていただき、常に励ましてもらい、勇気や安らぎを頂きました。本当に感謝しています。ちゅんさん、紫さん、そしてお世話になった皆さん、母の分も頑張ってくださいね!
しばらくは実家の母のそばに居ようと思います。いつか現実が受け止められるといいな。

また、ここには来ます。すずきさんがずっとここを開いていてくれているように。

取り急ぎご連絡まで

みい
・ツリー全体表示

Re(2):腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 すずき  - 08/9/3(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
お久しぶりです。
腫瘍が縮小しているのに、マーカーが上がっているのは心配ですね。
マーカーは対数的にとらえることが実態を反映していると思います。
したがって、47→121はビックリするような数値ではないです。
CA125は腫瘍の大きさに比例しますが、腹膜の炎症に強く反応しますから
その勢かもね。
でも、マーカーは腫瘍の大きさの変化よりも先取りして現れます。
注意をしたのに越したことはないですね。

いくこさんのおっしゃる事も事実です。
ケイセラセラで、前向きに生きることが一番ですね。

  
・ツリー全体表示

Re(1):腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 いくこ  - 08/9/3(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
基準にしているマーカーが上がるのは心配ですよね。
ご参考までですが、うちの母は化学療法治療の最初の1ケ月で癌が大分縮小したのですが、その間マーカーは1680から3100に上がっていました。なので、書かれている通りのことが起こっていたのでかもしれません。
パッションフルーツさん、ご自身で書かれているとおり、自信をもって前向きに頑張ってくださいね。陰ながら応援しております。
・ツリー全体表示

腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 パッションフルーツ  - 08/9/3(水) 15:56 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、みなさんこんにちは。

本日外来があって、CTの結果と腫瘍マーカーの数値を
聞きました。

本当に、どきどきしますよね。
結果、画像上、腫瘍は以前より縮小していて他に転移はなし。
でもCA125は前回47から121と上がってしまいました。
縮小しているのにマーカーが上がっている。
うーん・・・。

先生曰く、「まあ、マーカーはけっこう数値変わるから」
ということで、また様子見で来月外来です。

以前、どこかの先生が書いた本で、腫瘍が縮小or消失してくるとき
ガンの細胞(死骸?)が血液中に溶け出して、マーカーが
上がることがある、とあったのを思い出しました。

わたしも、そうなのか?だとうれしい。

いろんな代替療法の効果があったのか、自信をもってこれからも
前向きにがんばりたいです。
・ツリー全体表示

Re(3):一桁で再発
 いくこ  - 08/9/2(火) 23:25 -

引用なし
パスワード
   >▼keiさん:
お久しぶりです。
以前に優しい言葉を頂いて以来、keiさんのマーカーはいつも気にして拝見させていただいていました。
しばらくの間マーカー登録されていなかった期間があったので、どうしたのかなと思っていましたが、その後登録された数値を見て安心していました。
でもその裏で、治療を受けておられたのですね。(再発は大変に残念ですが、PETを受けられ、早く見つかったのは良かったですね。)

すずきさんのおっしゃるとおり、この際しっかりと癌をやっつけてください。
きっと良くなります!応援しています。
・ツリー全体表示

Re(2):一桁で再発
 すずき  - 08/9/2(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
みんなのマーカーは訂正しました。御免なさいね、間違えていて。
ズット安定していた優等生なのに、再発とはおかしいですね。
マーカーが反応しない体質ではないのですよね。
発病当時は高く反応していましたからね。

でも、抗がん剤が奏功して、腫瘍が縮小してきているようで良かったです。
この際しっかりやっつけてやりたいですね。
・ツリー全体表示

Re(1):一桁で再発
 ちゅん  - 08/9/2(火) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
お久しぶりです。拝見してびっくりしました。
どのマーカーもそんなに決定的な数字に見えませんね。
よくぞPET受けられたことでした!
カンプト、みなさん辛そうですね。
でも効く薬だと母の主治医も言っています。
母もCAPの効きが悪いので、次はカンプト+ランダの可能性大です。
治療がうまくいっているようで安心しましたが、無理されませんよう。
あと1回、少しでも副作用が軽く済みますようお祈りしています。
・ツリー全体表示

