地名で見る世界史
#01 バグダッド
#02 アメリカ合衆国の州名(その1)
#03 アメリカ合衆国の州名(その2)─インディアンの種族名に由来するもの
#04 アメリカ合衆国の州名(その3)─スペイン語に由来するもの
#05 アメリカ合衆国の州名(その4)─英語に由来するもの
#06 アメリカ合衆国の州名(その5)─フランス語に由来するもの
#07 アメリカ合衆国の都市名
#08 イスタンブール
#09 サンクトペテルブルグ
#10 東西南北-京(その1)─北京
#11 東西南北-京(その2)─南京
#12 東西南北-京(その3)─西京(西安)
#13 東西南北-京(その4)─東京
#14 バンコク
人名に見る世界史
#01 「姓─名」か「名─姓」か。
#02 パトロニミックの世界
#03 「レオナルド・ダ・ヴィンチ」という名前
#04 世界で最も多くの姓を持つ国
#05 家名を重んじる国
#06 「迫害」の証としての姓
#07 日本と英国の人名ベスト10比較
#08 ジョン!
#09 みんな聖書に出てくる名前。
#10 カール・ルイスとルイス・キャロルの関係
図書館の歴史
#01 古代の図書館─パピルス本の時代
#02 ヨーロッパ中世の図書館─パピルスから羊皮紙へ
#03 古代中国の図書館
高層建築の歴史
#01 現代の超高層ビル
#02 ニューヨークの摩天楼
#03 “鉄の貴婦人”エッフェル塔
#04 自由の女神
#05 サグラダ・ファミリア
#06 ゴシックの聖堂
宇宙開発の歴史
#01 アポロ計画でっちあげ説
#02 米ソ宇宙開発計画史年表
#03 有人宇宙飛行までの道のり
#04 米国の有人宇宙飛行計画
#05 ソ連の有人宇宙飛行計画
#06 ポスト・アポロ計画と国際宇宙ステーション
オリンピックの話
#01 古代オリンピア競技会とクーベルタン
#02 マラソンの距離とフェイディピデスの美談
#03 「黒い九月事件」とテロ対策
#04 ヒトラーの五輪
#05 アベベとエチオピア
#06 冷戦下の不参加問題
#07 最終聖火ランナー モハメド・アリ
#08 最終聖火ランナー 孫基禎
『ダ・ヴィンチ・コード』を読み解く
#01 黄金比
#02 テンプル騎士団
#03 コンスタンティヌス大帝
#04 マグダラのマリア
#05 イエスの子孫=メロヴィング朝?
#06 「最後の晩餐」の謎
#07 「ウィトルウィウス的人体図」
#08 ソロモン神殿
『天使と悪魔』を読み解く
#01 宗教vs科学
#02 コンクラーベ─その1─
#03 コンクラーベ─その2─
#04 ローマ教皇─その1─
#05 ローマ教皇─その2─
#06 イルミナティとフリーメイソン─その1─
#07 イルミナティとフリーメイソン─その2─
#08 ガリレオ・ガリレイ
#09 ベルニーニの秘密
#10 「四大元素」
「由来・起源」シリーズ
#01 クリスマスの意味
#02 実用犬と愛玩犬
#03 七夕の起源
#04 Bath(バース)の誤解
#05 プルート、墜つ。─惑星の名前の起源
#06 曜日の起源
#07 赤いバラ、白いバラ、青いバラ
#08 聖バレンタインデーの由来
#09 万博の歴史
#10 ドレミの話
#11 3月が1年の始まりだった。