trains and stations
all photographed by myself
|
[981]東急目黒線が日吉まで乗り入れる前の路線図
撮影 2008.05.31/更新 2009.01.03 |
|
[982]東急目黒線の3000系が試運転として日吉駅に停車中
撮影 2008.05.31/更新 2009.01.03 |
|
[983]養老鉄道大垣行きが桑名駅で発車を待つ。養老鉄道の改札は、近鉄桑名駅のホームにある
撮影 2008.06.08/更新 2009.01.03 |
|
[984]養老鉄道大垣行きの行き先表示
撮影 2008.06.08/更新 2009.01.03 |
|
[985]養老鉄道大垣駅の駅名票
撮影 2008.06.08/更新 2009.01.03 |
|
[986]地下鉄副都心線渋谷駅のホームから改札階を見上げた構図
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[987]副都心線渋谷駅の駅名票
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[988]副都心線渋谷駅の片方は壁。しかし将来は東急東横線と直通運転し、横浜や元町中華街まで乗り入れる予定
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[989]副都心線渋谷駅の新宿方向は、このように奥を見渡せるスペースが出来ている
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[990]副都心線の路線図
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[991]副都心線の発車時刻
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[992]副都心線小竹向原駅は副都心線・有楽町線が同じホームに乗り入れる。それぞれどちらの乗り場から発車するかは完全ランダム
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[993]副都心線・有楽町線両方が合流する小竹向原駅の駅名票と路線図
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[994]副都心線雑司が谷駅の駅名票
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[995]副都心線雑司が谷駅は恐ろしく深い。この先に改札があり、そこがやっとホーム・地上間の中間
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[996]副都心線雑司が谷駅構内
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[997]副都心線と一部区間を並行して走る都電荒川線。しかし副都心線雑司が谷駅と荒川線雑司ヶ谷駅は全く別の場所にあり、地下鉄と連絡しているのは荒川線鬼子母神駅
撮影 2008.06.15/更新 2009.01.03 |
|
[998]複々線化工事中の田園都市線高津駅は、通過線の真上に渋谷方面行きのホームがあった。写真右の新ホームは、この時点では建設中
撮影 2008.06.28/更新 2009.01.03 |
|
[999]田園都市線列車内から高津駅を臨む。[998]とは逆の方向
撮影 2008.06.28/更新 2009.01.03 |
|
[1000]等々力スタジアムにE4系新幹線が乗り入れた
撮影 2008.05.31/更新 2009.01.03 |