表の左側にある小さな写真をクリックすると、大きな写真が別ウインドウで開きます。

trains and stations
all photographed by myself
Shinkansen 700, Hikari Rail Star [61]新大阪駅20番線に停車中の「ひかりレールスター」。写真奥が博多方面
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Shinkansen 0, Kodama [62]新大阪駅20番線に停車中の0系新幹線「こだま」。写真奥が博多方面
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Shinkansen 100, Kodama [63]新大阪〜博多を走る100系新幹線「こだま」のリニューアル編成。写真奥が博多方面(広島駅13番線)
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Kabe line, Kabe sta. [64]可部線可部駅。電化区間(右側、2番線)はここで行き止まりで、ここから先は非電化区間(左側、3番線)になる。写真奥が三段峡方面。右に停車しているのは105系電車、左はキハ40系気動車
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Kabe line, Sandankyo sta. [65]可部線三段峡駅。更新日時点での可部線の終着駅。写真手前が広島方面
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Kabe line, Sandankyo sta. [66]可部線三段峡駅の駅舎
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Kabe line [67]可部線のキハ40系気動車が広島方面に向けて発車。この光景が見られるのも残りあと僅か(三段峡〜戸河内)
撮影 2003.02.25/更新 2003.03.17
Shinkansen 700, Hikari Rail Star [68]「ひかりレールスター」4号車(サイレンスカー)に設置されているチケットホルダー。ここに指定券等を入れておけば、煩わしい検札を避けられる
撮影 2003.02.26/更新 2003.03.17
Express 187, Super Oki [69]新山口(ex.小郡)〜米子を山口線・山陰本線経由で走るキハ187系特急「スーパーおき」(新山口駅1番線)
撮影 2003.02.26/更新 2003.03.17
Express 285, Sunrise Seto/Izumo [70]285系寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の普通車指定席・ノビノビ座席の2階部分。座席の広さを示すために筆者のバッグを置いている
撮影 2003.02.26/更新 2003.03.17
Express 285, Sunrise Seto/Izumo [71]寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」B寝台個室・シングルの室内の様子。2階部屋の天井はこのように窓側が低くなる構造。左下のパネルでアラームや照明を操作する
撮影 2003.02.26/更新 2003.03.17
Express 285, Sunrise Seto/Izumo [72]寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」B寝台個室・シングルの室内の様子。ドアは暗証番号入力方式で鍵をかけることができる。室内にはノートパソコン用に使える電源コンセントも。写真は筆者のパソコン
撮影 2003.02.26/更新 2003.03.17
Ouu line, Gosannen sta. [73]奥羽本線後三年駅1番線。写真奥が横手方面。3月でもこれだけの積雪
撮影 2003.03.06/更新 2003.03.17
Ouu line, Gosannen sta. [74]奥羽本線後三年駅1番線に停車中の701系普通列車。写真奥が秋田方面
撮影 2003.03.06/更新 2003.03.17
Kitakami line, Yabitsu sta. [75]北上線矢美津駅。片側のホームと小さな待合室があるだけの無人駅。写真奥が横手方面
撮影 2003.03.06/更新 2003.03.17
Kitakami line [76]北上線矢美津駅にキハ110系普通列車が到着。写真奥が北上方面
撮影 2003.03.06/更新 2003.03.17
Dragon rail [77]北上線のキハ110系普通列車側面に描かれているロゴ。北上線の列車なのに何故「ドラゴンレール大船渡線」なのかは不明(北上線矢美津駅)
撮影 2003.03.06/更新 2003.03.17
Shinkansen E2, Hayate [78]東京〜八戸を走るE2系新幹線「はやて」。写真奥が東京方面(八戸駅14番線)
撮影 2003.03.11/更新 2003.03.17
Hachinohe Shinkansen, Hachinohe sta. [79]八戸駅新幹線ホームから北を臨む。この先にあるのは車両基地と、建設中のフル規格路線
撮影 2003.03.11/更新 2003.03.17
Shinkansen E3, Komachi [80]秋田行きのE3系新幹線「こまち」が奥羽本線神宮寺駅を通過。写真奥が大曲方面(神宮寺駅1番線)
撮影 2003.03.14/更新 2003.03.17

写真常時募集中です。送ってください!
掲載されている画像の無断転載は一切禁止いたします。


Back