烏原北山塊縦走
冬枯れの樹林の尾根を馬蹄形に縦走 神戸市兵庫区
2009年1月12日(月)曇 8:30平野展望公園→9:30294m三角点→10:05レストラン→11:00烏原貯水池
今日も全国的に雪模様の予報。連日の山行疲れもあり、土曜に続き、近場の烏原貯水池北山域の探索へ。
土曜は、石井川を詰めた谷から西尾根に登った上、貯水池西端から鉄塔管理道を登り、西尾根を往復してみたが、
今日は、平野交差点のすぐ北、国道428号(有馬街道)をはさんで、祇園神社の西にある平野展望公園から
東側の尾根を北上、西尾根を下る逆U字コース。有馬街道は車で何度も走っているが、この公園には気付かず。
自宅から歩いてみると、すぐに分かる。きれいな雰囲気の良い公園。展望台から我が家の辺りを展望できるが、
高度感がない。公園が尾根端にあり、展望台背後の尾根に取り付く。テープと踏み跡ですぐに分かる。
尾根上に出るまで急傾斜。積もった落葉ですべりやすい。途中から太いテープが張られ、助かる。
低い笹に覆われているが、難渋せず進める。疎林の続く趣の悪くない道。番号付の赤テープが木に巻かれ、
地面に同じ番号の木柱がある。尾根上、連番で点々と続く。緩やかな起伏後、220m点に登る。南西に張り出す
尾根に明瞭な道があり、そちらへ進みそうになるが、北西へ急斜面を下り、鞍部から急斜面を登り返す。
すべりやすく難渋。登り切ると、右下に有料道路が見える。更に登り、294m三角点着。大反射板あり。
正面、菊水山の姿が良い。下り切ると、進路を失う。すぐ下に見える畑へ下る。プレハブ建物があり、
舗装道が通じている。畑の南側に地理院地図に道のある長い谷へ下る緩斜面あり。テープが谷入口を示しているが
道はない。建物裏の小山に登るようにテープがあるが、車道を少し下り、次の小山との鞍部へ簡単によじ登れる。
次の小山に登ると、鉄塔あり。眼下にゴルフ場とレストランが見える。切り開かれた広い道だが、すごい急斜面。
端の木枝を掴みながら難渋して下る。レストランの展望テラスを通過、西側の尾根を下る。有料道路トンネル上で、
尾根が南西と南東に分岐。先日、谷から南東尾根に登ったが、下山時、この尾根に入るのは難しい。
南東へ明瞭な道を進むと鉄塔に出るが、このルートは間違い。慎重に探索し、南東尾根に入るのに成功。
途中、分岐があるが、尾根をはずさないように進む。南へ進路を変え、しばらくで鞍部に降り立つ。
眼前の小山を越えると尾根端だが、下山口がなさそう。鞍部を南に下ると、水路が直交。木の赤ペンキをたどると、
烏原貯水池遊歩道脇の小祠の上に出、遊歩道に降り立つ。ダムから少し西の地点。貯水池の東西に
尾根への取り付き点があるが西からが良い。本縦走の場合、平野展望公園側から進む方が分かりやすい。
トップページへ