Re(2):一桁で再発
 kei  - 08/9/1(月) 13:57 -

引用なし
パスワード
   すずきさん お返事ありがとうございます。
再発は、肝臓に4個 骨盤内に1個です。
一桁での再発は、めったにないようです。
再発時のマーカーは、CA125 5.5
          CA199 26
          CA153 12
          CA724 3.0> です。
マーカーは問題ないような気がするんですが。
CA199が ちょっと気になるかなあ。
2クール終わった後 PET-CT検査をしましたが、
薬が効いて、腫瘍が縮小しており、治療を続けています。
CA125は ずっと一桁です。
このままでいければと思ってますが、どうなるでしょうか。
不安もありますが、皆さんに気持ちを聞いてもらいながら
頑張っていこうと思います。
それから、みんなのマーカーのグラフなんですが、
6月 7月 上がっているんですが、ずっと一桁なので
お手数かけますが、訂正くださいますようお願いいたします。
こんなに早く再発するとは 思っていなかったので
やっぱり ショックでした。
・ツリー全体表示

Re(1):一桁で再発
 すずき  - 08/8/31(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
お久しぶりです。
再発していたとは青天の霹靂です。
それも、CA125は 5.5で再発していたとはね。
再発の場所は何処ですか。CA125は動かなくても、多分他のマーカーは動いて
いたと思いますが。
PETは感度が良いが誤診もありますよ。でも、五個も写っていたのでは間違いないのですね。
これからは、治療の間隔は慎重に判断する必要がありますね。
カンプトはきつい人が多いですが、きっと良い結果が出ますよ。
もうしばらくの我慢ですね。陽気も良くなってきました、頑張りましょう。
・ツリー全体表示

一桁で再発
 kei  - 08/8/31(日) 20:03 -

引用なし
パスワード
   すずきさん みなさん お久しぶりです。
昨年12月に治療が終わり、今年3月にPET検査をしたのですが
なんと再発してました。
CA125は 5.5と一桁です。 もうビックリしました。
PET検査をしてよかったです。 1センチのものが5個です。
なぜマーカーが動かないのか 不思議です。
すぐに カンプト+ランダで治療をはじめました。
これがなかなか副作用がきつく、投稿出来ずにいました。
現在は、治療が上手くいき
7月の CA125 4.6と一桁を維持しています。
今は5クール目の治療中ですが、書き込みが出来るようになりました。
体が 少しずつ慣れてきたようです。
今後の治療予定は、もう1クール(6クール)行い
PET検査をして、何ともなければ 間隔をあけて
治療を続けるようです。
ずっと一桁なので このまま維持できればと思っているのですが。
ただ、再発しても マーカーが動きづらいようなので
どうしたら良いんだろうと ちょっと考えてしまいます。
・ツリー全体表示

Re(9):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/24(日) 13:47 -

引用なし
パスワード
   >一度は37まで上がり再々再初

間違いました。再々再発です。

>治療後は原則として両側付属器摘出がなされているので、閉経後夫人と同様のカットオフ値


間違いました。閉経後婦人です。

失礼しました。
・ツリー全体表示

Re(8):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/24(日) 13:43 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、こちらをお借りして。

早いものです。奥様がお亡くなりになってもう1年経ちました。
お声もかけず大変失礼いたしました。
いつもご一緒に、世界をを駆け巡っておられるのでしょう。

こちらで奥様の頑張りに力を頂き、実際にがんと長く共存されるお姿にどれだけ励まされたかわかりません。

私はおかげさまで、無治療で約1年一桁維持しております。一度は37まで上がり再々再初覚悟しましたが…奇跡的に下がりました。
といっても、1ヵ月1ヵ月薄氷踏む思いでおります。


パッションフルーツさん、
卵巣がん治療ガイドライン、2007年版65ページ
CA125、3に
治療後は原則として両側付属器摘出がなされているので、閉経後夫人と同様のカットオフ値を採用すべきとの意見が多く15U/mlや16をカットオフ値とすべきとしている。

