表の左側にある小さな写真をクリックすると、大きな写真が別ウインドウで開きます。

trains and stations
all photographed by myself
Hisuikyo [281]高山本線上麻生〜白川口間で見られる飛水峡。下り列車からは進行方向右側に見える
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Takayama line, Nagisa sta. [282]高山本線渚駅に停車中のキハ11系普通列車(渚駅2番線)
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Takayama line, Nagisa sta. [283]高山本線渚駅の駅舎。待合室があるだけの無人駅。トイレは無い
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Takayama line, Gero sta. [284]高山本線下呂駅の駅名票
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Takayama line, Gero sta. [285]高山本線下呂駅の駅舎。因みに駅前にいる人たちは、客を迎える旅館の従業員
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Takayama line, Gero sta. [286]下呂温泉街のイルミネーション。駅の出口とは反対側、橋を渡ったところにある
撮影 2005.02.12/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2000, Mu-Sky [287]名鉄快速2000系特急「ミュースカイ」の客室入り口にあるディスプレイには、文字情報、現在位置、運転台からの景色等が映し出される。 それより、Internationalの短縮形がInt'lとは・・・
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2000, Mu-Sky [288]名鉄快速特急「ミュースカイ」の特別車のシート。2200系特急の特別車のシートも同じもの
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2000, Mu-Sky [289]名鉄快速特急「ミュースカイ」の行き先表示(中部国際空港駅1番線)
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2000, Mu-Sky [290]名鉄快速特急「ミュースカイ」の車体側面のロゴ
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2000, Mu-Sky [291]名鉄快速特急「ミュースカイ」の先頭車両。ほかのユニットと連結が可能(中部国際空港駅1番線)
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Central Japan International Airport(Centrair) [292]中部国際空港駅の駅名票。愛称の「セントレア」は括弧内に表記
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2200, ? [293]右側の赤い列車は名鉄2200系特急(愛称不明)。1号車と2号車だけ特別車
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Meitetsu Limited Express 2200, ? [294]名鉄特急の車体側面のロゴ
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Central Japan International Airport(Centrair) [295]中部国際空港
撮影 2005.02.13/更新 2005.02.13
Tokaido Shinkansen, Kakegawa sta. [296]東海道新幹線掛川駅
撮影 2005.04.02/更新 2005.05.05
Tokaido line, Aino sta. [297]東海道本線愛野駅。静岡スタジアムの最寄駅
撮影 2005.04.02/更新 2005.05.05
Limited Express 183, Hashidate [298]京都駅31番線で発車を待つ183系特急「はしだて」
撮影 2005.05.01/更新 2005.05.05
Keihan Kyotsu line, Keihan-Yamashina sta. [299]京阪山科駅を発車する浜大津行き各停
撮影 2005.05.01/更新 2005.05.05
The rose garden [300]浜寺公園内のバラ庭園。最寄り駅は南海浜寺公園駅
撮影 2005.05.02/更新 2005.05.05

写真常時募集中です。送ってください!
掲載されている画像の無断転載は一切禁止いたします。


Back