乗鞍岳   2005 9/18    
日帰り
  畳平からお花畑コースを選択して肩ノ小屋経由で乗鞍岳(剣ヶ峰)を登頂し、畳平まで下山
畳平〜肩ノ小屋〜剣ヶ峰(3026m)〜肩ノ小屋〜畳平


乗鞍岳は北アルプスの南端にそびえ穂高連峰南端に連なりながらも独立峰に近い山です
山頂部は大小23の峰と7つの池沼、8つの平原からなり、火山標高では
富士山・御嶽山に次いで第三位を誇る成層火山だそうです

乗鞍岳(剣ヶ峰)
富士見岳を巻いて登りきった
ところからやっと乗鞍岳が
見えました
左の尖った山が剣ヶ峰です
一宮のHさんお疲れさま!

蚕玉岳
肩の小屋からザラザラした
火山礫の斜面を登り蚕玉岳
を越えれば山頂です
山頂には乗鞍本宮本殿が祭
られています
お花畑コース
畳平駐車場からはお花畑コ
ースを選択して歩きました
後ろの山は左、恵比寿岳で
右は魔王岳です
摩利支天岳
肩ノ小屋から剣ヶ峰へ登る
斜面、後ろの山がコロナ観測
所がある摩利支天岳です
雲がなければ槍・穂高が見え
るのですが残念です





山へ戻る



HOME