龍 門 

関西全域、好天の予報、展望の良さそうな本山へ。ガイド本では、本山と飯盛山と別々に紹介されているが、
無理なく縦走できる。橋本で南海高野線からJR和歌山線に乗り換える。紀の川沿い、田園風景の中、
2両連結の電車がコトコト走る。何とものどか。無人駅で下車、竜門橋へ。大きく長い立派な鉄橋で紀の川を渡る。
正面に本山、平長な台形状のゆったりした山容、別名「紀州富士」がピンとこない。橋を渡ると、道標が整備され、
山頂まで迷う恐れなく進める。山麓の住宅街を抜け、果樹園帯の中、作業用の狭い舗装道を登るにつれ、
和泉山脈と紀の川沿いの街並みが大きく広がる。舗装道を登り切った所から山道に入る。一転、ワイルドな山道。
雑林中、展望も得られない。中央ルートを進む。急な登りが続き、明神岩に出ると、素晴らしい展望が開ける。
紀の川越し、眼前の和泉山脈から岩湧山、金剛山方向へ長い山並み、その上の雲の連なり。
明神岩のすぐ前に風穴がある。県天然記念物のキイシモツケが辺りを彩る。程なく明るく開けた山頂に出る。
展望が良いが、草木に遮られ、明神岩の方が良い。田代峠まで緩やかな起伏、自然林の趣も良く、気持ち良く歩ける。
田代峠から飯盛山へ。マイナーコース、道標もやや未整備。山頂直下まで林道が切り開かれ、山道が寸断され、
進路に迷う個所あり。道標のないややブッシュ化した山道を進んでも、風情のない林道を進んでも山頂に達する。
山頂手前で展望が広がる。急登を経て、雑林中の狭い山頂着。山城跡だが、それらしい風情は感じられない。
龍門山では数組のハイカーに会うが、こちらでは数人の男女グループのみ。龍門山ほどの展望と趣の良さがなく、
龍門山だけで田代峠から下山してもよい。山頂から「桂の樹」への分岐道標のある地点まで戻り、林道を下る。
ダレた気分で風情のない林道をどんどん下り続ける。桂の樹が現れず、不安を感じながら下り続けると、行きどまり、
ガックリ。林道を引き返しながら登山道を捜す。ちゃんと林道沿いに道標あり。不覚。山道はやや荒廃、
谷側に傾斜した細い悪路、足元不安。県天然記念物の桂の樹も朽ちており、見応えがない。ただ、沿道、
花名不明の白花の群生が続く。果樹園帯の舗装道に出ると、再び展望が開ける。果樹園帯の中、道が縦横に分岐、
進路に迷うが、下に見える橋を目指して適当に進み、無事駅着。逆コースで登山口に至るのは難しい。⇒トップページ

和泉山脈と紀の川の展望が広がる趣の良い秀峰 りゅうもんざん 757m 和歌山県紀の川市

2010530日()快晴 8:30JR粉河駅→9:40山道入口10:35山頂→11:10田代峠→12:30飯盛山山頂
            
14:05山道入口→15:05名手駅