仕事繁忙、迷うがしばらく山行できそうにない。予定どおり昨日に続き大峰山系の沢へ。昨日の下多古川の南、
上多古川の支流、上谷川へ。奥に集落があるため、川沿いの車道はよく整備されている。道が集落へ急カーブする
地点に駐車。車止めゲートから川沿いに林道を進み、林道終点から杣道をたどる。しばらく進み、鉄橋手前から入渓。
重なる大岩を縫うように水流、ワイルドな雰囲気。母性的で穏やかな下多古川と比べ男性的。変化もあり、
面白い。ワクワクしながら進む。最初の10m滝は、右上の杣道へ出て無難に越える。ナメ滝や斜滝を快調に
通過。右に巨大な岩壁、見上げると、幾筋もの細粒が落下、「しずくの滝」。すぐ先、18m滝は難なく巻ける。
続く3段20m滝は右側を登る。「幽仙境」に相応しい渓相の中を進むと、ハイライトの牛呼滝。大風洞に
滝音が反響。ガイド本に右を直登できるとあるが、近づくのも難しい。左手前の急峻な草付に取付く。木や根っ子が
少なく、よじ登るのに難渋。頭上の根っ子に手が届かず、はずみをつけてやっと掴む。クタクタで登ると、杣道に出、
拍子抜け。少し戻って杣道をたどる方がよい。地獄谷と分岐後、渓相が穏やかになる。小滝が続き、水流が細くなる。
雰囲気は悪くないが、気持ちが冷め、出渓したくなる。登山靴にはきかえ、沢岸を進むが、小滝が現れ、出渓が
早過ぎた。次第に傾斜がきつくなり、開けたゴーロ帯に出た辺り、正面、高い垂直の岩壁に細い滝が落下。滝前まで
行かずに進路を断たれたと早とちり。右も左も急峻。地図で右上は岩壁と確認しながら、より急峻に見える左斜面を
避け、右斜面へ向かう。岩壁にはばまれ、引き返すか迷うが、岩壁に取付き、木と根っ子を頼りに進路を探りながら
よじ登り続ける。悪戦苦闘中、力尽き落下。木に止められ、大滑落をまぬがれる。岩壁を越え、やっと痩せ尾根上に
出たと思いきや、そびえる岩塔。進退窮まる!携帯で家内にピンチ連絡。沢へ戻るつもりで急斜面を下る。あきらめ
切れず、トラバースするように進むと、進路が開ける。再びよじ登り開始。また岩壁にはばまれるが、木と根っ子頼りに
必死で登り切り、安全地帯に出る。ヘトヘト。薄暗くなり、雷の閃光と激しい雷鳴。広い尾根をトボトボ進む。短時間で
柏木道に出、安堵。谷へ下り、ガレ場を横切る。多分、滝前からこのガレ場への進路があったはず。軽率な判断ミス、
早とちりが遭難一歩手前の大ピンチを招いた。沢登りの難しさも改めて認識。暖傾斜の歩きやすい柏木道を黙々下る。
まさかの雨になる。ようやく上谷の集落に出たが、進路が分からずウロウロ。村人に尋ねる。ボロボロ状態だったが、
無事帰還でき幸い。⇒トップページへ
入門級の沢で判断ミスから大ピンチに陥る こうたに 奈良県川上村
2012年7月29日(日)曇→雨 8:10駐車点→8:50入渓→10:00しずくの滝→10:25牛呼滝→11:20二俣
→12:25出渓→13:05行止まり→15:05柏木道→16:45上谷分岐→17:30駐車点