| 鍋 蓋 山 |
| 曇天の予報に近場で鍛錬山行 なべぶたやま 486m 神戸市 |
| 2025年10月19日(日)曇 7:50自宅→9:10登山口→9:35菊水山頂→10:40山頂→11:25太龍寺→12:15市章山→諏訪山公園→13:25自宅 |
| 10月8日に東北方面山行から帰宅後初めての山行。曇天の予報に遠出は控え、近場の六甲山へ。出発時路面が濡れており、雨が懸念されたが暑くも寒くもない爽やかな天気。東北方面山行で連日の登山と長時間の運転の疲れからか帰宅後腰痛があり、一時は普通に歩くのもきつかったほど。幸い今日の山行では気にならず良いペースで歩ける。3月発症の右足底腱膜炎もほぼ治癒している感じ。ただ、膝の痛みがあり、両手で膝を抑えながら登る。トレランのイベントで次々とランナーが来て、道を譲りながらやや煩わしい。ハイカーは少ない。雲の低い曇天だがこれほど遠目がきくのは珍しく、山頂から淡路島、和歌山の南端、対岸の大阪の港まですっきり見える。紅葉は色づき始めだがビーナスライン下山中、常緑樹の中、目の覚めるようなあざやかな紅葉一叢を見る。登山道をずっとドングリが散乱しており、これほど沢山見たのは初めて。一句「トレランの肉体駆け抜く秋の山」⇒トップページへ |