富 士 山 |
夏山シーズン後の比較的静かな富士山を満喫 ふじさん 3776m 山梨県富士吉田市
|
1974年9月14日(土)曇 12:30研修所(府中市)→13:45JR八王子駅→(超満員)→15:00河口湖→(バスがなくタクシーで)→5合目、スバルロッジ泊 / 15日(日)晴→曇 4:30前起床、5:00宿→11:00過山頂→火口一周→15:00バス乗車 |
当時、就職先の研修所寮におり、研修生仲間の同郷のU氏(かなり年長)と親しくなり、研修所職員から登山靴、 リュックサックなど借用、二人で富士山を目指す。午前の講義終了後、あわただしく準備、出発。宿の宿泊者は少ない。20時過ぎ消灯、寝付けず1時ころ外に出たら星がすごくきれいで富士のシルエットも良かった。余り眠れず他の客のさわめきで目が覚め、U氏を起こし準備。絶好の登山日和。雲海の上に山並、初めての素晴らしい光景。日の出も見る。道中、イメージと違いガレキの山といった感じ。U氏はきついと言いながらゆっくり登っているが自分は楽で、8合目からU氏より先行、30分早く登頂。昼食後、独りで火口一周。ガスが湧いてきてコースが分からなくなりヒヤリとする。すぐに下山に掛かり、砂走りコースを猛スピードで下り、15時のバスに乗り込む。⇒トップページへ |