水 剣 山

道中の趣は乏しいが歩き応えのある好展望の山 すいけんざん 872m 兵庫県宍粟市山崎町

2008104日()晴 11:55登山口東尾根→13:50山頂西尾根→15:30登山口

深山を拍子抜けする程短時間で登降。黒尾山を挟んで深山の南に位置する本山へ。県道429号を引き返す。
道幅は狭いが、車は少なく、山村風景の中、快走。枝道の県道523号へ。大谷の集落を抜け、小橋手前に
この先通行不能の掲示。1台分の駐車スペースあり。軽食後出発、最後の民家のオジサンが「水剣山か」と
声を掛けてくる。ネット情報どおり周回できると聞き安心。舗装道を登ると、配水場前に3台分の駐車場あり。
その先の林道入口にも駐車可能。大石ゴロゴロの趣の良い渓流沿い、ダートな林道を少し進むと、右手に
東尾根登山口の小道標あり。植林帯の急斜面、比較的明瞭な踏み跡と黒プラの階段が続く。尾根上に鉄塔あり、
関西電力の管理用道のようだ。短くジグを切りながら登る。途中、すぐ南、長水山を眼前に見下ろす。
以前、生谷温泉に駐車し登った山城跡のある山。これ程急峻な山とは。鉄塔まで頑張ると、南方の展望が開ける。
尾根に出、暖傾斜を期待したが、808mピークへ長い登りが続く。幾つか小ピークをこなし、ようやく到達。
反射板あり。東方の展望が開ける。地図では、この先、平坦路だが、倒木の多いダートコースに難渋。
踏み跡不明瞭だが、痩せ尾根でテープもあり、迷う恐れはない。途中、岩稜から長水山越し南の山並みを展望。
右手眼前、3つコブの本山。ダートコースの後は超急斜面、木枝を掴みながら登り切ると、狭い山頂に出る。
手製道標が2つ。50名山標柱は未設置。展望は、雑林に遮られ今一つ。西尾根へのコース入口が分からないが、
とりあえず斜面を南下、すぐにテープが現れる。踏み跡も何となく分かる。雑林中、急斜面を下ると暖傾斜になる。
途中、屏風岩の上に立つと、南東方に明神山。南方の展望が良い。766mピークへ登り返し、
南南東へ長い暖傾斜の尾根が続く。地図と磁石を確認しながら進むが時々現れるピンクーテープに安心。
右側が伐採され、西面の展望も開ける。左側は雑林。尾根上から東南方へ下山するポイントを探しながら進むと、
鹿除けネットにぶつかりとまどう。地図を見ると、送電線下を通過する。眼前に鉄塔、ネットの破れ目から直進、
ブッシュを抜け鉄塔に出ると、登り同様、比較的明瞭な踏み跡と黒プラ階段が現れる。東南方へ進路を変え、
ジグを切りながら急斜面を下る。渓流に降り立ち、林道に出ると、西尾根登山口の小道標あり。
すぐ斜め向いに東尾根登山口あり。往路、西尾根の道標こ気付かず。どちからも登れるが本コースが良いか。
トップページ