わたらせ渓谷鉄道   ローカル線の旅


◇最新撮り鉄活動:2025年8月2日

吾妻線80周年記念号

<写真1>吾妻線井野付近
209系 J1編成
B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」
 209系
<写真2>吾妻線井野付近
209系 J1編成
B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」
 209系

高崎-長野原草津口を走るJR吾妻線が80周年を迎えた。これを記念して2日に、B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」が運転された。通常は主に千葉県を走り、自転車を載せられる「B.B.BASE」が吾妻線に初登場した。この列車を撮りに猛暑の群馬県へ行ってきました。
この日は、吾妻線井野駅へ、駅ホーム端で高崎発・長野原草津口行きB.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」209系を撮りました<写真1>。列車はJ1編成(6両)で、前から「クハ208-2202」+「モハ208-2204」+「モハ209-2204」+「モハ208-2203」+「モハ209-2203」+「クハ209-2202」でした。<写真2>は先頭車「クハ208-2202」をアップで撮ったもの、<写真3>は側面を撮ったもの、<写真4>は後追いを撮ったものです。
この日の群馬県は猛暑で、全国一番「40℃超え」の暑さ、汗を一杯かきました。
B.B.BASE=BOSO BICYCLE BASE
[撮影場所:群馬県高崎市井野町]

<写真3>吾妻線井野付近
209系 J1編成
B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」
 209系
<写真4>吾妻線井野(後追い)
209系 J1編成
B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」
 209系





トップページ















<写真4>

209系

吾妻線井野(後追い) 209系 J1編成 B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」

Back















<写真3>

209系

吾妻線井野付近 209系 J1編成 B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」

Back















<写真2>

209系

吾妻線井野付近 209系 J1編成 B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」

Back














<写真1>

209系

吾妻線井野付近 209系 J1編成 B.B.BASE 「吾妻線80周年記念号」

Back