待望の連休だが都合で遠出できない。六甲山の一般コースはあらかた歩き、未踏のマイナーコース探索。
心鬱屈するとき、有馬口から逢山峡の散策路は心和む。今日も散歩の人が数組。鬱々考え事をしていると、
分岐点の小道標を確認していながら、シュラインロードへの林道を進む。景色の違いに気付き、引き返す。
ハイカー数人とすれ違う。茶園谷に巨大ダムができている。六甲の谷はダムだらけ、こんなに必要なのか。
シラケ谷への分岐に兵庫登山会の分かりやすいルート図。地図にはない人工スキー場へのルートが分かる。
林道を15分でポンプ場着。裏側に、仙人窟を経てスキー場に至る山道入口。登山会の案内図あり。
急登だがしばしで暖傾斜となり、程なく仙人窟。気配のある洞窟を期待していたが、変哲もない岩の重なり。
大震災で崩壊、昔日の面影がなくなった旨の説明板。この先、趣の良い暖傾斜の道だが短時間で車道に出る。
仙人窟への道標あり。六甲山上に短時間で楽に至る穴場コース。場所が分からず左へ進むと、スキー場駐車場。
ドライブウエイに出て右折、企業保養所への道を進むと、雲ヶ岩、心経岩へ至るがこちらからは分かりにくい。
山道から車道に出、右折するとしばらくで心経岩への道標がある。雲ヶ岩から山上の樹海の広がりが印象的。
心経岩には、般若心経が刻まれているようだ。車道を経て天狗岩へ。もやっていて遠望できないが岩上のどかに昼食。
案内板脇が大月地獄谷へ下る尾根道。テープあり。入口はブッシュだが、少し下ると比較的明瞭な道となる。
テープも多い。急傾斜、足元慎重に下る。中盤、少し暖傾斜になるが、総じて急傾斜の尾根道。
天狗岩から少し下ると、市街を見下ろす展望地。後半、植林帯、林業用水色テープは多いが、
登山用テープは少なく、道もあやふや、テープを探しながらやや不安げに下山。休憩中の高齢ハイカーがいて驚く。
地獄谷から登ってきた人。どこに至るか聞かれる。無事、谷に降り立ちホッ。きれいな椿が残っている。
登り口に赤テープあり。谷を遡行して登る場合は、日赤の救助板A3を見て、木の小梯子のある小堰堤を越え、
もう一つ小堰堤を越えた先が登り口。谷を詰めたい場合は、渓流沿いに進む。特に難所もなく、30分で車道に出る。
トップページ

2007428日()晴 8:40神鉄:有馬口駅→9:50シラケ谷入口仙人窟→10:30人工スキー場
   →雲ヶ岩→11:45天狗岩天狗岩東尾根→12:45大月地獄谷→13:15谷出口→14:00阪急:御影駅

マイナーコースを結び六甲の裏から表へ 神戸市北区