六甲最高点 |
夏の北アルプス縦走に備え、4週連続、鍛錬山行 931m 神戸市北区 |
2017年7月22日(土)晴 9:00行者山登山口→行者山→高倉山→大平山→山頂→極楽茶屋→湯槽谷峠→高尾山→水無山→鬼ヶ島→17:00神戸電鉄:有馬口駅 |
六甲山は食傷、比良山へ行こうとしたが電車賃が惜しく、また六甲へ。久しぶりに東六甲縦走。宝塚からは車道歩きが長い。雰囲気と展望の良い行者山へ。阪急:逆瀬川駅からバスで西山団地下車。登山地図ではバス停から少し戻り、橋を渡るが、登山口はなく、宝塚高校で行きどまり。バス停から西進、「ゆずり葉の森」道標に従い団地内の小橋を渡ると、行者山ハイキング道地図板あり。時間ロス。縦横に散策路が整備され迷うが要所に地図板あり。前回はバテて長くは歩けず。最後の鍛錬、歩き通したいが最初から足に力が入らず、疲労感あり。風がなく、汗を拭き拭きノロノロ、フラフラ。山頂手前から見慣れない山麓や市街の展望。岩倉山へ登り返す。縦走路から少しはずれ、石仏の祭られた山頂。最高点まで総じて暖傾斜の平坦路。ランナーが目立つ。バテバテの自分と対照的に高齢者もしっかりと走り歩いている。大平山山頂の電波塔下を回り込むと、茂み中に三角点あり。水無山の前後でやや急な登りがある。しばらく車道を進み、ようやく一軒茶屋着。いつもハイカーが多い。すでにペットボトル2本強飲んでいたが自販機で買って1本飲み、バテ状態から回復。以降、足取りもしっかり、気力が湧く。山頂で下山路を思案。予定の観音山、社家郷山を経て逆瀬川へ戻るコースは複雑。久しぶりに五助山経由で下ろうと極楽茶屋へ向かう。車道を何度も横切るが雰囲気の良いコース。茶屋の自販機でさらにペットボトル1本買い、半分飲む。五助山から下山後、駅までの歩きが長い。有馬側へ下る。番匠屋畑尾根への下り、予想以上に長い。湯槽谷峠から急な登り返し後、西の高尾山へ向かう枝道へ。緩やかな起伏。少し進路に迷う。逢ヶ山から下山後の車道歩きが長いので、北の鬼ヶ島へ下る。道は明瞭、テープも多い。水無山へ急な下りと登り。水無山から先はそれ程ひどい個所はない。一部展望も開ける。鬼ヶ島からの下りが長い。ようやく林道に下る。雑草が茂り、関係者以外立入禁止の掲示。住宅街を抜け、駅着。カメラにメモリーを入れ忘れ、撮影記録なし。⇒トップページへ |