とあります。
また4にはもっと厳しい話も載っています。(私の例には当てはまりませんでしたが・・・)

お医者様もガイドライン読んでいない方も多いようです。(何しろお忙しいですから)
・ツリー全体表示

Re(7):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/23(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
三春(岩盤浴)に行かれていたのですね。
懐かしいですね。今年の秋に家内を偲んで、子供たち夫婦と
行こうかなんて考えています。
海さんのおっしゃるように、抗がん剤治療の中断は適期でなかったと
思いますね。
再発の場合は、何クールするとかの計画は立てれません。
常にマーカーをグラフ化して監視していくしかないですね。
家内の場合は、前後の関係でCA125が一桁でも、何ヶ月も継続しました。

パッションフルーツさんの場合は、抗がん剤は替えなくても良いと思いますよ。
それよりも、あまり間隔を空けずに継続するのが良いのではと思いますね。
ともかく、主治医に納得のいくまで説明を受けることが安心できます。
三春の効果が精神的にも相乗的に働くように祈っています。
・ツリー全体表示

Re(6):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/23(土) 16:47 -

引用なし
パスワード
   海さん こんにちは。

お返事有難うございます。
帰省してその足で三春に行っていましたのでお返事が遅くなって
すみません。

そうですか、ガイドラインは15、16なのですね。
それも知らない医師だったのか、知っていたのか・・・。
けっこうベテランそうな感じでしたが、やはり保守的なのか
なんなのか・・・。
昨日はCTを撮りました。
その後、来月頭にまたマーカー値を調べて、外来です。
CTの結果とマーカー値を見て治療するのかどうか、ですが
そうですね、やはりセカンド取った方がいいみたいですね。
・ツリー全体表示

Re(1):ときどき とっても悲しくなるんです。
 すずき  - 08/8/13(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼クミコさん:
はじめまして。
一週間登山に行って居てレスが遅れました。
「しょう液性乳頭状腺癌」のIIIcとは、一寸遅れましたね。
でも、三期で発見されるのが一番多いのが、卵巣癌の特徴のようですね。
折角自覚症状が有ったのにと、少し悔やまれますね。
大したことも無いのに拠点病院を利用するなといいますが、他の病院の医師の
勉強不足であまりにもお粗末なので行けないですよ。
でも、幸いなことに良い医者にめぐり合えて、順調に経過しているようで
大丈夫ですよ。
上を見ればキリが無いです。理解のある優しいご主人にめぐり合えたことこそ
最高の幸せですよ。
卵巣癌は家族ぐるみの長い闘いになることが多いです。
おっしゃるように、ご主人のためにも、必ず治ると信じて治療していきましょう。
応援しています。
・ツリー全体表示

Re(5):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   付け加えて

維持療法とウイークリーは全く別物だと思います。
(もしかしたらウイークリーでする維持療法はありだと思いますが。)
ウイークリーは月1回のマンスリーに対して1週毎に抗がん剤治療3回します。
・ツリー全体表示

Re(4):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   すみません、ここで消えてしまったので、てっきり駄目だったと思っていました。
今見てびっくりです。
失礼しました。

ウイークリーの方が量が多くなされた治験だそうです。
私はマンスリーの3分の1ずつの量でした。
量に関して総量は同じか多いということではないかと思います。

セカンドオピニオン受けられたり、もう一度相談なさるといいのではないでしょうか。
・ツリー全体表示

Re(3):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 12:38 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ご無沙汰しております。

はじめまして。私は再再発治療去年の8月終えたものです。
私見ですが、21の段階で治療終了されれば、必ずマーカーは上がってくると思います。
ガイドラインにもありますように、15,16がラインだと思います。
ウイークリーに関しても私は副作用が激しく再発治療途中からウイークリーにしていただきましたが、効果はありました。
最近の日本での治験の成果では効果がマンスリーを上まわっていることも報告されています。
ウイークリーの方が量が多い
・ツリー全体表示

28 / 138 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free