2007520日()曇 10:20登山口→11:00歌垣山→11:40奥之院→13:10山頂→14:40妙見口駅

山頂の神聖の気とブナの巨木が魅力の山 のせみょうけんさん 660m 大阪府能勢町

兵庫には複数の妙見山があるが、妙見山といえば能勢の妙見山。電車の乗り継ぎが面倒で見送っていたが、
先週の山行の際、、妙見山周遊パス1500円を購入。阪急乗り放題。兵庫区の自宅から2時間弱で妙見口駅着。
車中、中高年ハイカーが一杯。本山往復は物足りず、バス便が良ければ、歌垣山から自然歩道を歩く予定。
1時間に1本のバスが出る数分前に駅着。本山→歌垣山が良いのだが逆に。バスは倉垣から西へ大迂回、
Uターンして登山口着。倉垣で下車してもよい。脇道入口に登山口小道標あり。その先に自然歩道案内板あり。
昔、村の若い男女が山上で歌い合ったという由緒が面白い。晴天を期待していたのに小雨。やや寒い。
植林帯の中、急な直登。一頑張りで林道のような稜線に出る。左に小公園あり。自然歩道を少し進むと、三角点。
林道脇で雰囲気はないが、御影石で円形に囲われた立派な三角点。展望台もあるが展望は得られない。
自然歩道を南下、歩きやすい平坦路だが、道中、風情も展望もなく、ただ歩くだけ。とりとめなく考え事。
奥之院は聖域の気配があるが、あいにく改修工事中。本山への進路が分からず、とまどう。少し引き返し、
道標に従い進路を変えればよいのだが、分岐点に柵があり、うっかり通過しやすい。
その先、田園風景の中を進むが、大犬舎から犬の鳴き声がこだまし耳障り。こんな所にこんな施設を作るなんて!
この辺り進路を迷いやすい。本瀧寺への急な階段を登る辺りから神域らしい雰囲気。本瀧寺は沢山の参拝者。
道標がなくなるが、境内の右脇、山側へ上る道を登る。登り続けると、ブナ林保護区。予想以上に巨木。
関西の低山にこんな立派なブナの木!しばし進むと、由緒ありげな立派な本殿。境内は狭い。
その先の展望台から南西方、中山・大峰山越しに六甲山!この方向から六甲を遠望するのは初めて。
奥之院側から来ると、山頂部の勝手が分からず、とまどう。適当に進むと、駐車場に続く参道に出る。
山頂三角点の道標に従い、引き返す。参道から右へ脇道を登ると、大慰霊碑裏にひっそり四等三角点。
展望を得たくて、上杉尾根の稜線コースへ。駐車場奥に下山口。暖傾斜の平坦路、樹林の趣も悪くないが、
展望はほとんどなし。駐車場から45分で車道に出る。電車はハイカーで一杯だったが、ほとんど人を会わず。
本山〜歌垣山コースは勧められない。ケーブル前から登り、別ルートで下山する方が良い。⇒トップページ