表の左側にある小さな写真をクリックすると、大きな写真が別ウインドウで開きます。
[481]琴平電鉄のマスコットキャラは海豚。車内の路線図にも描かれている 撮影 2005.12.24/更新 2005.12.25 | |
[482]琴平電鉄高松築港駅の駅舎 撮影 2005.12.24/更新 2005.12.25 | |
[483]岡山駅に到着した2000系特急「しおかぜ」 撮影 2005.12.24/更新 2005.12.25 | |
[484]湖西線永原駅の駅名票 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[485]永原駅はログハウスを模った駅舎 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[486]永原駅待合室には丸子船の模型がある 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[487]永原駅を通過する681系特急「サンダーバード」。写真左が京都方面 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[488]永原駅を発車して近江塩津に向かう419系普通列車。写真左が近江塩津方面。
この区間を通過する普通列車は1日僅か8本(2006年1月現在) 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[489]永原駅を通過する「サンダーバード」 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[490]永原駅を通過して富山に向かう「サンダーバード」 ([488]〜[490]の撮影地への行き方:駅を出てすぐ左側にある橋を渡って町役場に向かい、 役場の交差点を左折して川沿いを暫く歩くと、駅の反対側に出られる) 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[491]北陸本線虎姫駅の駅名票 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[492]虎姫駅はその名に因んで、阪神タイガース絡みの看板がある。タイガース神社もあるが、
駅舎改修中のため何処かに移転されたらしい(2006年1月現在) 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[493]彦根城にある除夜の鐘。最寄り駅は琵琶湖線彦根駅 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[494]ライトアップされた彦根城天守閣 撮影 2005.12.31/更新 2006.01.03 | |
[495]年が明けた直後の滋賀県護国神社 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 | |
[496]中央本線南木曽駅の駅名票 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 | |
[497]南木曽駅のホーム跨線橋の窓には、鉄道車両が描かれている 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 | |
[498]南木曽駅前、国道19号をクロスする形で掛けられている桃介橋 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 | |
[499]南木曽〜十二兼間の直線を通過して名古屋に向かう383系特急「ワイドビューしなの」。写真右が名古屋方面 (撮影地への行き方:駅を出たら目の前の道路を右に。そのまま直進すると町役場が見えてくる。 道路を挟んで役場と反対の位置で撮影) 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 | |
[500]南木曽駅構内を通過する「ワイドビューしなの」。写真右が塩尻方面 (撮影地への行き方:駅を出たら目の前の道路を左に。線路を跨ぐ歩道橋があるので、 それを渡って駅の反対側に行ったところで撮影) 撮影 2006.01.01/更新 2006.01.03 |
写真常時募集中です。送ってください!
掲載されている画像の無断転載は一切禁止いたします。