|
|
前から計画していたのだけど、正月を山で迎えたいという気持ちが強く、今年は木曽駒ヶ岳を選んだ。年末年始営業の山小屋も少なからずあって、ここでは、宝剣山荘が営業している。元旦の初日の出は富士山から登ってくる。幸いにも快晴に恵まれて、ダイヤモンド富士を拝むことができた。頂上までは強風と寒さとの戦いだったが、なんとかがんばってきた。 2019.12.31(火)大みそか 自宅を8時過ぎに車で出発。菅の台駐車場(木曽駒ロープウェイ行きのバス停)まで、高速道路を使用して2時間10分程度で行ける。ちょうどバスは出発したところで1時間待つ。 バスとロープウェイを使って、一気に標高2612mまで連れて行ってくれる。さあここから今夜の宿、宝剣山荘まで雪の登山道を登らなくてはならない。天候は、10m先までがやっと見える程度で、ホワイトアウト状況だ。ベテランの人がいて途中まではその人の後をつけていった。トレースはときどき切れるが、何とかわかるので、それを頼りに登って行った。アイゼン、ピッケル、ヘルメットは標準装備だ。 宝剣山荘まで、千畳敷をスタートして約1時間40分ほどかかった。カール内は風も少ないので、それほどの寒さは感じられなかったが、最後の急こう配は少しきつかった。 |
|
ホワイトアウトの中 |
さらにはマイナス15℃の中 |
宝剣山荘には、既に到着していた人もいたが、やはり山で年越ししたい人が集まってきている。夕方までに40人程度の山好きが集まった。 夜、外に出てみた。カシオペア座が輝いていた。明日はいい天気になりそうだ。と、眠りについた。 20201.1(水)元旦 6時15分に寝床を離れた。もっと前から起きていたが、外は寒い。布団の中で時間を待っていたのだ。それでも御来光まで30分以上ある。そとに出た。寒い。時折吹いてくる強風に軽い体は持っていかれそうになる。 7時1分、富士山の左から今年最初の光が輝いた。これを待っていたのだ。なかなかピントを合わせるのが難しい。いつも失敗しているが、なんとかあわせることが出来た。ほんの一瞬だから。すぐに光が大きくなってしまう。今年も健康でたくさん山に登れますように、とつぶやく。 |
|
日の出前のシルエット |
2020年最初の光 |
7時30分から朝食だった。宝剣山荘の朝食はお雑煮とおせちだった。よく考えていただいている。山でお雑煮とおせちを頂くとは、最高に幸せというものだ。 |
|
山荘の朝食にお雑煮とおせち |
中岳から木曽駒ヶ岳頂上方面 |
準備を整えて、8時過ぎに宝剣山荘を出発した。目指すは木曽駒ヶ岳頂上だ。天気はいいけど風が強い。そしてマイナス10℃以下だと思われるが、手袋脱ぐとすぐにかじかんでしまう。体感温度はマイナス15℃程度か。 頂上到着9時過ぎ。宝剣山荘から約1時間で到着した。素晴らしいパロナマだ。西にどっしりとした御嶽山、険しい表情を見せる。まじかに冬は寄せ付けない宝剣岳。「いいね。いいね。」とつぶやく。 |
|
頂上にて |
頂上から御嶽山 |
頂上から宝剣岳 |
駒ケ岳神社奥宮 |
冬山に登るのは、単独では危険な部分もあるが、なかなか年越しでお付き合いしていただく方もないし、迷惑をかけてはいけないので、無理なお誘いをしたくない。今回単独での冬山になった。 しかし、登った人しか見ることのできない光景と感慨。忘れることのできない山旅になったことは間違いない。 |
|
年度別登山口へ 山岳名登山口へ 番外編へ トップページへ | |