trains and stations
all photographed by myself
|
[921]今は無き寝台急行「銀河」の名残
撮影 2008.03.08/更新 2008.03.23 |
|
[922]「銀河」の乗車口案内(大阪駅10番線)
撮影 2008.03.08/更新 2008.03.23 |
|
[923]「銀河」の発車時刻(大阪駅10番線)
撮影 2008.03.08/更新 2008.03.23 |
|
[924]「銀河」の編成表(大阪駅10番線)
撮影 2008.03.08/更新 2008.03.23 |
|
[925]東京行き「銀河」の行き先表示
撮影 2008.03.08/更新 2008.03.23 |
|
[926]「銀河」のヘッドマーク(東京駅9番線)
撮影 2008.03.09/更新 2008.03.23 |
|
[927]東急多摩川線に新しく導入された7000系各停の正面(東急蒲田駅4番線)
撮影 2008.03.23/更新 2008.03.23 |
|
[928]7000系側面の行き先表示
撮影 2008.03.23/更新 2008.03.23 |
|
[929]7000系側面
撮影 2008.03.23/更新 2008.03.23 |
|
[930]東急大井町線急行用6000系が2編成揃って田園都市線二子新地駅に停車中
撮影 2008.03.23/更新 2008.03.23 |
|
[831]南海高野線紀伊神谷駅の駅名票
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[832]紀伊神谷駅の駅舎をホーム側から撮影
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[833]紀伊神谷駅の両側は山
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[834]紀伊神谷駅の改札口。PiTaPaとICOCAは使えるが、自動改札機が対応していないので窓口に渡すことになる
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[835]紀伊神谷駅の横にある歩道からホームを見下ろす。写真奥が極楽橋方面。駅を出るとすぐトンネル
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[836]紀伊神谷駅を南海特急「こうや」が通過。写真奥が難波方面
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[837]紀伊神谷駅の駅舎内部
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[838]南海高野線極楽橋駅の駅名票。高野山ケーブルカーへの乗り換え駅としての設置で、駅周辺にはほかに何も無い
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[839]極楽橋駅のホーム
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |
|
[840]極楽橋駅の駅舎
撮影 2008.04.26/更新 2009.01.03 |