六甲最高点
リハビリ登山で六甲縦断 なべぶたやま 931m 神戸市東灘区
2024117日()快晴 8:50阪急岡本駅保久良神社→10:30風吹岩雨ヶ峠→11:55東おたふく山→12:45蛇谷北山13:40山頂魚屋道→15:40神鉄有馬温泉駅 
近場の菊水山、鍋蓋山に飽き、久しぶりに保久良神社から六甲最高点を経て有馬へ下る六甲縦断のロングコースへ。神社へは山麓の公園から川沿いに少し進み、西側の山道で直登。参拝後、風吹岩へ階段の整備された道をのんびり進む。無風の小春日、気持ち良い。平日だが結構ハイカーがいる。桜並木が続きシーズンは良さそう。背後に市街と海の展望が開け、開放感のある明るい暖傾斜のコース。久しぶりに風吹岩に立つ。緩やかに下り、雨ヶ峠へ緩やかに登る。峠から笹原の高原の登り。六甲で一番のびやかな開放感のある空間。眼前、冬枯れの六甲最高峰。市街越し大阪の山並みまで見通せる。東おたふく山で軽食後、土樋割峠へ下降。薄い残雪あり。峠から石宝殿へ記憶より急登続き。蛇谷北山に寄り、一頑張りで山上に出、石宝殿へ参拝。大阪方面の見晴らしが良い。尾根上、車道左側の山道をたどり三軒茶屋前着。きれいで大きなトイレが整備されありがたい。最高点への上り坂から大阪のビル街まで良く見える。山頂から東・北・西の展望が大きく開けるが高山がなく平板な印象。帰路、暖傾斜の整備された魚屋道を順調に下る。道中、道標がよく整備されていたが車道に出てから駅への道標がなくやや進路にとまどう。車道をロープウエイ駅とは反対の右へ進み、少し先で左へ急下降する枝道へ。道なりに進み、お土産屋街を抜けると駅前へ行く車道に出る。平日なのに外国人など観光客が多い。登山再開後5時間程度の山行だったが7時間近く歩いても足の疲れはひどくなく順調な回復が嬉しい。一句「有馬まで六甲縦走小春の日」⇒トップページ