2022.7.29(金)〜30(日) 白山

 
霊峰白山に登ってきた。12年ぶり2回目だ。今回は、山の会のメンバー東京組3人、名古屋組3人、合計6人での山行だ。我々名古屋組は私の車で北陸道経由して行く。天気はよすぎて暑い中の登山となり、いつもの軽い熱中症がでて少し、苦しい登山となったが、この季節、百花繚乱の高山植物は見事で、花の名山を楽しんできた。

2022.7.29(金) 1日目

本日は、白山のふもとの白峰温泉までの行程としていて、途中全国の白山神社の総本山である「白山比盗_社」と金運の神様「金劔宮」に立ち寄る予定にしていた。10時30分名古屋駅集合、出かけたのだが、事故渋滞のため1時間のロスタイム。最初の目的地に到着したのは15時だった。

金劔宮で、三種の神器とお守りを買い、金運の上向くことをお祈りし、白山比盗_社で白山の安全登山をお祈り。白峰温泉に到着したのは17時前で、東京組とは1時間30分程度遅くなってしまった。
 
白山市 金劔宮

 
白山比盗_社

2022.7.30(土) 2日目

白峰温泉から約30分で市ノ瀬駐車場に到着。この時期ここから登山口の別当出合までは一般車通行止めで、シャトルバスとなっている。到着してびっくり。シャトルバスを待つ登山者の列が100m程度もあるではないか。駐車場もほぼ満車で、道路わきに停めている車も多い。

別当出合を8時40分頃スタート。登りは砂防新道を予定していた。天気は良すぎるほどで、朝から暑い。最近体の調子がいまいちで暑いと軽い熱中症になるのだが、今回も出てきてしまい、メンパーに遅れを取ってしまった。

 
別当出会い登山口

 
甚之助避難小屋から南竜道方面

甚之助避難小屋11時40分頃到着。少し多めに休憩して回復したが、辛いものがあった。黒ボコ岩13時40分、室堂には14時頃と到着となった。

 
黒ボコ岩

 
弥陀ヶ原

白山室堂山荘は定員750名の山小屋だが、コロナ禍それほどまでは入れていないと思われる。早く予約していたのでこの時期に泊まることができたが人気の白山予約で満室だ。部屋を案内してもらったあと、野外のテーブルで、とりあえず「白山頂上登拝」の生ビールで乾杯。夕食まで近くを散策して過ごした。
 
 
白山神社奥宮と御前峰

 
奥宮

 
「白山頂上登拝」

 
室堂平から別山方面

2022.7.30(日) 3日目

朝3時30分起床。日の出時間が4:58とのことで、御前峰まで40分かかるので、4時過ぎに山小屋を出発。しかし霧がかかっていてご来光は期待できない。袴姿の宮司さんも登ってきている。100名を超える人たちが宮司さんの説明を聞きながら、ご来光の時間を待つ。
霧は晴れないが、時間が来たとき宮司さんの発声で「万歳三唱」。なんだか不思議に清々しい気持ちにさせてくれる。

予定では、この後お池巡りをして小屋まで帰る予定だったが、この霧の中、お池巡りも楽しめないので、登ってきた道を下る。朝食をとって6時40分頃には下山を開始した。下山は観光新道の予定だったが、登ってきた砂防新道の方が歩きやすいとの意見が多く、変更。別当出合に戻ってきたのは10時頃だった。

 
御前峰頂上でご来光を待つ

 
御前峰の奥宮

 
 【白山で出会った高山植物の一部】

    
 ミヤマダイモンジソウ       クロユリ          クルマユリ         タカネナデシコ       ミヤマタンポポ
     
  ハクサンフウロ       イワギキョウ         ハクサンゴザクラ     シナノキンバイ       コバイケイソウ


冒頭にも言ったが、今の季節、白山は高山植物が咲き誇っていて一番いい季節だ。それを求めて登山者も多く、老若男女、幼稚園児まで登ってきている。花を堪能した山旅だった。
年度別登山口へ  山岳名登山口へ   番外編へ   トップページへ