水 無 谷
久しぶりに晴天の週末、連日の山行。登山地図にはない裏六甲の谷コースを探索。通い慣れた逢山峡の道を
散歩気分で進む。林道最初の分岐を左へ下ると、広場に出る。小橋を渡り、右側に仏谷入口。入口はややブッシュ化、
少し進むと、平坦で歩きやすい開けた道となる。冬枯れの疎林中、気持ちよく進む。逢山峡からは、小川谷、横谷が
メインだが、マイナーな仏谷が一番趣が良く、歩きやすい。暖傾斜の枯れ沢沿い楽勝で峠着。テープに
手書き標示あり。すぐ反対側、深戸谷へ少し下ると小道標あり。植林帯を下り、谷に降りる。テープが点々、所々道標
もあり、楽観していたら堰堤の前で進路を失う。ままよと堰堤脇の急斜面をよじ登り、下る。テープがなくなり、
引き返すか強行するか迷っていたら対岸に道標発見。堰堤を越える階段もちゃんとある。確認不足。仏谷には
めずらしく堰堤がないが、深戸谷は複数の堰堤越えが興醒め。最後の堰堤手前から谷からはずれ高巻き道となる。
終盤、再び谷沿いの道となり、趣が良い。深戸谷入口は分かりにくいが、林道沿いの木にお馴染み兵庫登山会の
親切案内板あり。林道を少し進むと水無山登山口。案内板あり。さらに進むと、開けた地点で大堰堤が立ち塞がる。
左手に灰形山登山口。戸惑いながら堰堤に向うと、左側に階段が整備され、難なく越える。殺風景な広河原を
とりあえず進む。テープがなく不安だが、進むにつれ渓谷らしくなり、ポツポツとテープと道標が現れる。仏谷、深戸谷
とも枯れていたが、水無谷なのに清流あり。道はなく、石ゴロゴロの渓谷中を適当に進み、コースフリーを楽しめる。
石をきれいに並べた囲炉裏とカマドあり、渓谷の趣の中、いい気分で昼食。ゴミ一つなく、マナーの良い
几帳面な人が作ったよう。谷を登り詰めると、堰堤のような水無滝が立ち塞がる。落水がなく、垂直の岩肌を濡らす
程度。独特の風情。左右は急斜面、登路を探しながら引き返す。少し戻ると、水無峠への道標発見。往路、気付かず。
植林中、急傾斜を登る。峠から高尾山への登りもシビア。高尾山〜湯槽谷山の尾根道は趣の良いお勧めコース。
湯槽谷山から灰形山へ急傾斜の下りが続く。登り返して灰形山頂。少し進むと、有馬温泉への道標あり。テープに従い、
左の枝尾根へ。地図にないコース、ややブッシュ化しているが、比較的明瞭な尾根道、テープもあり、無事、水無谷
入口へ降り立つ。入口に「松茸山につき入山禁止」の警告標示。⇒トップページへ
それぞれに味わいのある裏六甲のマイナーな谷巡り 神戸市北区
2006年12月24日(日)晴 9:10神鉄:有馬口駅→9:45仏谷入口→10:20仏谷峠→深戸谷→11:10水無谷入口
→12:15水無峠→13:15灰形山→13:40水無谷入口→14:00有馬口駅