金勝アルプス

山は地味だが稜線の奇岩めぐりが興の尽きないお勧めコース こんぜアルプス 605m 滋賀県大津市

20071125日()晴 9:25上桐生バス停→10:35鶏冠山→12:20竜王山→13:55バス停

誕生日記念に兵庫50+8山、残る2山をクリアしようかと思うが、昨日の超遠出疲れと渋滞のおそれで見送り、
久しぶりに電車で山行。ガイド本の案内に魅かれ本山へ。この山域は初めて、結構面白そうな山々があり、
アプローチも難しくない。JR草津駅から登山口の上桐生行きバスに乗車。人気スポットのようでハイカーが多い。
バスも30分に1本と多い。登山口は広い有料駐車場やバイオトイレ、ハイキングコース案内板が整備されている。
団体ハイカーと共に舗装道を進む。鶏冠山491mへは3コースあるがガイド本に従い落ヶ滝を見る谷コースへ。
遊歩道のような道から穏やかな渓流沿いの山道となる。低い雑林中、シダが多いこじんまりしたコースを進む。
滝へはコースからはずれ少し進む。あいにく水量は少ないが、直線的で個性的な姿、一見の値打ちあり。
急ぎ足で団体を抜き、一人、滑床状の小渓流を進むがやや進路あいまい、メインコースからはずれたかと不安。
暖傾斜を登り詰めると鶏冠山への稜線に出る。山頂に向け、急傾斜が続き汗をかく。案外と遠い。
樹間から北〜東の展望が開けるがあいにくもやっている。樹林に囲まれた狭い山頂に三角点、すぐに引き返す。
この先、緩やかな起伏の稜線歩き。ハイライトの天狗岩へ向けて奇岩めぐりがとても面白い。展望も明るく開ける。
山腹も岩々に飾られ、雑林中の登りからは想像もしなかった奇観!見上げる天狗岩の迫力。
道中、一つ一つの岩のオブジェ、興が尽きない。六甲の芦屋ロックガーデンとやや似ている。
天狗岩へよじ登ると、360度の大展望。もやって遠望はきかないが多様な岩々の彩りを鑑賞しながら昼食。
白石峠まで岩めぐりが続く。最高点:竜王山606mへ暖傾斜を往復。あっけなく登頂、樹間から岩稜を展望できる。
白石峠から長い下り。ガイド本より早く歩めると高をくくっていたが予想以上に時間がかかり、あせる。
途中、奈良時代の磨崖仏に目を引かれる。趣の乏しい林道歩きかと思いきや、渓流沿い、自然林の中、趣が良い。
全般に道標が整備されているが、さかさ観音を過ぎ、バス停への道を間違え、左へ進むべきところ右へ進む。
バスに間に合わないかとあせり走る。おかげで明治時代のオランダ堰堤を見過ごす。
トップページ