オプタテシケ山
稜線上初めて経験するような烈風にさらされた日本300名山 2013m 北海道上川町
2022821日()曇×晴 2:25登山口→4:10天然庭園A→5:45避難小屋B→8:30山頂→10:50避難小屋14:10登山口(地図地図
昨朝、旭川のホテルを出て、山麓の白金温泉へ。予報どおり雨模様の天気。登山口を下見したり道の駅、青い湖、白髭の滝を見物。トイレのある観光案内所前の駐車場で車中泊したが向いのホテルの宴会がうるさく、21時ころ登山口駐車場へ移動。林道入口手前まで2車線の良い道。林道入口のゲートは無施錠。林道は舗装道で走りやすい。短時間で登山口から100m程先の駐車場着。1台駐車。長時間を要しそうな山、2:00起床、バナナ1本食べ出発。しばらく暖傾斜の楽な道が続く。所々泥濘があるが回避可。昨日の雨で濡れた草木に触れて服が濡れてしまう。大石ゴロゴロの道になり、天然庭園の小表示あり。しばらく歩きにくい道が続く。風も出てきて身体が冷え切り、遅ればせながら雨具着用。チングルマの髭など草花を見ながら登り切ると避難小屋着。小休止。見上げる石垣山へ向い石のガレ場を登り続ける。はっきりした道はなくなり、ペンキマークのある方へ進む。主尾根上に出ると烈風が吹き荒れている。地衣類の紅葉で岩稜が彩られている。晴れの予報に反し、山上はガスに閉ざされ展望は乏しい。緩やかな起伏の広い尾根を烈風に煽られながら急ぐ。身体が冷え切って震え始める。低体温症を恐れ、非常時用のフリースを初めて着用。道が風下側になるとピタッと風が止み、息をつく。ガスが少し晴れてきたが山頂からの視界なし。帰路、次々に登ってくる人に会う。ガスが晴れ、眼前、美瑛富士、美瑛岳。大雪山系の山並みも見える。あいにく本山山頂は最後まで見えず。避難小屋でこれから登る女性と少し話す。烈風から逃れ雨具を脱ぎ、下山を急ぐ。一句「烈風の岩稜に揺れる竜胆よ」⇒トップページ