伊 勢 山 |
展望が良く岩尾根が面白い播州の低山巡り いせやま 353m 兵庫県姫路市 |
2022年6月4日(土)晴 8:25石倉峯相の里→9:15とんがり山A257m→10:00峰相山244m→11:30展望台→12:40空木城跡A→13:00山頂→13:55奥山B→14:25緑台→15:10216mC点→16:15峯相の里(地図、地図) |
奈良の三嶺へ行くつもりだったが先週の300名山行の疲れが残っており、近場の安気な山にする。未踏の:とんがり山と伊勢山を結ぶ周回コースを計画。第二神明を西進、バイパスで北上、山陽姫路西ICで国道29号旧道へ降り、短時間で峰相山大池着。池の西上、登山口の少し南に駐車できそうだったが石倉峯相の里駐車場まで行ってしまう。少し南に登山口道標あり。短時間の急登で尾根上に出る。この山域は低いシダに覆われている。眼前、亀岩ととんがり山の鋭鋒。亀岩上に立ち、ロープ頼りに急登をこなし登頂。西面の展望が開ける。低山ながら高度感がある。灌木帯を歩き、大黒岩に寄り道し、右手に広い草原を見てほどなく峰相山着。薄暗い樹林中、山頂らしくない。手前に鶏足寺跡の平坦地に小社や小石塔がある。少し戻り、246m三角点への道標に従い灌木中を進む。地図に道はないが自然歩道が続いている。緩い起伏を繰り返し、所々展望も開ける。高度計を忘れ、現在地が分からなくなるが道なりに進む。ようやく道標が現れ、一安心。笹ユリを1つだけ見る。これからがシーズンのよう。展望台に寄り道。この辺りからハイカー数人と会う。尾根上、眼前に鋭鋒を従えた伊勢山が見える。ロープ頼りに岩峰上に立つと展望が良い。岩峰側面に「神坐の窟」、洞窟内は意外と広い。空木城跡まで足を延ばし、引き返す。短時間で登頂。樹林中、薄暗い山頂。ガイド本では少し戻り、緑台北端のやまざくら広場へ下山するが、南東〜南へ延びる尾根へ。東尾根、奥山の道標があり、道が続いている。奥山とその先の岩稜から展望が良い。尾根端まで進む予定だったが道標に従い緑台へ下降。下山口に道標あり。団地内を南下、車道が白鳥台の方へカーブする地点(石像多数あり)から右の尾根端Bに取付く。竹林中を適当に登ると自然歩道に出る。登山口があったよう。216mピークの道標に古墳跡とある方へ南下。雑林中、道がやや不明瞭になる。峯相の里への下降路がなく南下を続け、ヤブのない鞍部から下降。竹林の中から出たいが針金ネットの柵が続く。農作業中の人に聞くと、乗り越えるしかないと言われ、針金に足を掛け、何とか脱出。地図の桃色線、216m点から峰相山へ戻り、自然歩道で峯相の里へ戻れば良かった。一句「播州の低山巡り夏バテす」⇒トップページへ
|