芦 谷 川

全国的に雪模様の予報だが新年初山行。とりあえず、神戸北山域未踏の芦谷の始まる稚児ヶ墓山を目指す。
志久道へ柏尾台西の愛宕山から入ってみる。国道428号を進み、柏尾台への分岐を過ぎ、北の集落内へ。
道標に従って進むと、柏尾台に着いてしまう。雑林中の道を見つけ進んでみると、スポーツ施設に着く。
地理院地図にある志久道への道を探すが見当たらない。施設内の遊歩道道標に従って進み、やっと愛宕山着。
神社参拝。志久道への道標も現れ、楽観して進むが道が不明瞭になる。結局、ヤブ中を東進、やっと志久道に出る。
小谷を詰めるように登り、潅木林の尾根を進み、楽勝で稚児ヶ墓山着。山頂手前、南方の展望が開ける。
西へ下った鞍部が芦谷入口。幸い疎林、難渋せずに谷へ降りて行ける。やや荒廃した感じの枯れ沢。
苔むした岩、枯山水の趣。ようやく水溜り状の水が現れ、水流になる。テープもポツポツ現れる。水流が少なく、
渡渉の苦労は少ない。途中で人工の溝になるが、少し進むと自然の渓流となる。下流の方が渓谷美あり。
明瞭な道が現れ、疲れもあり、渓谷を高巻く道を進み、渓谷美を鑑賞できず。東進、淡河集落の大歳神社に参拝。
道標に従い「太陽と緑の道」を南下。雑林中、趣は悪くない。断続的に降雪の天気、雨具の着脱が面倒。
急登後、野瀬大仙池から青少年公園内の中山大仙池へ。中山大仙池から天保池へ渓流沿い東進。
天保池西側を回り込むと、堰堤西側に下り道の踏み跡あり。予想外に広い滑り台状の谷、様相がめずらしく面白い。
鳴川に合流、少し北進後、金比羅山目指し、支谷を東へ登る。テープと踏み跡をたどり、無事、自然歩道に出る。
少し北進、石仏の祭られた所から小山に登る。樹木のない盛り土状の高見。ここが山頂か。正面に東鹿見山。
自然歩道を黒甲越へ南下、何と元旦からモトクロスバイクの爆音。趣の良い渓谷がバイクに蹂躙され不快。
大池駅へ直進しようと自然歩道を東進、屏風谷へ下る。天下辻に出るつもりが、谷を西へ詰めてしまい、結局、
鯰ノ手池近くから自然歩道を東進、大池病院へ下る。夕暮れ、急ぎ下るが、病院フェンスに進路をはばまれる。
フェンス沿いに進み、何とか道に出る。本山域では、柏尾谷、屏風谷、鳴川谷、芦谷の順でお勧め。⇒トップページ

神戸北山域の渓流と自然歩道逍遥、池めぐり 神戸市北区

200911日()曇×雪 7:20神鉄:箕谷駅→8:40愛宕山志久道→10:00稚児ヶ墓山芦谷川→12:40大歳神社
        →太陽と緑の道→14:00天保池鳴川→15:00金比羅山→16:00黒甲越
屏風谷→17:30神鉄:大池駅