摩 耶 山
大雪警報に雪山行を控え近場の山へ まやさん 698m 神戸市中央区
202529日()曇✕晴 8:00自宅大師道→9:35市ケ原→11:10山頂黒岩尾根→13:25市ケ原→14:30市章山→15:40自宅
今週は全国的に寒波到来。北国は大雪の模様。道路状況が懸念され、雪山行は控える。先週に続き近場の六甲へ。心ときめかないが仕方ない。淡々と出掛ける。寒気厳しく、終始雨具上着着用。手袋も外すと刺すような寒さ。市章山経由で登ることが多く、目先を変え大師道を進む。太龍寺まで長く感じられる。日曜日だが寒さのせいか市ケ原も人が少ない。トイレ借用後、休まず天狗道へ。何も考えず機械的に登り続けるがいつもより長く感じられる。疲れ知らずだった以前と比べ、足腰の衰えを痛感。自然の老化で仕方ない。登るにつれ雪が増え、山頂に近づくと一面白。好ペースで登頂。掬星台で昼食。パンを持参せずバナナ3本食べる。見慣れた神戸港の景色だが天気の加減でいつもと違って見える。海は凪いでいるがさざ波がきらめいて美しい。俳句にするのは難しい。鍛錬のため長い黒岩尾根へ。こちらも何も考えず歩き続ける。途中の展望地からの景色、いつもより風情を感じる。終盤の急傾斜も無難にこなし下り切る。市ケ原からまた太龍寺へ戻り、市章山経由で諏訪山へ下る。予想以上に時間がかかり、よい鍛錬になる。一句「寒戻る六甲山頂浅き雪」⇒トップページ