![]() ![]() ◇最新撮り鉄活動:2025年6月1日
南武支線は南武線尻手から鶴見線浜川崎までの4.1キロの路線です。205系と新潟地区で活躍していたE127系0番台が運行している。E127系0番台は2023年9月から運行開始している。地方で運行していた車両が首都圏に転用されるのは珍しいケースだ。昼間は1編成の列車が尻手−浜川崎間を40分間隔で折り返し運転をしている。この列車を撮りに南武支線沿線へ行ってきました。 この日は、南武線尻手駅へ、ここでホーム停車中の尻手発・浜川崎行き「E127系0番台」を撮りました<写真1>。列車はナハV1編成(2両)で、前から「クモハE127-12」+「クハE126-12」でした。この列車に乗車、小田栄駅で下車する。列車は浜川崎で折り返しで、尻手行きとなり戻ってくる。小田栄駅ホームで戻ってきた「E127系0番台」を撮りました<写真2>。<写真3>は同じ場所から後追いで撮ったものです。その後、線路沿いに川崎新町駅まで歩きました。この路線は東海道貨物線と併用している、途中、貨物列車も撮れました(写真略)。川崎新町駅で「E127系0番台」も撮りました<写真4>。 [撮影場所:神奈川県川崎市川崎区小田栄ほか]
|