Kate Bush
Aerail
(2005)
CD - The Kick Inside
Disc One:A Sea of Honey
1 King of the Mountain
2 π
3 Bertie
4 Mrs.Bartolozzi
5 How to be Invisible
6 Joanni
7 A Coral Room
Disc Two:A Sky of Honey
1 A Sky of Honey
2 Prelude
3 Prologue
4 An Architect's Dream
5 Sunset
6 Aerial Tal
7 Somewhere in Between
8 Nocturn
9 Aerial
  お年を召したケイトの12年ぶりの作品。愛しき息子に捧げるある意味私小説的な作品である。楽曲は退屈で往年の妖しい歌声も影を潜めており、やや残念である。
The Kick Inside
(1978)
CD - The Kick Inside
1 Moving 3:01
2 The Saxophone Song 3:51
3 Strange Phenomena 2:57
4 Kite 2:56
5 The Man With The Child In His Eyes 2:39
6 Wuthering Heights 4:28
7 James And The Cold Gun 3:34
8 Feel It 3:02
9 Oh To Be In Love 3:18
10 L'Amour Looks SomethingLike You 2:27
11 Them Heavy People 3:04
12 Room For The Life 4:03
13 The Kick Inside 3:35
Producer: Andrew Powell
Arranger: Andrew Powell,
Engineer: John Kelly
Executive Producer: Dave Gilmour
( on Man With The Child In His Eyes )
もう何も言いません、聴いた事がないひとは今から 注文なり、CD屋に走って買ってきて下さい。
美しく妖しく、でもまだ若いKateの魅力が詰まっています。
伝説の始まりです。
Lion Heart
(1980)
CD - Lionheart
1 Symphony In Blue 3:36
2 In Search Of Peter Pan 3:46
3 Wow 3:58
4 Don`t Push Your Foot On The Heartbrake 3:12
5 Oh England My Lionheart 3:10
6 Fullhouse 3:13
7 In The Warm Room 3:35
8 Kashka From Baghdad 3:55
9 Coffee Homeground 3:38
10 Hammer Horror 4:39
PRODUCED AND ARRANGER
: ANDREW POWELL
彼女の衝撃のデビュー作と比べるとややインパクトの薄い地味な存在の作品だが内容は素晴らしい!!
Fullhouseなど名曲も多い。
Never for Ever
(1982)
1 Babooshka 3:20
2 Delius (Song Of Summer) 2:51
3 Blow Away (For Bill) 3:33
4 All We Ever Look For 3:47
5 Egypt 4:10
6 The Wedding List 2:49
7 Violin 3:15
8 The Infant Kiss 2:49
9 Night Scented Stock 0:51
10 Army Dreamers 2:55
11 Breathing 5:31
Produced by
Kate Bush
この作品から自らプロデュースするようになりはっきりいてやりたい放題やっているという感が強い。それが実に良い方向にむいている。彼女の初期作品の代表作であろう。実に奇妙な妖しい世界が繰り広げられている。
The Dreaming
(1984)
1 Sat In Your Lap 3:29
2 There Goes A Tenner 3:26
3 Pull Out The Pin 5:26
4 Suspended In Gaffa 3:55
5 Leave It Open 3:21
6 The Dreaming 4:41
7 Night Of The Swallow 5:24
8 All The Love 4:29
9 Houdini 3:50
1?0 Get Out Of The House 5:25
Produced by
Kate Bush
当時画期的だったサンプラーFairlightやシンクラヴィア(どちらも高価だった)、同じく画期的だったエレピCS80を多用し、正気の沙汰とも思えないヴォーカルの多重録音攻撃。Kateはどこに行ってしまうんだろうとやや不安になってしまう。ニナハーゲンほどグロテスクではないが、曲もアレンジが優先といった感があり、ポップ性はやや後退してしまっている。タイトルのTrack6~7のヴォーカルは圧巻だ!!
Hounds of Love
(1985)
1 Running Up That Hill ( A Deal With God ) 5:03
2 Hounds Of Love 3:02
3 The Big Sky 4:41
4 Mother Stands For Comfort 3:07
5 Cloudbusting 5:09
The Ninth Wave
6 And Dream Of Sheep 2:45
7 Under Ice 2:21
8 Waking The Witch 4:18
9 Watching You Without Me 4:06
10 Jig Of Life 4:04
11 Hello Earth 6:12
12 The Morning Fog 2:35

Produced by
Kate.

前作が思い入れとは裏腹に、商業的に思いっきりこけてだいぶ落ち込んだらしい(ノイローゼ状態だったらしい)。しかし、この作品でも妥協はしていない。ただ、彼女本来のポップ性が戻り、一安心といったところだ。パワフルな作品が多く、ジャケットでもわかるように、随分と大人の歌が多くなった。
この作品もそうだが、TheDreaming以降の彼女の作品にはPeter Gabrielの影響を感じるのは私だけだろうか?実に英国的な作品である。
The Sensual world
(1989)
CD - The Sensual World
1 THE SENSUAL WORLD 3:57
2 LOVE AND ANGER 4:39
3 THE FOG 5:10
4 REACHING OUT 3:13
5 HEADS WE`RE DANCING 5:21
6 DEEPER UNDERSTANDING 4:46
7 BETWEEN A MAN AND A WOMAN 3:36
8 NEVER BE MINE 3:40
9 ROCKET`S TAIL 4:08
10 THIS WOMAN`S WORK 3:40
11 WALK STRAIGHT DOWN THE MIDDLE 4:39
Produced by Kate Bush 正にKate節、彼女の世界が広がる。ファースト~3rd当たりのやや中世趣味の作品とはまったく違った彼女の魅力が満載であるが、ややインパクトに欠ける。時にはエキゾチックに時にはパワフルにアレンジが施されているが、凝りすぎていてシンプルで美しい曲の影が薄くなってしまっている。やや歌いかたが変化してきている。
The Red Shoes
(1993)
1 Rubberband Girl 4:43
2 And So is Love 4:16
3 Eat the Music 5:09
4 Moments of Pleasure 5:17
5 The Song of Solomon 4:28
6 Lily 3:52
7 The Red Shoes 4:00
8 Top of The City 4:14
9 Constellation of the Heart 4:46
10 Big Stripey Lie 3:33
11 Why Should I Love You 5:00
12 You`re the One 5:52
PRODUCED BY
KATE BUSH
ここまでポップになりながら、個性を失っていない。彼女の久し振りの作品はプリンスまでも動員され、実にポップに今風になっている。でもKateはKate、私は私よ!!と言いたげな作品。
やや打ち込みに頼りすぎているような気もしいでもない。やや、歌いかたが変化したが、相変わらず妖しくチャーミングな美しい声である。曲風として昔のKateを思い起こさせてくれるのはTrack4ぐらいだ。あとはどちらかというとダンスミュージック。