2005.10.12〜10.25 第15回ショパン国際ピアノコンクール
![]() |
国立歌劇場入り口入ったところ ジョルダーノ作曲 アンドレアシェニエ鑑賞 |
![]() |
ワルシャワ文化宮殿 |
![]() |
国立フィルハーモニアホール |
![]() |
国立フィルハーモニアホール |
![]() |
本選のショパンピアノコンチェルト |
![]() |
クラクフに向かう特急列車で |
![]() |
アウシュヴィッツ収容所の入り口 |
![]() |
ビルケナウ収容所 |
![]() |
クラコフ ヴァヴェル城内の広場 |
![]() |
クラコフ 織物会館内のお土産やさん |
![]() |
ジェラゾヴァ・ヴォラのショパン生家 |
![]() |
生家にあったピアノ |
![]() |
聖ロフ教会の裏の川 |
![]() |
ショパン生家の庭園 |
ポーランドの旅
![]() |
ショパンが洗礼を受けた聖ロフ教会 16世紀中頃に建てられたルネッサンス 様式の美しい教会 |
![]() |
ワジェンキ公園にあるショパン像 アールヌーヴォー様式 しだれ柳の傍らに腰掛ける若き日の ショパン |
![]() |
紅葉の美しいワジェンキ公園 ヨーロッパで最も美しい公園といわれ ワルシャワ市民の誇りである |
![]() |
ワルシャワ旧市街市場広場 |
![]() |
ワルシャワ旧王宮博物館前広場 |
![]() |
クラクフ生まれの画家 Duda Graceの展覧会 ショパンの作品をイメージした 絵がオペラ座のフロア一杯に 展示されていた |
![]() |
ワルシャワ ハラ・ミロフスカバザール 庶民の台所 |
![]() |
バザール内 パン屋さん 八百屋さん おもちゃなど なんでもそろっている |
![]() |
ワルシャワ新世界通り 正面に聖十字架教会が見える |
![]() |
ショパン協会のあるオストロフスキ宮殿 |
![]() |
ショパン音楽院 プーランクのピアノ曲がずっと聞こえていた |
![]() |
ワルシャワ大学の構内 |
![]() |
第15回ショパン国際ピアノコンクール 優勝者 ラファウ・ブレハッチ 20歳のポーランドの青年 ポロネーズ賞 マズルカ賞 コンチェルト賞 総なめに。 |