表の左側にある小さな写真をクリックすると、大きな写真が別ウインドウで開きます。

trains and stations
all photographed by myself
Hokuriku line, Oumishiotsu sta. [841]485系特急「雷鳥」が雪に覆われた北陸本線近江塩津駅を通過。写真奥が敦賀方面。当日の天候は、この写真からお察しください
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Hokuriku line, Shinhikida sta. [842]雪に覆われた北陸本線新疋田駅の駅名票。当日の天候は、この写真からお察しください
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Hokuriku line, Shinhikida sta. [843]新疋田駅を683系特急「サンダーバード」(左側)と683系特急「しらさぎ」(右側)が同時に通過。我々グッたいみすとには見慣れたシーンのはずだが、雪が積もっているだけで一味違う写真に。写真奥が敦賀方面
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Hokuriku line, Shinhikida sta. [844]新疋田駅の駅舎も雪が大仏持っている
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Hokuriku line, Shinhikida sta. [845]札幌から遅れてやってきた寝台特急「トワイライトエクスプレス」が漸く新疋田駅を通過。時刻表どおりの通過だったら撮影できなかった写真。写真奥が敦賀方面
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Tokaido line, Kyoto sta. [846]京都駅30・31番線に新設された西洞院口。ほかの乗り場、特に東海道新幹線ホームからは遠いので大してメリットは無いが、改札を出て目の前がビックカメラという珍しい改札口
撮影 2008.01.01/更新 2008.03.23
Keikyu line, Samezu sta. [847]京急本線鮫洲駅を三崎口行き快特が通過。思いのほか高速で通過したのでブレた。写真奥が京急川崎・羽田空港方面
撮影 2008.01.13/更新 2008.03.23
Keikyu line, Samezu sta. [848]京急本線及び羽田空港線には地下鉄浅草線の車両も乗り入れる(京急本線鮫洲駅)
撮影 2008.01.13/更新 2008.03.23
Shinkansen 500, Nozomi [849]500系新幹線「のぞみ」が東京駅で見られなくなる日も近い(東京駅15番線)
撮影 2008.01.18/更新 2008.03.23
Shinkansen 500, Nozomi [850]500系新幹線車両が「のぞみ」に使われなくなったら、この表示も見られなくなる(東京駅15番線)
撮影 2008.01.18/更新 2008.03.23
Kyoto Subway Tozai line, Uzumasatenjingawa sta. [851]京都市営地下鉄東西線に新しく開業した、太秦天神川駅の駅名票。二条-太秦天神川間が延伸区間
撮影 2008.01.18/更新 2008.03.23
Kyoto Subway Tozai line, Uzumasatenjingawa sta. [852]太秦天神川駅の駅名票
撮影 2008.01.18/更新 2008.03.23
Limited Express, Nihonkai [853]寝台特急が毎年廃止されゆく中、寝台特急「日本海」も見られなくなる日が近いかもしれない。写真は機関車に取り付けられたヘッドマーク(京都駅7番線)
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Limited Express, Nihonkai [854]大阪行きの寝台特急「日本海」の行き先表示(京都駅7番線)
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Limited Express, Nihonkai [855]併結して走る特急「はしだて・まいづる」の発車時刻表示(京都駅31番線)
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Maiduru line, Higashimaiduru sta. [856]東舞鶴駅に停車中の小浜線の125系各停
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Maiduru line, Higashimaiduru sta. [857]東舞鶴駅に、京都から来た183系特急「まいづる」が到着。東舞鶴を境にして小浜線と舞鶴線が分かれる
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Maiduru line, Higashimaiduru sta. [858]東舞鶴駅の駅名票
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
Maiduru line, Nishimaiduru sta. [859]舞鶴線・北タンゴ鉄道(以下KTR)宮津線の西舞鶴駅。駅舎だけ見るとまるで新幹線駅のよう
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23
KTR Miyadu line, Nishimaiduru sta. [860]KTR宮津線を走る気動車が西舞鶴駅で発車を待つ。写真は宮津線専用ホーム。但し特急はJR側ホームに発着していた
撮影 2008.01.19/更新 2008.03.23

写真常時募集中です。送ってください!
掲載されている画像の無断転載は一切禁止いたします。


Back